• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2003年06月29日 イイね!

お山に行ってきました

お山に行ってきました今日は晴れたので、ATRAIで、久方ぶりに神津牧場へ行ってきました。

高速の上りで、いつもなら5速で80km/hまで落ちていた箇所を、100km/hで上れるようになっていました。
JVCS、おそるべし。

下仁田ICでは、料金所で、「お友達と遊びに行くのですか♪」と聞かれました。
親父が若く見えたのか、それとも・・・(汗)

さて、牧場に続く道は登り勾配がきつく、結構楽しめました。
いつの間にか、前に2台普通車がいたので、付いて行くと、後輪が浮くこと浮くこと(爆)
いや~、べつに煽っている訳ではないですよ♪
遊んでいるだけ(笑)

山の上は、風が涼しくて気持ち良かったです。
帰りは下りですが、先導者がいないため、慎重に??下りてきました。
たまには、お出かけも良いですね♪
関連情報URL : http://www3.to/nannto
Posted at 2003/06/30 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年06月25日 イイね!

JVCS装着

JVCS装着ATRAIの、更なるパワーアップを求めて、JVCSを導入する事にしました。

仕事から帰ってきてから、早速作業開始。

純正マフラーを切断するのにサンダーを使おうと思ったら、肝心の刃が無かった為、カナノコで作業する羽目に。。

圧さ調整板も、どれ位巻けば良いか分からず、とりあえず全て巻いてから、少しずつ切断(爆)

そして、緩みが無いように慎重に取り付け、排気漏れが無い事を確認。

ついに、装着完了♪

う~ん。
排気音が大きくなったなぁ。
今まで、チューンチップのおかげで、音がしなかっただけとも言うが。

そして、試乗をすると・・・。
しっかり効果が出ていました。
はっきり言って、全域でパワーが増しています。
即効性の商品って、良いですねぇ。
関連情報URL : http://www.jvcs.co.jp
Posted at 2003/06/25 23:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年06月01日 イイね!

関東第2戦、当日

朝3時起きにて会場に向かいました。
朝一では多少の雨が残っていましたが、時間が経過するにしたがって天候の方も、回復しました。

第1ヒートでは、路面に水が溜まっていた事もあり、タイヤがグリップせずに、加速が出来ませんでした。

第2ヒート、スラロームで痛恨のシフトミス。
しかも、車載映像を撮る為のビデオカメラは、あらぬ方向を・・・(爆)

第3ヒート、ビデオカメラの録画SWを押し忘れる。
さらに、シケインにてパイロン1つ味見♪
ご馳走様でした (-人-)

第4ヒート、今回の中では最速タイム。
しかし、ベスト更新には、なりませんでした。

さらに、衝撃の事実。
NAの軽トラに、総合タイムで10秒以上負けた・・・(泣)
Posted at 2003/06/01 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation