• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

パーツレビュー

2022年2月27日

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー  

評価:
4
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
ワゴンR スティングレー MH55S ※4WD取付不可 ビートラッシュ レイル 【S88908PB-RT】

【概要】
標記部品を、MS92S FFに流用した事例であり、あくまでご自身の責任で、ご参考としてください。他の方も検証されているように、リアシートベルトアンカーの左右にポン付けで、ラゲッジの発泡スチロールはそのまま装着できます。

【結論】
締め付けトルクを気持ち低めに調整すると、前後バランスが良くなり、大変満足しております。これ以上の補強は、騒音や乗り心地に悪影響を与える他、路面外乱に影響に受け易く、コーナーでは曲がりにくいクルマになると察します。※ベルトアンカーのボルトで取付けるため、規定トルクの範囲で調整ください。

【詳細】
吊るしでも、そこそこ素性の良いハスラーですが、もう少し「意のまま」に動いて欲しい欲求から、フロントに対して低いリア剛性を上げたくなり、手始めに「ビニール袋をリアテールゲートのストライカーに挟む小技」を施したところ、格段に「Gのつながり」が良くなったので、もう少し剛性を上げてみたいと欲が出て、標記の「トランクバー」(※値段が手軽で嫁さんにバレない位置にある)を設置したところ・・・

箱と脚がガチガチになり、乗り心地は悪く、外気温による特性(恐らくダンパー)のバラツキが目立ち、前後のバランスが崩れて曲がらないクルマになりました。この状況に「気持ち、締付トルクを下げてみたら」という同僚のアドバイスを受けて、これがドンピシャ。

前後のピッチングが穏やかで揺れ戻しが減り、これまで旋回中は真横に気持ち悪いGが発生していたのが、しっかりとタイヤが荷重を受け止めて、リアを軸にフロントが気持ち良く回頭する、普通車と遜色ない、今までよりも+10km/hで走れる感が得られます。

従来不満だった、同乗者が旋回中に頭や身体が真横に持っていかれることも皆無。路面凹凸で前後左右斜めに揺れていた頭が、前後席ともキレイに上下します。インパクトショックが腰よりも下で収まるのも嬉しい。

最も感動的だったのは、完全停止寸前、CVTや回生の影響で減速度が意に反して増す特性が出やすいところで、嫁さんがブレーキの「抜きの操作」で穏やかに停車できたところ。あの、テキトーな運転をする嫁が、スマートな運転を無意識にも実践できるクルマに仕上がったので、自信を持って、この仕様にてフィックスします。

※14インチ鉄ホイールとスタッドレスタイヤを組み合わせた時の印象です。

このレビューで紹介された商品

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー

4.39

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー

パーツレビュー件数:508件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

LAILE / Beatrush / Beatrush リアバルクヘッド仕切板

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:27件

LAILE / Beatrush / Beatrush REAR PERFORMANCE BAR / リアパフォーマンスバー

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:150件

LAILE / Beatrush / Beatrush プロペラシャフトマウントカラー

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:95件

LAILE / Beatrush / Beatrush UNDER GUARD / アンダーガード

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:71件

LAILE / Beatrush / Beatrush FRONT STRUT TOWER BAR TYPE-2 /フロントストラットタワーバー タイプ2

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

LAILE / Beatrush / Beatrush REAR CROSSBEAM PILLAR BAR / リアクロスビームピラーバー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) センターキャップ

評価: ★★★

エーモン パープルセーバー

評価: ★★★★

Yupiteru DRY-TW7550d

評価: ★★★★★

スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ

評価: ★★★★★

SEIWA K285 バリアブルマフラーカッター Sサイズ

評価: ★★★★★

出光興産 Drive ON アプリ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございました。お家に帰るまでがmtgです。最後までご安全に!」
何シテル?   12/03 00:13
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:45:13
フロントスピーカーをニコイチして交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:03:38
マツダ(純正) クロスメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:31:00

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation