• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

余裕は大事

余裕は大事今日は地元で用事を済ませてから出勤。
太陽の光を受けて イロイロな意味で車体も暖まっており、バッテリーの充放電状態も良い感じです。
当然ながら通勤時間帯から大きく外れている為、無駄な加減速をする必要も無く、実に快適♪
特に急ぐ必要も無いので、若干 速度を抑え気味にして走行してみたところ・・・⁈
燃費が約3km/L改善しました。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

いつも、どのような運転しているのよ。
Σ( ̄∇ ̄;)!!
Posted at 2025/01/15 04:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 謹んで新年の御慶を申し上げます
 皆様お揃いで清々しい初春をお迎えのことと存じます
 旧年中は一方ならぬご厚情を賜り深く感謝申し上げます
 本年も何とぞよろしくご指導のほどお願い申し上げます

令和7年 元旦
Posted at 2025/01/01 09:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

2台体制⁈

2台体制⁈という訳で、我が家のサクラが2台になりました。
って、どういう訳⁈

私の通勤車両であるAURAが、12ヶ月点検&不具合改修+αで お泊まりなので、借りてきた代車が たまたまサクラだったのです。

代車とは言え、90th Anniversaryの寒冷地仕様でプロパイロット緊急停止支援システム付という事で、なかなかに高額な車両です。
プロパイロットは、パワーの兼ね合いもあり、自分のAURAよりも自然に機能してくれますし、一般道でも使えない事も無いですね。

我が家のサクラにはプロパイロットを付けていないので、新しい発見でした。

また、タイヤの差も、イロイロと感じられますね。
静寂性は、16インチのPOTENZAとは比べるまでもなく、純正の方が静かですし。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

方向性の違うカスタムで3台持ちとかしたら、それはそれで楽しそうデスね。
Posted at 2024/11/30 13:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

難問

難問勤務先の別の部署から、画像にある電気回路を電気図面に記してほしいとの依頼が。
一見すると、お子様の課題⁈
というか、この程度なら、大人として書けないと・・・と思うのは、私が電気担当だから⁈
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

という訳で、簡単に回路図を書いてみたものの・・・。

気付きましたでしょうか。
プラスの配線も、マイナスの配線も、それぞれ1つの端子から分岐しているのです。
単純にプラス線やマイナスの線に接続されていれば良い訳ではないのです。
・・・いや、そういう出題だったの?

そして、ランプもスイッチも、一度 端子を経由して接続されていますね。
llllll(-_-;)llllll

バッテリーは、直接ハンダ付されている訳ではなく、バッテリーケースに入れられていますし、バッテリーケースの端子を経由して接続されています。
(´・ω・`)

そしてダメ押し。
「電気図面に関する仕様書で、配線の種類とサイズ、色、流れる電流の標記が必要・・・⁈

いやいや、絶対に そのような出題ではないでしょ!
ヾ(・・;)ォィォィ
Posted at 2024/11/24 19:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

10月の燃費

10月の燃費ようやく仕事が落ち着いてきたので、通勤車である AURA NISMO に於ける燃費一覧を更新してみました。
結果、エアコンの使用頻度が高かった9月よりも燃費が悪化していました。。
il||li _| ̄|○ il||li

思いたる節は・・・

気温の低下に伴う タイヤに於ける空気圧の低下です。

私の場合、固い乗り心地が好みという事もあり 空気圧は2.5kgf/c㎡ (±0.2kgf/c㎡) 程度で使用しているのですが、確認してみたところ 2.0kgf/c㎡ しか入っていませんでした。
それはもう、空気を補充したら車高が上がるくらい。。
(; ̄ー ̄A アセアセ

タイヤの空気圧は、燃費にはもちろん、安全や タイヤの寿命にも影響してくるので、もう少し 確認/調整しなければダメですね。

さて、今のところ 今年の平均燃費は 19.92km/L という事で 辛うじて20km/Lに届いていないですが、これから どうなります事やら。

それにしても、通勤の「片道だけ」低燃費運転に切り替えただけで 2km/L程度 燃費が改善されるのですから、面白いですね。
これが、オカルトパーツによるプラシーボ効果でも 燃費が上がる理由でもあるのでしょう。
Posted at 2024/11/17 08:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「休日出勤では道を自分のペースで走れるので、燃費が極端に伸びますね♪
季節柄、暖機がすぐに終わるのと エンジンが冷えにくい事の影響も大きいです。
ちなみに、これでも多少エアコンを使用しています。」
何シテル?   07/21 10:49
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation