• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

足元照明

足元照明我が家の廊下は、要所毎に熱線センサ付ナイトライトWTF4065Wを取り付けてある為、夜中でも ほぼ照明要らずなのですが、若干の例外がございまして。。
コーナーの壁に遮れた反対側から来ると、センサが反応できないので、真っ暗だったりするのです。

そんな中で、たまたまホームセンターを見て回っていた時に目にとまったのが、センサ付LEDテープ(笑)
最初は冗談のつもりだったのですが、本当に施行する事に⁈
Σ( ̄∇ ̄ ;)!!

この商品、AC100V電源で人感センサ付、更に 暗くならないと点灯しないようにできていて、明るさ調整もできる優れもの♪
外箱は 長期在庫の為(⁈) くっきり日焼けしていましたが、中身の劣化は それ程ではありませんでした。

実際使用してみると、一番暗く設定しても、なかなかの明るさがあります。
これで、ますます照明を付ける機会が減りそうです。
Posted at 2020/02/24 23:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

お出かけ♪

お出かけ♪という事で、久方ぶりに 長野県東御市にある日帰り温泉「湯楽里館」へ行ってきました。
ガソリン代も高速代も自分持ちなので、気兼ねなく自分のペースでGoです♪

我が家のスペーシアカスタムは BLITZの車高調 ZZ-R SpecDSCを組んであり、車速信号も入力してあるので、通常時であれば 速度によって勝手に減衰力が変わってくれるのですが、スタッドレス+強い横風 や 荒れた道には合わせていないので、予備のメモリを使用して セッティングしながらの走行です。

個人的に弾むのは好みでない為、どうしても固めなセッティングになってしまうのですが、一般道の極端に荒れた道では 思い切って柔らかくした方が良い感じになりました。
この辺りは、スプリングを変えればまた違ってくる事でしょう。

道中は登り坂が続きますが、ターボ+ハイブリッドのおかげで、パワーモードを使用しなくても、アクセル開度が50%に達する事は ほぼ無いデスね。
ブースト圧も狙い通り1.15kで、リミッターに一度も当たらないです♪

しかし、最近は 事故誘発支援装置の影響で 道の流れが安定していない(単純に速度が不安定)だけでなく、不意の急ブレーキ(追い越し車線から後方確認せず左側出口に抜ける為)を受けたりするので、やはりブレーキが心許なく感じてしまいますね。
特に、高速道路のトンネル内の左側(非常停止帯ではない)に停車している一般車両(もちろん発煙筒や三角板等の表示なし)付近では、なかなかカオスな状態でした。
今時のシトは車道を歩いてはいけない事を知らない為、例え高速道路でも平気で歩く(実際、高速道路での歩行者に対する事故は増加しています)ので、余計に注意が必要です。


さて、湯楽里館は、サウナや水風呂だけでなく露天風呂もあるので、我が家のお気に入りです。
今日は風花が舞っていたので、サウナ後に涼むのにも丁度良い(⁈)感じでした♪
涼しいので、ゆっくり風呂に浸かっている事ができますね。
館内で御食事もできるので、ゆっくり楽しめます。


風呂を楽しんだ後は、片道30分程度の所にあるイエローハット西軽井沢店さんへGoです。
なんとなく微妙な違和感・・・と思ったら、看板の「沢」の字が直ってる(笑)
このお店、品揃えが 普通の量販店とは結構違うので、車好きなら 足を運んでみると 結構楽しめます。
HA36S WORKSのBLITZタワーバーも普通にぶら下がっていますし、DADのアルミホイールも実物が置いてありますし、あしまわり本舗の商品も多少在庫が置いてあります。

個人的にはWORKSにBLITZの車高調 ZZ-R DSC Plusに某ツチノコ等のスプリングの組み合わせを入れたいのですが、流石にツチノコまでは在庫が飾ってありませんでしたね(苦笑)

イロイロと欲しい物が並んでいましたが、なんとか自制して、スーパーパワーフローの交換用フィルター等だけ買って帰ってきました。


さて、我が家のスペーシアカスタムも ようやく走行距離が6000km位になってきたので、もうそろそろ高回転まで回してあげたいところですね。
ギア固定で回してあげようかしら。
Posted at 2020/02/24 10:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

ちょっと影響されまして・・・

ちょっと影響されまして・・・先日のオフ会にて、フロントバンパー下部のグリルにカーボン調フィルムを貼った castom-taka様 の車両が とても綺麗だったので、我が家の車両もカーボン調にしてみる事に。

と言っても、私にはカーボン調フィルムを貼るだけの腕がないので、手を抜いて、両面テープで貼り付ける商品を購入し、誤魔化すことにしました。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ



フィルムを貼るのと違い、どうしてもフィンのサイズが大きくなってしまうので、バランスが若干崩れてしまいますが・・・、まぁ、仕方が無いデスね。
(; ̄ー ̄A アセアセ

あとは、エアコンパネルを なんとかしたいなぁ。
Posted at 2020/02/09 20:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Spacia Custom | 日記

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation