• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

音沙汰無し。。

自分の独断と偏見で、納車は10/3頃だろうと 大胆予想してはみたものの・・・、ディーラーからは、全く音沙汰がありません。
もっとも、製造工場から地元に運ばれて来た日(9/28)も、コチラから出向いて聞き出すまでは、教えてもらえませんでしたが。。

たまに電話があったと思えば、「今日中に発注作業をしなければならないので、今まで乗っていた車の・・・」「今日中に申請しなければならないので、色は・・・」という急な話ばかりで(汗)
どれをとっても、結構日にちが経ってからの話なので、予め知らせてもらえれば 何とかなった物なのですが。
なんとなく、片手間で済まされているような気分にさえ なってきます。

早く納車されないと、手元に届く前にFMCなんてことに・・・?! Σ( ̄∇ ̄;)!!
それは 大袈裟か σ( ̄∇ ̄) ポリポリ


さてさて、今日は、エッセの物干し竿(通称リアピラーバー)が入荷しました。
だんだん、納戸が すごい事になってきています。 (; ̄ー ̄A アセアセ
ちなみに、先行発注分は、あと一品を残すのみです。 ←まだあるのかよ(汗)


昨日発送出来なかった某パーツ。
店員さんの「操作方法を勉強しておきます」という台詞に応える為、再び同じ店に持ち込みました。
え~と、時間帯の所為か、はたまたシフト勤務の為か、昨日の店員さんは いませんでした。f(^ー^;
それなら、別の店でも良かったかなぁ~ (苦笑)
で、今回のレジの方も 操作方法が分からず、時間帯も それほど遅くなかった為に、店長の登場。
w(*゜o゜*)w
ん~で、それほど長時間格闘せずに、発送する事が出来ました。(^_^;)
Posted at 2009/09/30 00:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2009年09月28日 イイね!

親父より・・・

親父より・・・仕事をしていると、携帯にMailが。
「メイドインチャイナ着きましたよ♪」
(; ̄ー ̄A アセアセ
・・・チャイナ言うな(汗)

ESSE用に 某オクで落札したHIDが入荷しました。
送料のおかげで、価格が倍になりましたが(苦笑)
帰宅し、用事を済ませてから、早速 会社の車で 点灯試験をしてみることに。
レンズに入れたわけではないので、配光までは分かりませんが、とりあえず 無事に点灯してくれました。
L200Sに入れていたハロゲンランプの球の 約半額に収まったので、もし配光が悪くても、諦めが付くでしょう(苦笑)


別のオクで こっそり出品していたパーツの一つが落札されたので、某コンビニで発送手続をば。
店員さんが しばらくレジと格闘していましたが・・・(; ̄ー ̄A アセアセ
「明日までに勉強しておきます」だそうです(苦笑)
せっかくなので、明日 勉強の成果でも 見に行きましょうかねぇ~ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2009/09/29 01:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2009年09月27日 イイね!

納車から 約1ヶ月後?!

私の場合、DAIHATSU の ESSEを 新車で契約して 約1週間後に 新グレードが登場 (契約時、ディーラーからは 何も事前情報無し) したのですが、どうやら これだけでは収まらず、納車予想日から 約1ヶ月後に フルモデルチェンジの可能性が?!
Σ( ̄∇ ̄ ;)!!

某オーナーズクラブにて 話題になっていたので、早速 親父の車を拝借して 本屋へGo!!
某雑紙を見てみると、確かに「11月発売」と銘打った 新型ESSE (?!) の画像が載っていました。
聞いてないよ~
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

先日登場した新グレードは、3ATの在庫が無くなってしまった為の 応急処置だったのでしょうかねぇ?!
普通、パーツの在庫整理なら、特別仕様車として 寄せ集めで出荷してしまいますが、さすがにミッションとなると、そう言うわけにもいかなかったという憶測が出来ます。
それにしても、まさか 新車に乗り始めて 約1ヶ月で 型落ちになってしまう運命なのか・・・??
il||li _| ̄|○ il||li

でも、逆手に取れば「一番 真面になった車両を手に入れる事が出来た」という事にもなりましょうかねぇ?

ある意味、ダイチャレがあったおかげで、華奢なドライブシャフトが 普通に使用出来るようなサイズに太くなったりした訳ですが、それも過去の話。
上手い口実で ダイチャレを終了する事に成功し、しかも今現状の スポーツ系衰退や エゴランブームを見る限り、安心して さらに耐久性(強度)や制動装置にかけるコストを落とせる訳で。。
なにしろ、型式登録に記載した物より能力が劣る制動装置を平然と使用し、それが公になって製造停止を食らえば 記載のほうをランクダウンさせるようなメーカーですから。
最近の新聞記事を鵜呑みにする輩が増えれば、車の加速は 動き出してから5秒後に20km/hに達する程度で良いわけですし、必要以上なパワーを削って「燃費・・・」「静寂性・・・」なんて謳えば、メーカーの言う「やつら(=ユーザー)」なら、喜んで買う事でしょう。

それより気になるのは、SUZUKI の 新型ツイン の存在です。
数年前に サーキットでの走行会で、ツインの走りを 同じコース上で見た限り、良い走りを(加速以外ですが)していたので♪
もし現在 新車が販売されていれば、私はツインを選んでいた可能性が高いくらい、気になる車両なのです。
どうなるのかなぁ~ ( ̄ー ̄)妄想中

本屋に行ったついでに、「HOT-K」も見たかったのですが、見当たりませんでした。。
Posted at 2009/09/27 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2009年09月25日 イイね!

メーターが揃った♪

メーターが揃った♪本日、ようやくタコメーターを入荷しました。
発注したのは 9/5 だったのですが、私の選んだ ホワイトモデル の在庫がなかった為、手元に届くのが今となってしまったのです。
もっとも、まだ装着する車両が 手元に届いておりませんが(爆)

これで、今回 装着するメーターが全て揃いました。
せっかくなので、箱から出して、装着イメージをば♪
右上が 「Defi スポーツVSD (スピードメーター)」、左が「BLITZ ブースト計」、真ん中が「Defi BF Tachometer」、右が「BILLION VFC-MAX (電動ファンコントローラー、水温計、油温計、電圧計)」です。
タコメーターのスイッチは、配線を延長して 別の場所 (本来 サイドミラーのスイッチがある辺り) に装着予定です。
・・・BILLION VFC-MAX は、うまく動いてくれるかな? ( ̄ー ̄; タラ~リ
Posted at 2009/09/25 21:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2009年09月23日 イイね!

ようやく・・・か?

本日、ディーラーから 携帯に電話があり、「今日中にナンバープレートの申請をしなければならない・・・」とな。

8/27に L235S-GMDF (ESSE D 2WD 5MT) を契約したのですが、ディーラー曰く「受注生産車」との事で、未だに納車日すら 確実な物ではないのです。
この車種は 26km/L と、ダイハツ軽では 2番目の低燃費車種 (ちなみに トップは IDLE STOP SYSTEM を備えた ミラ L275S-GBPF です) なので、環境には良い車のはずなのですが、売れない(納期が長くなる事を理由に 売らない)事が前提のようです。
実際、契約時に、燃費と加速で劣る AT車 (契約当時は3速だった&数日後に新グレードが出るとは一言も言わなかった) を薦められましたし。
私の場合、ATは L602S(MOVE) の時に、散々懲りているので、即却下でしたが。

ん~で、今日の電話の用件は、「ナンバープレートの枠の色は 何色にするんじゃ! ( ゚Д゚)ゴルァ!」だそうです。
私が頼んだのは 字光式ナンバープレートなのですが、ディーラー曰く「パーフェクトは既に販売されていない」というので(注:ディーラーの独断と偏見、都合と思われ。。)、強引に「ダイアモンドリング」になったのです。
そして、その枠の色を「即断で決めなさい」と言う事なのです。
私の発注した L235S のボディーカラーは赤系統なのですが、枠の色に赤系統はなく(?!)、選択肢は「シルバー」「ゴールド」「ブルー」の3色なのだそうです。
シルバーでは在り来たりですし、ブルーでは「車体色の赤」「ナンバープレートの黄」と合わせて 信号機カラーとなってしまい、ネタ的には面白いかも知れませんが、瞬時には装着イメージが出来なかったので、免許証の色と同じ「ゴールド」を選択してしまいました。

落ち着いて考えてみたら、カラーの選択肢は もっとあったような・・・?!
かるーく検索してみたら、カラーラインナップは「スターリングシルバー」「シャンパンゴールド」「メタリックブラック」「ラズベリーローズ」「ミッドナイトブルー」の五色でした。
いやはや、またもや ディーラーに やられてしまいましたよ。。il||li _| ̄|○ il||li
まぁ、気に入らなかったら、塗装でもしましょうかねぇ~(苦笑)

それにしても、私の L235S も、ようやく ナンバー申請まで 漕ぎ着けたようです。
あと、もう一息の辛抱(?!)
Posted at 2009/09/23 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation