• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

思った以上に大変だった(; ̄ー ̄A アセアセ

思った以上に大変だった(; ̄ー ̄A アセアセ有難いことに某ナスが出たので、思い切って・・・シートカバーを購入しました。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
大企業が資金を還元しない世の中、下請けの工場に装置を納めるのって、大変なのよ?!

今後、人間が運転することを許される車両は消えていくと思われるので、今回のWORKSは末永く乗っていきたい。
・・・と言う訳で、ほぼ毎日2回は乗り降りするシートが擦り切れづらくなるよう、シートカバーを♪
発注を掛けたのは先週金曜日の21:30頃だったのですが、運良く在庫が有ったようで、本日到着しました。

ん~で、早速、施工開始♪
作りが良いね (*^-^*)
結構イロイロと工夫されているなぁ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
やはり、車両のキャラクターから言うと、ここまでしっかりと固定した方が良いのねぇ~σ(^◇^;)
あれ?反対側って、こんな所固定したっけ?! (; ̄ー ̄A アセアセ
やっぱり、固定し忘れてた。。_| ̄|○
ち・・・ちかれた o_ _)o

たかがシートカバーと甘く考えていましたが、思った以上に大変でした。
それはもう、まだリヤサス交換の方が楽だと思えるくらい。。

ん~で、交換した感じですが、専用設計だけあって、本当にぴったりに出来ています。
座った感じも、それほど滑りやすい感じは無いので、サーキット走行でも大した悪影響はないと思われ。
私は汗っかきなのですが、乗車中は背中にシートが密着した状態でシートベルトをしていなければ気が済まない性格なので、これで純正シートの汚れは軽減できるはず?!

ただ・・・、せっかく赤ステッチにしたサイドブレーキカバーが、シートとお揃いではなくなってしまいました(苦笑)
Posted at 2016/08/28 21:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2016年08月20日 イイね!

交換完了♪

交換完了♪と言っても、自宅の火報ですが(苦笑)

先日 勤務先の工場で小火騒ぎがあった事もあり、また、実は半数がバッテリー切れで機能していない状態だったので、全数交換することに。
単品で用意するよりセット販売の方が若干安かったので、必要数量分を組み合わせて、Net通販で入手しました。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


これで、また約10年間は機能してくれるはず♪


さて、私のWORKSは、アンダーパネルを装着してから、フロアからの熱を感じるようになったので、手始めに、フロントパイプに断熱材を巻くことにしました。
ただ、装着したままでは巻きづらいので・・・、社外製に交換しようかな (ぼそっ)
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2016/08/20 16:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月15日 イイね!

久方ぶりに・・・

隣町にある、自分が建てた家に行って来ました。
と言っても、自分の家ではなく、大工として建てた家ですが(苦笑)
しかも、当時雇われていた工務店も含めて、親戚という。。
(; ̄ー ̄A アセアセ

一応 我が家の立場からすれば本家の一つなのですが、ちょっと訳ありで、今までも親戚が集まることが ほぼ無い状態。
というか、遊びに行っていて留守のことが多いし、直接血が繋がっている側の位牌も何処かに行っているという噂。。
そんな訳で、私としては、約1200km離れた もう一つの実家の方が身近だったりしますし、より頻繁に足を運んでいたりします(苦笑)

とは言えども、全く足を運ばない訳にもいかないので、久方ぶりに行ってみると・・・、相変わらず留守でした。。
物干し竿には蜘蛛の巣が張っているし、カーポートは撤去されているし、今も住んでいるのか若干気になりもしましたが、こちら側の家系は 元々その程度なので、せめて御仏前だけでも郵便受けに入れて帰ることに。

仏様を粗末にすると、良くないデスよ?!
Posted at 2016/08/15 15:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月13日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス今現在の私の仕事はPCを使う為、万が一に備えて予備のPCやクローンSSD等を用意しています。
現場でOSが立ち上がらない程度ならば何とかしてしまいますが、その為にも、それなりの段取りが必要な訳で。。

休みを利用して、新たなバックアップを作成したり、予備環境をアップデートしたりと、メンテンスを行っています。

今回は、ついでに予備PCのHDDを更新しました。
予算の関係で容量は半減してしまいましたが、あくまで予備機と考えれば十分な256GのSSDです。
電源を入れてから使用できるようになるまでの時間が圧倒的に短くなり、これで現場作業も安心です♪

予備PCは、購入した時期の関係でOSがWindows10なのデスが・・・
アップデートを掛けたら、まぁ~た無断で使い勝手を変えられました。。
il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2016/08/13 23:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月10日 イイね!

ぼ~や~

ぼ~や~ボヤボヤしていると大変なことに?!

という訳で、ぢつは、勤務先の工場で小火が発生しました(滝汗)

フライス盤用の分電盤に取り付けられていたコンデンサが劣化により破裂、炎上したのが原因となり、樹脂製カバーやケーブルを溶かしながら炎上した物です。
電源遮断用に用いられていたのは、今時珍しいナイフスイッチで、当然、熱でヒューズは溶け落ちていましたが、カバーやケーブルが燃えてしまっている為、火勢が衰えることはなく。。
とは言え、プラスチックなどの樹脂が燃えているだけなので、慌てずに対処すれば良い程度だったのが幸いでした。

独断で工場の電源を遮断し、消火の実践訓練という名目で、消火器をぶちまけてもらいました。

ウチの工場では、プログラマブルコントローラーやロボットなどを使用した設備が少ないので、躊躇なく電源を遮断しましたが、古い設備の中には、電源を遮断するとバッテリー切れでDATAが飛ぶなどし、正常動作しなくなってしまう物が有るかも知れません。

日々の点検や保全を確実に行うのは当然のこと、設備の更新計画も、しっかりと立てて実行していきましょう。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2016/08/12 18:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「休日出勤では道を自分のペースで走れるので、燃費が極端に伸びますね♪
季節柄、暖機がすぐに終わるのと エンジンが冷えにくい事の影響も大きいです。
ちなみに、これでも多少エアコンを使用しています。」
何シテル?   07/21 10:49
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 34 56
789 101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation