• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

明日から

明日から明日からは通常通りの仕事なんですが・・・
我が家の南側の道は、今日の午後のタイミングで、この様な有様です。
先ずは、事務所にたどり着けるかが心配になってきた(汗)
Posted at 2014/02/16 18:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月15日 イイね!

や~ねぇ~ (^◇^;)

や~ねぇ~ (^◇^;)朝一で雪掻きした時、試しに車を出してみた時の風景です。
ちなみに、ルーフに キャリヤのような類いは、全く装着していません。
まぁ、こんな事をしている時は、まだ楽しんでいたのですが・・・?!

親父殿の Tanto Exe Custom RS の方を振り返ってみると、何だか雰囲気が違っています?

ウチのカーポートは片持ちタイプなのですが・・・、横桟が、かな~り垂れ下がっているではないですか!!
Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
更に見上げると、我が家の大屋根@そびえ立つ雪の塊付き
(((( ̄ー ̄;)/ ギク
早く気が付いて良かったですよ。
近所では、数件でカーポートが潰れました。
(; ̄ー ̄A アセアセ

雪の中、6尺の脚立を立てて、雪の付いた長靴のまま天板作業。
ヘルメットも安全帯もナッシング。
工場内なら、下手すると入場禁止クラスかも?!
そう言えば、自分の車にヘルメットが乗っていたのを、今思い出した(笑)

カーポートの雪を、てきと~に降ろしてあげたら、横桟の歪みが多少改善されました。

さて、車道側を見てみると、まだ誰も通っていないので、柔らかそうな新雪が、そのまま残っています♪
そして、今居る場所は、6尺脚立の天板の上。
この状況は、「飛びなさい」という振りに違いない♪
・・・と、言うわけで、じゃ~んぷ (はあと)
この程度の高さからでは、まだまだアスファルトに到達しませんでした(笑)
結構 埋まったけど σ(^◇^;)


さて、雪掻きは てきと~に終わらせて、家の中でくつろいでいると、何故かテラスの下に雪の塊が。
そう言えば、3方を壁に囲まれてコーキングまで打ってあるのに、さっきから水が垂れまくっています?!
なんでだろ~?!

屋根が、屋根がぁ~。。(ー人ー)なむぅ~
Posted at 2014/02/15 22:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月15日 イイね!

今日は出勤日・・・だったのですが

今日は出勤日・・・だったのですがいやはや、朝起きたら、この有様ですよ。。
家から出られませんσ(^◇^;)

夏が暑いと、冬に雪が積もると言いますが、ここまで降らなくても・・・ねぇ(苦笑)
文句を言っていても仕方がないので、朝6時頃から雪掻き開始です。
・・・まだ先週の雪も残っていたのに。。

・・・。。
自分の車に辿り着くまで、1時間掛かりました。

今日は、出勤日だったのですが・・・無理!!
でも、このまま凍て付かれても困るので、一度車を出して、雪落としをば。
駐車スペースには、車の抜け殻が(苦笑)

中古の古いスタッドレスにサーキット仕様の足回りですが、意外と動けるものですね。
Posted at 2014/02/15 11:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月09日 イイね!

攻防戦

昨日の積雪によって、道路には まだまだ雪が残っています(;^_^A

我が家の近くの路地には、市内循環バスが名目上走っている(乗客は居ないけど)為か、ホイールローダーが路面の雪を押し除けて行きました。
当然ながら、取り除いた訳ではないので、交差点の中央や駐車場/住宅の入り口などに、大きな雪玉や氷の塊を残して行くわけです。

すると、道路の雪が少なくなったのを見計って、住民達が一斉に自分の敷地内の雪を道路に投げ出し始めます。
もっとも、他人の家に放り込む輩も居ましたが( ;´Д`)

まぁ、これも、お国による義務教育と、地域の力の賜物ですね。
Posted at 2014/02/09 15:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月09日 イイね!

積もった♪

積もった♪いや~、思っていた以上に積もってますねぇ~σ(^◇^;)
この画像は18時頃に撮ったものですが、雪の重みで、車高が更に低くなってしまっています(?!)
一応スタッドレスを履いているので、窓ガラスと灯火類の雪さえ取り除けば、まだまだ走行可能です♪
車が走っている通りに出れば、こんな季節に便利な車高短車が雪かきをしてくれているので、たまに縁石に刺さっている車を除けば、結構走りやすいですね。

但し、車の流れは、直線部の見通しが良く信号が無い場所では極端に遅いです。
とは言え、下り坂やカーブ、交差点になると、何故か周りの車が速く感じてしまうのですが。
特に、予め止まらなければならない事が分かりきっている時など、一気に前の車に離されてしまいます。。
もっとも、前を走っていた車は 肝心な時に制御を失っていますけどね(苦笑)

私の車の場合MTなので、減速のエンジンブレーキ(シフトダウン)が結構楽に使用できる為、所謂普通のブレーキはランプ点灯のために補助的に使用する程度にしています。
これがCVTやATだと、シフトダウンした瞬間にスリップしたりするのよね~。
やっぱり、車はMTに限る♪


さて、道を走っている分には結構楽しいのですが、問題は家に着いてから。
駐車スペースの入口部分がコンクリート(上り勾配、防水塗料仕上げ、滑り止め無し)なのよ。。
試しに バックしながらアクセルをベタ踏みしたら、想像通りに その場で空転@レブ当て状態
もちろん、アクセルを抜く時にはブレーキを踏みましたが(苦笑)
あまり積もっていない時は良いのですが、ある程度積もってくると、なかなか面倒なことになります。

ちなみに、今は更に雪が積もって、自分の車が雪山状態に (苦笑)

この雪、何所に退かそうかなぁ~σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2014/02/09 01:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation