• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

運転席の床面とフットレストを嵩上げする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ペダルと床の位置関係が遠い感じで、ドライビングポジションがピタリと決まりません。育児がひと段落して余っていたジョイントマットを挟んで、嵩上げすることにしました。
2
純正フックでマットを固定しているので、ズレる心配は無さそうです。アクセルとブレーキの踏み替えが容易で、かつ、母指球の辺りでペダルをコントロールできる感じで、扱いやすさが増した印象です。
3
ブレーキのコントロール性は、フットレストの位置と角度で決まると言っても過言ではありません。元々の位置が奥で、角度が寝過ぎているので、右足でブレーキを踏む力が調整しづらいのです。手製の詰め物をして、純正比で手前に角度をつけてみました。パーキングブレーキとのクリアランスを確保するよう注意。以前は制動力の立ち上がりに対してブレーキペダルのストロークばかりが目立って、ある深さから唐突に効き始める感じでしたが、現在は踏力とのバランスが良くなった印象。嫁さんの運転も、今までより上手になったかな、と思える変化です。

安全に関わる部分なので、固定はしっかりと、自己責任で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキングブレーキカバー取り付け

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

アクセルカバー取り付け

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございました。お家に帰るまでがmtgです。最後までご安全に!」
何シテル?   12/03 00:13
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:45:13
フロントスピーカーをニコイチして交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:03:38
マツダ(純正) クロスメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:31:00

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation