• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

準備

準備本日は、九州行きに備えて Tanto Exe Custom いぢりをば。
考えている案件は 計5件あるのですが、今回実行したのは、その中の2件のみ。
ん~で、画像に写っている物は、作業後の端材と余りです。
何をしたのでしょう? ( ̄ー ̄)ニヤリ

残りの3件は、とりあえず段取りだけ♪
明日、もう2件 片付けるつもりです。(なじょ)

本当は マフラーも交換したいのですが、ESSEに 資金をつぎ込みすぎた & まだ投資予定なので、これは夢のまま終わりそうです。
※ESSEは 乗り続けることにしました (^_^;
Posted at 2012/03/31 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto Exe Custom | クルマ
2012年03月16日 イイね!

貴重な体験

昨日、急遽決まった出張。
その行き先は 兵庫県の某所なのですが、そう離れていないところに ○ワーハウスD.T.Mさんがあるので・・・、寄り道することに決定♪
だって、ESSEのターボ、やっぱり気になるじゃないですか (はあと)

会社からの距離 (片道7.5時間@自動車ルート検索) から言って 前日移動となるわけですが、「午前中は事務所に居なさい」という ありがたい御言葉を頂戴したので、行きと帰り、どちらで寄ろうかと考えていたのですが・・・、明日は何時に釈放されるか分からないのよ。

ん~で、到着時刻が19:00過ぎになってしまいましたが、「話を伺う程度ならできるだろう」という安易な考えで、今日 強行訪問することに。
しかし、いざ店内に入って話をすると、そんな時間なのにも関わらず、意外な言葉が。
「試乗されますか?」
Σ( ̄∇ ̄ )!!
という訳で、わざわざ作業中の手を休めてまで、デモカーのESSE(AT)の試乗をさせて頂きました。

この車、昨日サーキットから帰ってきたばかりと言うことで、足回りのセッティングは そのままだったそうですが、何より先に、その乗り心地の良さが気に入りました。
よくありがちな 単なる車高短では、ギャップを飛び越えた後に バネを利用して着地し 姿勢を戻すような感じがしますが、この足は ギャップで飛びそうになる車体を押さえつけるような感じ・・・と言いますか、ビヨ~ンと弾む感じがしないのです。
乗っていて、「こんな段差があるねぇ~」という感じ?! 必要以上に揺すられないので、安心感があります。

ブレーキも ちょうど私好みで、ターボパワー云々より、主に こちらの方に 気が行ってしまいました。
(もちろん、試乗コースがサーキットでは無く 公道だったから というのもありますが。)

さてさて、肝心なターボですが、とても自然な感じにパワーが上乗せされ、全く不自然さを感じませんでした。
どこからパワーが立ち上がって・・・という事は無く、常に力を発揮している感じがします。
力に余裕があるため、信号発進でも ほとんどアクセルを踏み続ける必要がなく、上り坂でも それほどアクセルを踏み足さずに軽々と登ってくれました。
また、原チャリ1台追い抜く時も、NAでは苦労するところが、ターボパワーにより スムーズに追い抜くことができています。
・・・いや、毎朝、原チャリ1台抜くために、ポイントとタイミングを苦労しているので (汗)

一般道のため、ほとんどアクセルを踏むことは有りませんでしたが、それでも、信号発進や上り坂など、かなり恩恵を感じることができました。
これほどまでに 普通な車に変われるなら、1台分の金を注ぎ込んでも良いかな~♪

ショップに戻ってからも、いろいろな話を伺っていたら、いつの間にか、大変な時刻に ( ̄△ ̄) !!
いやはや、めちゃ迷惑な客でスミマセンでした m(_ _)m


さてさて、ショップを出たのは大変な時刻なのですが、今日の宿泊先に着いたのは、ある意味 ちょうど良い時間でした。
だって、いざ到着してみると、出張で使うようなホテルじゃ無かったので・・・(滝汗)
それはもう、明日は こっそりと脱出しなければ、赤っ恥書きそうなくらい(なじょ)
これはこれで、貴重な体験です(苦笑)
Posted at 2012/03/16 01:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2012年03月03日 イイね!

準備

我がESSEにも、ついに3回目の6ヶ月点検通知が届いたので、準備作業をするために、勤務先の事務所へ。
ぢつは、純正のフロントパイプを、会社の工場に置かせてもらっているのです。
自分の家に置いておくのも邪魔になるし、会社には 備品の油圧ジャッキ(但し、仕事で使用する機会は無い。。) があるので (*^_^*)

本当なら工場内で作業したかったのですが、生憎と 天敵の課長がいた為に、諦めて青空ガレージで作業開始。
工場の鍵を開けて 2Fの奥底からブツを降ろし、右後輪をジャッキアップして チャッチャとフロントパイプを交換、外したフロントパイプを 2Fの奥底に隠しつつ 後片付けをし、手を洗って施錠完了まで 約40分。
まぁ、シロ~トにしては上出来でしょ?! (^_^;)


さて、フロントパイプさえ純正に戻してしまえば、とりあえず ぱっと見だけでは 目くじらを立てるほど悪いところはないので、その足で ディーラーへGo♪
と言っても、点検の予約を入れるためですが (^_^;)

さてさて、ディーラーについてみると、店の前にある展示スペースには、今までに無いほど多数の展示車両が@車名までは 最近 見分けが付かないけど、一応、それぞれ違う格好
中古車スペースも、相変わらず多種多様な車が ウン十台。
おっと、イースが、ほぼ全色揃ってる♪
しかし、そんな中で、来客用の駐車場だけが、全て空いてる。。(; ̄ー ̄A アセアセ
確か、何回か 試乗キャンペーンのダイレクトメールが届いていたはずなんですけどねぇ~。


そんな訳で、まずは点検の予約をば。
ついでにブレーキパッドを交換して欲しいと言ったら、「純正以外取り寄せもしないし、交換もお断り」と返されてしまった(苦笑)
仕方が無い、パッド交換は 他をあたりますか。

とりあえず、他にお客様の姿もないので、担当の営業マンさんと しばらく雑談をしてきました。

その営業マンさん、昔はS社のC (軽自動車のABC の C です) に乗っていたとかで、18km/L程度走っていたそうです。
まぁ、L200S ミラターボだって、ブーストアップのライトチューン仕様で同程度走っていたし、当時の車としては 当然の燃費なのですかねぇ~。
今時の軽自動車では考えられないけど。
燃費つながりで、こちらの地元に於けるイースの実燃費はというと・・・、どうやら、購入後のお客様は燃費を気にしないらしく、実燃費の情報は 営業マンでも あまり得られていないらしいです(苦笑)
まぁ、交通量が少ない割に 車の流れが緩慢で、信号も多いので、たいした燃費は期待できそうもないですが。

な~んて話していたら、ようやく一台、お客様が・・・LEXUSで登場。
・・・でも中古車売り場へ (^_^;)
聞くところによると、今でもミラジーノの需要があるらしく、時には遠くからいらっしゃる方も居るそ~な。
まぁ、今となっては 新車では入手できませんからねぇ。

な~んて話をしながら中古車売り場を眺めると、今現在唯一新車で購入可能な軽オープンカーも置いてあります。
どうやらこの車、近々最後のアニバーサリー仕様が発売され、その後 姿を消すそうです。
これでまた、MTターボが1つ 姿を消すことになってしまいますね。

ちなみに、HIJETについては 特に目立ったこともせずに モデルは続いていくそうです。
今の私の本命は こちらなので、とりあえずは一安心です。
Posted at 2012/03/05 00:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「暑さでAURA NISMOの燃費がバグってる⁈
前回エンジンOIL交換してから約6000kmなので、次の日曜日にOIL交換してきます。
正しく このタイミングが 燃費悪化の要因なのですが、翌日から低燃費のボーナスステージなのよ♪」
何シテル?   08/07 22:07
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation