• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

今日は振休♪

今日は振休♪という訳で、久方ぶりに休暇として振休を使用しました。
いつもは上限まで買い上げて貰っているので、振休の残りが ようやく60日を切りました♪

せっかく平日に休んだので、ちょっと郵便局へ。
昨年末にプリンタを買い替えたので、その時のキャンペーンのブツを受け取り~、その足で、対人燃料を購入する為、ディスカウントストアへ。
ちなみに、足が出たのは秘密です(爆)

さて、私のWORKSも来月で1年となる為、ディーラーにTELして12ヶ月点検の予約をば。
来月になると、また仕事が忙しくなりそうなので、早めに済ませてしまおうという魂胆です。

・・・が、思いのほか早めの日程で決まったので、急遽、点検準備作業を行うことに。
流石に、社外製アンダーカバーの脱着費は請求されないと思いたいですが、整備の邪魔になることは間違いないので、毎回 自分で脱着するのですよ。

ん~で、今履いているスタッドレスセットはTanto Custom RS 純正ホイール@ダ○ハツマーク付である為、現在 Tanto Custom RS に履かせている 16インチのスタッドレスセットと交換しました。
いや~、やはり、16インチを履かせると、イメージが結構変わりますね!!
あっ!!
車が汚れまくっているのは、気付かなかったフリをしてください(苦笑)

いつかは、親父の夏タイヤ@16インチも試し履きしたい♪
Posted at 2017/02/23 18:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年02月19日 イイね!

今日は早上がり♪

今日は早上がり♪という訳で、早めに現場を上がってきて、とあるパーツを交換しました。
・・・元々あれこれ変えてあるので、分かりづらいかと思いますが(苦笑)



ボンネットを開けたくなるパーツです♪
ボンネットダンパーだと、経年劣化で抜けて 開けたくなくなるかも知れませんが、こちらはチタン製の棒なので、性能は維持できるでしょう?!



もちろん、純正より軽量です。
どれくらいって・・・、1円玉で・・・まぁ、そんな細かいことを気にしてはいけません(?!)
(*^-^*)
Posted at 2017/02/19 16:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年02月18日 イイね!

開けてみたくなる?!

開けてみたくなる?!効果がある物、あると思いたい物、どうでも良い物などを手配中ですが、少しずつ入荷しています。
本日は、画像のブツが入荷しました。
分かる人には分かる?!
個人的には、このような無駄は好きです♪

今日は社有車で帰ってきてしまったので、明日 早めに仕事を終わらせて、交換してみようかな♪
Posted at 2017/02/18 19:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年02月12日 イイね!

車内の音

車内の音アールズ製マフラーの動画@HA36Sが ほぼ見当たらないので、参考になるような動画を作成できれば良いのですが、あいにく、そのような機材は持ち合わせておらず。。
というか、純正状態の音自体、記録していないし。

・・・いや、待てよ?!
ドライブレコーダーの動画が存在していたような?!
という訳で、何となく比較動画を作ってみることに。

しかし、いざ動画を切出して出力する段階になり、完成動画にノイズが入るというオチが。。
前回UPした動画もノイズが入っていましたが、今回は、その比ではありません。
スペック違いの、他のPCで試してみても結果は変わらず。。
llllll(-_-;)llllll

ダメ元で、違うSOFTを使ってみたら、何とかなりました。



・・・(; ̄ー ̄A アセアセ
やはり、ドライブレコーダーに記録される程度の音質では、比較になりませんね(苦笑)
しかも、場所が違えば、ドライ路面とウエット路面という違いもあるという。

でも、ブローオフの音が小さくなっている事なら、伝わるかしら?!
(*^-^*)
Posted at 2017/02/12 22:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年02月12日 イイね!

次のメニューは?!

一応(?!)基本的な吸排気の交換が済んだ私のWORKSですが、来月には納車後1年を迎えます。

WORKSに乗り替える前に乗っていた車が、あまりにも安定性が悪く非力でハイギアードなNAの軽自動車だった為、乗り替えた当初は満足していたのですが。

H4年式のホットな軽自動車を知っている身としては、更に欲が出てきてしまうのよ。
当時はブースト上げて燃調も弄っていたし。

しかしながら、その時のコントローラーは手元にあるのですが、流石に・・・ねぇ(苦笑)
今の車両はCAN通信と電子制御なので、資料がないと、PCで見ることはできても意味不明DATAが多量に出てくるだけデス。

という訳で、今のところはパワーアップを程々にして、そろそろ不足しだした足回り等の強化をやっていきたいと思っています。

WORKSの純正足は気に入っているので、ここから+αを求めるための選択となるのが、難しいところ?!
Posted at 2017/02/12 08:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 67891011
121314151617 18
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation