• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

ダビング

再インストールに失敗したPC。
結局、必要なドライバの名称などが分からないので、ある程度の機能を捨てて使用しています。
一応、地デジチューナー内蔵なのですが、ドライバが無いので使用できないとか。。σ(^◇^;)
釦は付いているけど、反応しないとか。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
まぁ、いろいろありますが、元々無かったと思えば・・・(。´Д⊂)うぅ・・・


さて、話は変わって・・・
むか~し、世の中にMDなるものが存在していた事を御存じでしょうか。
8トラが出てから28年程度後に発売された、あの四角いヤツです。
それが収納BOXに詰まっているのですが、最近 お袋がHDDオーディオを買ったので、そちらにコピーしてくれ との事。

購入したHDDオーディオには記録媒体を入れる場所が無い為、一度 PCに取り込んで、ネットワーク越しにコピーする必要があります。
MDは、外見こそフロッピーディスクに似ている(?!)のですが、PCへ直接データを読み出すことができないのよねぇ~。

という訳で、一家に一つあるUSBタイプのビデオキャプチャを利用して 動画としてPCに取り込み、そこから音声データのみを取り出して、対応フォーマットへ変換することにしました。
おぉ、早速 再インストールしたPCの出番ですぞ♪
・・・というか、USBタイプのビデオキャプチャの出番の方が久方振りデス。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

ん~で、早速MDプレーヤーをPCに接続してダビングを始めたのですが・・・。
このMDの音源がラジオだったりする訳で・・・、いくら音楽の趣味が似ている面があるとは言え、曲名が分からない物も出てくるのです。
可能なら、正確な曲名やアーティスト名、収録された年などの情報も入れたいので。
同じアーティストが歌った物でも、いつ収録された物かによって、結構 違いがあったりするのよ?!
この違いには 結構 好みの差が出てきたりするので、一応 両親に確認してみるのですが・・・
「おぉ、この曲 聴いたことある♪」程度の答しか返ってこなかったり (苦笑)
仕方が無いので、iPhoneなどで調べながら、地道に作業してマス。

いつになったら終わることやら~ (; ̄ー ̄A アセアセ
ちなみに、今現在 我が家の iTunes に入っている曲は 2258曲/6.5日 と表示されていますが、まだまだ増殖中デス♪
Posted at 2014/05/08 00:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年05月03日 イイね!

手間が増えた。。

せっかくの休みなので、動きが遅くなった古いPCの再インストールする事に。

物は、Windows Vista が標準インストールされているメーカー物のノートPCです。
公式HPでは Windows7に対応しないと謳われていたのですが、自分で対応ドライバを掻き集めて、問答無用で Windows7にアップグレードして使用していました。
最初の頃はサクサク動いていたのですが、クリック釦が壊れるほど使用しているので、いい加減 動きが遅くなってきました。

とりあえず、準備として 再セットアップディスクを用意します。
古いPCとは言え、この頃のPCでは 自分でディスクを焼かなければならないのよねぇ~。
幸いにも、以前 作成してあったディスクがあったので、これを再利用することに。
いちま~い、にまぁ~い・・・と、どこかの怪談話のようですが、このPCの再セットアップディスクは合計4枚 (おしま~い) にもなるので、再び作成するのは面倒なのよ。

必要なデータは特にないので、早速1枚目のディスクを入れて 作業開始♪
せっかくなので、ディスクのパーテーションなども変更してから、初期状態に再セットアップしてしまいます。

・・・時が過ぎて、ディスク入替の指示に従いながら作業を続けていましたが、3枚目になった時、それは起こりました。
PC 「3枚目のディスクを入れてください」
Σ( ̄∇ ̄ ;)!!
・・・いや、いま入れたディスクは3枚目の物ですよ?!σ(^◇^;)
一応取り出して確認して見るも、間違いなく 3枚目のディスクです。
試しに、他の全てのディスクを入れてみましたが、反応せず。。llllll(-_-;)llllll
まぁ、このディスクを焼いたのは 2008/10/07 ですからねぇ~ (; ̄ー ̄A アセアセ
見た目には分からないものの、劣化していたのでしょう。

仕方が無い、元に・・・元に戻せにゃい。。il||li _| ̄|○ il||li
まぁ、パーテーションを変更した上で、再セットアップを途中で中断せざるを得なかったわけですから、OSが立ち上がるわけ無いデスよね。
バックアップなんて、気の利いたことはしていませんでしたし。
ま、こんな事もある罠。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン

諦めて、手元にあるWindows7を直接インストールしてみましょうかねぇ。
標準インストールされていたソフトが消えてしまうので、いろいろと不便になるけど。。
ドライバも、機器構成から調べて入手しなくてはならないのかな。
や~ねぇ~σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2014/05/03 16:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年05月03日 イイね!

MT車を選択できない?!

この間、親父殿が免許更新の為 教習所へ高齢者講習に行ってきたらしいのですが・・・。
教習所には ノンクラしか存在しておらず、MT車しか乗っていない方々も含めて 強制的にAT車での講習となったそうです。

まぁ、最近はMT車を入手すること自体 物理的に難しくなっている(MT車が設定されている車種やグレードが限られている)ので、当然なのかも知れませんが。
因みに、教官は、事故が増えた原因はAT車にあると言っていたそうです。


---蛇足---
ん~で、帰ってきた親父が 講習結果の表を見せびらかして、しきりに自慢していました。
若いのは 精神年齢だけではなかったようで、脱輪しなかったのは当然のこと、反応スピードや視力なども 20~30代並だそうです。
σ(^◇^;)

そうそう、この高齢者講習って 結構値が張るのですが、高齢者マークは自腹で買わないと入手できないそうです。
高い金払っているのですから、それくらい付けてくれても良いとは思うのですけどね。

どんなに派手な車でも、高齢者マークを付けた高齢者の車を煽ったら違反ですよ~。
気を付けてくださいな。
高齢者マークを付けた車が煽ったら・・・?! ( ̄△ ̄;)エッ・・?
・・・うん、あり得そうだ。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2014/05/03 12:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「この気温と 休日出勤の為、通勤路(片道)のベスト燃費を更新しました♪」
何シテル?   08/30 20:37
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation