• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

時は流れ・・・

前回 「本を買った♪」と書いてから、結構な日にちが過ぎておりますが・・・
獣の奏者(闘蛇編、王獣編)、既に10回近く 読み返しています。
そして、ついつい 毎日 丑三つ時近くまで 読み耽っています (;^_^A アセアセ
この本は、アニメで放送されていた内容とは違って、規制やら何やらに縛られていないので、話に無理がないのですよ。
その代わり、話を逸らすようなキャラクターも存在しないので、結構なところまで行ってしまいますが(汗)

アニメで放送されていた物と この原作本を読み比べると、幼き日に観ていた 世界名作アニメ の原作は 相当 恐ろしく残酷な内容ではなかったのかと、考えずにはいられませんでした。

子供が観るという理由で、大した怪我をすることもなく、(いろいろな意味で)苦しむ事もなく、根に持つこともなく、しかも簡単に回復してしまう・・・。。
これらは、事の重大さを麻痺させ、「これくらいの事をしても 問題にはならない」「ここまでやっても 影響はない」という錯覚を 産み付けているようにさえ 感じてしまうものですが、これらもまた、本の中で語られている、とあるキーワード と重なって見えてみたり。

読み返すたびに、違った内容に変化して行く 不思議な本です。


ん~で、つい最近、続編の文庫本 2冊も 購入してしまいました。
この続編を入手した感想・・・、この本、大きい!!
何が大きいって・・・本のサイズが (苦笑)
なにしろ、最初に買った本が 文庫本で、今回買った本が 単行本なのですから、それはまぁ~、サイズの差は 一目瞭然ですわな(笑)
ガキの頃に読んだ 「空色勾玉」 を 連想してしまいましたよ。

早速 ページをめくり始めたら・・・、週の初めから 徹夜してしまいました(苦笑)
まだまだ しばらくは、本の虫になりそうです。
Posted at 2010/03/30 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

寝不足。。

私は、本やCD、DVD、洋服、靴など、案外 イロイロな物に対し、自分で購入しようとした事は、ほとんどありません。
必要最低限な物のみ 手元に置いてあり、それ以外は (車関係を除き) 所有していないのです。
別に 共有している物がある訳でもなく、単に 興味を持てない (訳あって、どこかで興味を持つ事自体を拒否している自分がいる?!) だけなのですが。
TV(モニタ-) や オーディオ(音楽プレーヤー) も、みな 親兄弟用として用意しただけで、自分の部屋には 何も置いていないのです。
そんな訳で、歌(曲) や 物語(ドラマ、アニメ) に触れ合う機会は、偶然に TVが消し忘れられていたり、他人がチャンネルを選局間違いして 再び他局へ切り替える時が主だったりします。

最近の歌は 売り上げ至上主義のように感じ、単に はしゃぎ、騒ぎ、叫く物が多く、ある意味 学問/統計に裏付けられた 流行り物 が主流と思えて なりません。
私にとっては、それらは「生身の者が歌わなくても良いのでは?」とさえ、思ってしまいます。
そんな訳で、私が持っているCDは、収録されている歌に込められた物語を偶然に耳にして 心を動かされた物だったり、歌のイメージに気を引かれた物のみで、合計5枚あるかないかです。

同様に、TVも 恐怖と苦痛 という「今時の娯楽」を主体とした番組が多く、そうでない物は お遊戯会 というイメージを 強く感じます。
最近まで 人民の話題/考え方を操る事が出来る 数少ない手段の1つであった TV業界の焦りなのか、それとも その力を利用した作戦なのかは知りませんが、もともと「恐怖と苦痛」を楽しむ事ができずに ターゲットの1人として指定され、人影を恐れる者としては、目を背けたくなる物が多いのです。

そんな中、最近(?!)出会ったアニメに、ちょっと興味を引かれまして。
「獣の奏者 エリン」 と 「テガミバチ」 です。
ともに 仕事から帰ってきた頃にやっている (やっていた) 番組なのですが、ガキの頃 マンガ/アニメ に ほとんど触れる事の無かった自分としては、結構 気を引かれる存在なのです。
あいにく、記憶する事の苦手な私は、録画機を持っていない事も手伝って ほとんどの回を見損ねてしまいますが、運良くタイミングが合うと、ついつい見てしまうのです。

ん~で、「獣の奏者 エリン」について、某新聞記事より 原作本の存在を耳にし、思わず 文庫本を購入してしまいました。
アニメ自体は合計3話しか見る事が出来ませんでしたので、時を忘れて本の世界に浸り、睡眠時間4時間以内の日々が続いております(苦笑)
本は、自由な角度から 自由な視点で、自由なキャラクターと声優を用いて(笑) 世界に入る事ができ、読み返す度に 違う物語を味わう事が出来るのが利点ですね。
気が済むまで読んだら、以前購入した 他の本も 読み返してみようかしら。
Posted at 2010/03/07 18:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation