• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

エンジン音が騒々しい。。

エンジン音が騒々しい。。NOTE AURAに乗り替えて1ヶ月が過ぎました。

この車両、エンジンは完全に発電機という扱いなのですが、それでも 制御はエンジン車のままなのか、朝一の冷え切った中では バッテリーの残量に拘わらず 遠慮無しに2600rpm程度で回り続けます。

まぁ、確かに エンジンオイルのキャップ裏が 乳化したオイルで真っ白になる程度には厳しい環境ですが、この冷え切った状態に2600rpm程度も回る事により、極端に燃費が悪化するのよね。

しかも、このエンジン音が結構騒々しく、とてもロードノイズに隠れる代物ではありません。

制御的に、エンジン回転数を故意に抑える事は不可能なので、エンジン音を抑える方向で対策する事にしました。

先ずは、フロントフェンダーから回り込む音を減らす為、フロントフェンダーのデッドニングを行う事に。
ついでに、タイヤハウスにも少し制振材等を貼り付けてみました。

はたして、どの程度 効果が出るかな⁈
Posted at 2023/02/23 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

化けの皮が・・・

化けの皮が・・・新車1ヶ月無料点検が済み、少しずつ走行ペースを常識の範囲まで上げつつ様子を見ております。

今まではトロ〜く走っていたので気付きませんでしたが、このNOTE (AURA NISMO) という車両、NISMOモードでも 結構遅いですね。
WORKSと同じノリでアクセルに触れても、全くスピードが乗りません。
そもそも、アクセルワークに対して、速度が付いてきません。

おそらく、100km/h以上の領域では、WORKSに全く太刀打ちできないでしょう。
WORKSの時は 如何にアクセルを抜くかという感じで走行していましたが、NOTE (AURA NISMO) では 失速しないようアクセルを踏み締める必要があります。

ちなみに、エコモードで生活道路を走ると、私のアクセルワークでは そもそも25km/hに達しません。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

高速のパーキングエリア等で停まった時など、一度電源を切ると、勝手にNISMOモードからエコモードに切り替わるので、気付かずに走り出すと、本線への合流時に最低速度に達しないのよ。。
焦ってアクセルの操作量を増やしてみても、エコモードでは ほぼ反応しないので、後続車両が大変なことに。
Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)

それはもう、NISMOモードへの切替スイッチを探すのにテンパって、アクセルを踏みにじる余裕も無いですよ。

勝手にエコモードに切り替わるのは、本当に迷惑です。。
(。´Д⊂)うぅ・・・

ん〜で、燃費の方は、順調に悪化しております。
やはり、スズキのWORKSがベスト⁈
Posted at 2023/02/11 21:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

新車1ヶ月無料点検

新車1ヶ月無料点検NOTE が納車されてから約2週間、走行距離が1000kmを超えたので、新車1ヶ月無料点検に出してきました。

これにて初期慣らしを完了という事にし、エンジンオイルだけでなくミッションオイルも交換してもらいました。

ついでに、納車日に帰宅してから気付いた 床下コート 全3種類中の2種類 が施工されていない件、営業さんは納車説明の際に「施工されていました。」と仰っていた事もあり、現車で どの部分が どの床下コートなのか、説明をしてもらう事に。
最初は「写真を撮っていれば、それで説明します。」と言っていましたが、ほぼ撮っていない事を告げると、ようやく現車での説明を了承してくれました。

ん〜で、車両をリフトアップしたタイミングで呼ばれたので、本来 部外者が入ってはいけない聖域である整備工場 へ。

さて、どのような説明になるのか期待していたら、あっさりと施工していない事を認めてくれました。
まぁ、言い訳ができるほど生易しい状態ではなかったデスからねぇ〜。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
結果、1泊2日の入院が決定しました。
とは言え、私は 今月の休みが もう無いので、来月という事に。
やはり、ディーラー任せではなく、自分自身で点検・確認を行わなくては駄目ですね。


今までは慣らし運転として負荷少なめで使用してきましたが、これを機に、少しずつ 本来の使い方に近付けて行こうと思います。

走行ペースが高速80km/h前後から上がる事に伴う燃費悪化分につきましては、オカルトパーツを追加購入して マシマシにしました。

更に、WORKSから乗り換えて気になっていた 車外からの音の侵入について、ドア各部にエプトシーラーを貼ってみました。
本当は、デッドニングも実施すれば スペーシアカスタム並みになると思うのですが、事前準備していたパーツ類が溜まっているので、まぁ、気が向いたら・・・。

意外と、NOTE AURAの車内って、我が家の スズキ スペーシアカスタム よりも騒々しいのよ⁈
普通自動車のレベルなんて、スズキの軽自動車に比べれば、大したことは無いです。
Posted at 2023/02/04 20:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation