• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
ALTO WORKS HA36S


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
最高26.18km/Lの低燃費か 推定90psのパワーをセッティング変更無しで楽しめます。
元々ATRAIリバーノターボ S120V でジムカーナを楽しんでいた事もあり、純正シートの着座位置の高さがお気に入りデス♪
エアクリーナー導風板を自作したり、アンダーパネルやフェンダーダクト等と組み合わせる事により、吸気温度を低く抑えています。
また、メタルキャタライザを導入する事により、第2触媒を合法的に撤去しています。
マッドガードや追加メーターは、私の1台目の愛車であるMOVE L602S へのオマージュです。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。








Posted at 2019/08/21 00:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月18日 イイね!

お出かけ♪

お出かけ♪ここの所、温泉と言えば イエローハット西軽井沢店から片道30分程度の所にあるみづほ温泉 湯楽里館ばかりでしたので、今回は久方ぶりに白樺湖温泉 すずらんの湯に行ってきました。
まぁ、行き先を変更した目的は、道中の峠道だったりする訳ですが(笑)
自転車や歩行者が通るような場所ではないので、運が良ければ それなりに楽しめる道が道中にあるのよ♪
・・・まぁ、今回も遅~い普通乗用車がいて遊べませんでしたが。。
私も大して飛ばさないので、ヒルクライムはアクセルペダルから右足を浮かさなくて良いペースで走ってくれれば文句はないのですけどね(苦笑)
ちなみに私は、コーナーはアクセルで抜けるタイプです♪

結局、楽しめるはずの区間は、ひたすら王冠にブロックされてしまいました。
しかも その車両、追い越し車線でいきなり急減速したと思ったら、走行車線の進路妨害をしながら左折していきました。。
この 遅ければ安全という風潮、なんとかならないのでしょうか。。
il||li _| ̄|○ il||li


久方ぶりにやって来た 白樺湖温泉 すずらんの湯。
・・・久方ぶり過ぎて 公式HPの温泉入浴割引券を印刷してくるのを忘れたため、一人当たり\100_余計に払うことに(汗)
サウナが、以前来た時よりキレイになっていました♪


昼食もここで取れるのですが、風呂上がりで暑かったので、ダウンヒルで涼みつつ道の駅ほっとぱーく浅科へ。
ダウンヒルでは荷重を乗せたまま複合コーナーを楽しみたいところですが、ここでも遅い車に捕まってしまい、インベタで走ることくらいしかできませんでした。。
よく周りの車両に体当たりをするような挙動を見せる車両がいますが、ペースが遅すぎては、いちいち車を振る意味が無いデスからね?!

道の駅ほっとぱーく浅科からは、晴れていれば浅間山が見えるのですが、今日は曇っていたため見えませんでした。
ん~で、今回ここで食べたのは・・・

噴火ラーメン(激辛)です♪
激辛と言いつつ、そこまででも無いような?
(; ̄ー ̄A アセアセ
ちなみに、最近あった浅間山の噴火とは無縁・・・のはず?
火山活動の状況(浅間山) - 気象庁ホームページ
道の駅ほっとぱーく浅科は、いつもと変わりありませんでしたので、安心してお越し下さい♪


さて、若干走り足りないので、物の序でに神津牧場に足を伸ばしてみました。

ヤギさん、仕事をサボりすぎて辺りが草だらけ・・・σ(^◇^;)
敷地内を少しずつ整備しているようですが、その片っ端から自然の力が元に戻しにかかるので、整備してから結構経つ場所は、それなりに残念なことになっていたり(苦笑)

デザートのソフトクリーム♪
ちなみに、私の前に並んでいた方が、メニューには無い超大盛りをリクエストしていたので、便乗しようかと思いましたが・・・、辞めておきました。
σ(^◇^;)
まぁ、出てきたのは普通のサイズでしたけどね。
(^_^;


ん~で、帰り道。
よく寄るお店に行ってみたら、残念なことに潰れていました。
・・・物理的に。。

見通しの良い一直線の道沿いなのですが、土産物屋が点在する場所なので、荷物の事さえ忘れて咄嗟に避けなければならない要因があったのでしょうね。

高速道路では、流れの速度が40km/h程度のフラつきがあった為、途中で諦めて一般道で帰って来ました。
遅いなら遅くても良いので、速度を一定に保てないものですかね。
あと、第1車線が一番空いている訳ですし、運転支援技術を活用して、自動走行区分維持機能を追加してくれないかな?!
最近の車両に付いているロービームアシスト機能に次いで必要な機能だと思われるのですけどね。
Posted at 2019/08/19 03:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Spacia Custom | 日記

プロフィール

「休日出勤では道を自分のペースで走れるので、燃費が極端に伸びますね♪
季節柄、暖機がすぐに終わるのと エンジンが冷えにくい事の影響も大きいです。
ちなみに、これでも多少エアコンを使用しています。」
何シテル?   07/21 10:49
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation