• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ポーチライト更新

ポーチライト更新家を新築した時、つまらないことでケチることになった玄関ポーチライト。
元々 人感センサー付にしたかったのですが、結局 ただの照明器具を付ける羽目になっていたのですが・・・。

私が仕事から帰る時間は 大抵 真っ暗なので、鍵穴の位置どころか、自分が挿そうとしている鍵自体が何なのかも分からないのよ(苦笑)
最近は手触りで鍵程度は分かるようになりましたし、近所の街路灯がLED化されて明るくなったので、多少はマシになりましたが。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

という訳で、楽○ポイント○○倍セールの時に、溜まっていたポイントを使って新しい器具を購入し、自分で交換する事に。
今回の器具は、XLGEC127LE1です。

単に器具交換とはいえ、今回はポーチライトという事で、実は ちょとした問題が発生します。
器具に電線を通す穴の位置って、区々なのよねぇ~。
(; ̄ー ̄A アセアセ
器具内は電源ユニットなどで余裕が無い為、穴の位置を変更できませんし、まして、電線を出す位置なんて、普通の一般家庭では変えられません。
という訳で、既設の器具とは若干 位置が変わってしまいました。

さてさて、交換も終わり、動作テスト。
この器具には、明暗センサと人感センサが付いており、設定はリモコンで行います。
自動点灯させる明るさ、暗くなると一定時間は減光点灯させる機能、人感センサが働いた時の100%点灯時間、一定時間以上 誰かが忍び込んでいた時の警告機能などが、このリモコンで設定できるわけですねぇ~。
人感センサの検知範囲は手動で調整しますが、調整次第では結構広範囲で検知してくれます。

これで、鍵穴の位置を探すことも無くなるでしょうし、夜間のインターホンカメラに何も映らない事も無くなるでしょう♪
Posted at 2015/11/01 09:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年10月30日 イイね!

LED器具更新

LED器具更新我が家では、照明器具や電球を少しずつLEDに更新しているのですが・・・

1F廊下のダウンライトを 2008年4月にLEDD80002SL-LSへ交換していたのですが、当時60W相当と謳われていたのにも係わらず 40Wの電球と同等の明るさしか無い為、若干暗い状態でした。

しか~し!!

時は流れ、今では100W相当と言われる器具も出てきた為、試しに交換してみることに。
ブツは、LEDD85010N に LDF8L-H-GX53/3 の組み合わせです。
価格は1/3程度と、お手頃な価格になっていますね。
夜だったため、灯りを付けたまま活線作業です♪
因みに、電気工事士でない方は、自分で作業できないので、ご注意ください(はあと)

交換してみると、確かに明るいですね!!
見た目には、60Wクリプトン電球と同等の明るさに感じます。
価格も かなり安くなったので、これなら全部置き換えても良いかも?!


ん~で、明日は、玄関ポーチライトを交換する予定です。
今度のブツは、かな~り高機能?! (なじょ)
Posted at 2015/10/30 23:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年10月21日 イイね!

無事生還しました

無事生還しました親父の L455S Tanto Exe Custom RS (ライトチューン済み、弱ブーストアップ、16インチ街乗り仕様) による、全行程 約2190kmの旅から、無事 生還しました。
今回の燃費は、往路の20.8km/Lが最高でした。代償として、仮眠時間を全て奪われました(苦笑)
S120V ATRAIで来た頃は、燃費なんて気にしませんでしたし、スピードリミッターも付いていなかったので、同じ移動時間でも数時間 仮眠を取る事ができたものですが(苦笑)
シロートの一般車両でさえ この始末。
最近のトラッカーの方々は、速度制限装置やGPS管理までされて、仮眠どころか トイレ休憩さえも儘ならない状況になっているのではないかと、本気で心配になってしまいます。
命を失うか、職と家族と生活を失うかの2択という方もいらっしゃるのでは?!

今回の燃費チャレンジ(20.5km/L以上)は早々に達成したのですが、次なるミッションは、行程400km弱で移動時間を1時間短縮(苦笑)
法定速度には若干の余裕があった為、この程度なら簡単にクリアできてしまいます。
なにしろ、気を抜くとスピードリミッターが効くような車ですから(苦笑)
どこかのショップで、スピードリミッター解除してくれないかなぁ~(誤)

今回の目的地も、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場付近でした。
昔は家の上空を気球が飛びましたが、今は、空港ができた影響で、コースが変わったらしいです。

約1年ぶりに親戚の方々や住職に会いましたが、相変わらずな方が居れば、数十年分も歳を取ってしまった方も居て、時間の流れの在り方を考えさせられました。
住職も、昔は携帯の画像を見せながら奥様自慢をしていたものですが、今回は、毎日忙しそうでした。(前日 墓参りに行った時も、本堂で仕事中でした。)

ここの所、訳あって毎年九州まで足を運んでいますが、たまには観光/遊び目的で来てみたいなぁ~。
Posted at 2015/10/21 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto Exe Custom | 日記
2015年10月20日 イイね!

閉店だそうです

閉店だそうですダイチャレ関東に長い事参戦されていた方なら、一度はお世話になった事があるのではないかと思われる、某釜飯屋@佐久IC前
当時から駐車場にロープを張って駐車禁止にしたりしていましたが・・・

ここ数年、私が寄ろうとした時には、いつも営業時間外で真っ暗でした。
ん〜で、今日は数年ぶりに開いていたので寄ってみると、入り口に張り紙が。

ついに閉店だそうです。

店内も土産物の数がすっかり減ってしまい、閑散としていました。
当然、バスの姿も見当たりません。

健在だったのは、入れる度に濃さが変わるお茶ですね。
濃さの違いを見ると、当時が思い起こされます。
Posted at 2015/10/20 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

ハワイを抜けて

ハワイを抜けて白兎を通り〜
♪鳥取砂丘〜〜

どちらかと言うと、月の砂漠の曲の方が先に思い起こされてしまいますが(笑)
Posted at 2015/10/19 15:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18 19 20 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation