• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

あゝ○○駅

あゝ○○駅先日 私としては珍しくTVを観ていたら、とある番組にて道の駅 羽生(埼玉県) が紹介されていまして、そこに とある石碑の姿が。
この道の駅は、とある事情で刑事さんの家に刃物を持って通っていた(こういう書き方をすると、かな~り怪しいですね)頃から利用していたのですが、今まで全く気付かなかったのですけど?!
まぁ、利用していたと言ってもトイレだけですし、大概 お天道様が見えない頃合いばかりなので、見えなかっただけ??

という訳で、今日は3時間早出をし、その分早く現場を上がって見てみることにしました。
番組で 大体の場所は掴んでいたので、いつもの場所に車を駐めて、テクシーで探索をば。
・・・というか、既に なかなかの音量で曲が流れているのが聞こえてきます。
ど~こだ?!



う~ん、誰かが釦を押して曲が流れていなければ、分からないかも?! σ(^◇^;)
というか、本当に今まで気付きませんでした。
いつ建てられたのかと思ったら、「平成26年3月吉日建立」の文字が。
・・・知らんわ ( ̄ー ̄)o゛

結構良いスピーカーが使用されているので、音が良かったです。
場所は道の駅ですが、曲は「あゝ上野駅」です。
流れる曲には歌が入っており、しかも、お馴染みの台詞も付いていました。
TVの影響か、周りには数組のカップルの姿が。
曲につられて、思わず歌詞を口ずさんでいらっしゃいました。

今となっては、親の世代でさえ、この曲を知らない方の方が多いのでしょうね。
それでも、風景や思い、積み重ねられた時間など、姿形の無いものが、この曲にも込められています。
これからも、このような曲は大切に語り継がれて欲しいですね。


---蛇足---
この辺りの夕方に流れる曲は、確か「埴生の宿」だったような・・・(^_^;
はにゅう違い。。
「埴生の宿」を聞くと、とある戦地の話が思い出されます。
これだから、私は「年齢詐称」なんて言われたりするのよねぇ~(苦笑)
Posted at 2015/02/24 23:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年02月16日 イイね!

S660に不安要素が増えてきたぞっと。。

S660については、かな~り以前から気になっていたので、イロイロ漁ってみたのですが、だんだん雲行きが怪しくなってきましたねぇ~。

プロトタイプ公開時に情報を流す相手が選別されていたとか、電気仕掛けの贋物だとか、音の演出だとか、何回か事故っているとか。。
これらの意味するところ、如何に?!

1.子供用の4輪カートである。
2.厨房の足車である。
3.タクシー代わりに道路を勝手に動いてくれるトロッコである。
4.ツーリング性能を求める人寄りの台車である。
5.タイヤが4本も付いて、自走でき、さらに曲がる事も可能である。更に驚く事に、辛うじて止まる事もできるという逸品である。
6.実は自動車である。
7.車に興味の無い人にも、助手席になら乗っても良いと思わせる事ができる。
8.運転席に座って、ゴミ出しに行く事ができる。
9.通勤の足として使用する事ができる。
10.スポーツ性能を求める人に知られてはマズイ事情がある。
11.スポーツ性能を求める人には当たり前の性能を持っている。
12.実はジムカーナ参戦が可能な車両である。
13.そのままサーキット走行が可能な車両である。

一体、この中で、どの程度のレベルにあるのでしょうか。
電気仕掛けがある以上、車の設計だけでは まともに走れなそうですが。。
というか、電気仕掛けは走る時に邪魔になりそうです。

音の演出は、ゲーム感覚なのか、効率を重視したのか。
複数の事故は、電気仕掛け故か、ドライバーの能力か。

個人的には、競技ベース車両を作って欲しいですね。
エアコンレスが選択可能なら、更に良いのですけど。
(L200Sに乗っていた頃は、エアコンを撤去していたので、団扇で済ませていました。)
Posted at 2015/02/17 01:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

S660か、ターボエンジンに交換か・・・♪

S660、ようやく市販されるようですね。
関連の仕事を取れなかったので、まだ実物の部品にさえ触れていませんが。
ここ何年も欲しい車が無かっただけに期待しているのですが、どうなるのでしょうかねぇ~♪

私の欲しい車は、L602S(MOVE SR-XX)のワクワク感と、S120V(ATRAIリバーノターボ)の走る楽しさ、L200S(MIRA TR-XX LTD)の軽さと加速力と動力性能を併せ持ち、L235S(ESSE)とは違って1速のままアクセルを踏み躙ってボケ~っとしなくても良いギア比(できればクロスミッション)のMT軽自動車です。
若しくは、CATERHAM SEVEN 160 の対抗馬となり得る軽自動車が良いですね。

S660は6MTと言っているのでギア比については期待しているのですが、車重がL200Sより170kg程度重いのが気になりますね。
この車重の差は、Copenと電動ガラスサンルーフ付ATRAIの差と同等以上ではないでしょうか。
今時の軽自動車は、リミッター解除が簡単にできない関係上 10年以上昔の軽自動車よりスピードが出ないので、せめて加減速だけでも旧規格の軽自動車に負けないでほしいです。
ブレーキは簡単に強化できますが、エンジンパワーと それに付随する足回りや強度と安全性は 簡単に手に入れられないので、この辺りが納得できる代物になっているのかが気になります。
燃費は、10km/h程度走れば十分。

S660とアルトRSが期待外れだったら、いよいよESSEのエンジン載せ換え(チューンドターボ)も視野に入れたいですね。
(そういえば、いつもお世話になっているショップで、約1年前、カプチーノ1600GT納車なんて話もあったなぁ~。)
Posted at 2015/02/15 14:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2015年02月10日 イイね!

場所がある内に・・・(^_^;

場所がある内に・・・(^_^;ポテンザ RE-11 がセミスリックになってから、冗談で寝かせていたキャンバー角。
ゴミ出し程度ならば問題無くても、2速7000rpm前後でさえ問題があるので、近いうちに戻そうと思ってはいたのですが・・・。
会社の工場が これからスペースが無くなってくる予定なので、今のうちに作業してしまう事にしました。
ただ、この工場には油圧ジャッキやウマ、トルクレンチ、充電器以外、車弄りに使う工具は大して揃っていないのよねぇ~。
ジャンルが違うので仕方ないけどσ( ̄∇ ̄) ポリポリ
トー調整は毎回目視ですが、未だ一発では決まらないです(苦笑)
Posted at 2015/02/11 17:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「暑さでAURA NISMOの燃費がバグってる⁈
前回エンジンOIL交換してから約6000kmなので、次の日曜日にOIL交換してきます。
正しく このタイミングが 燃費悪化の要因なのですが、翌日から低燃費のボーナスステージなのよ♪」
何シテル?   08/07 22:07
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation