• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラの愛車 [マツダ ランティス]

マツダファンフェスタ2013 駐車場篇

投稿日 : 2013年12月18日
1
岡山国際サーキットにやって参りました。
Cパドックに、パレードラン参加者は駐車します。

さっそく発見。
ユーノスプレッソと共通のホイールを履いた、NAロードスター。もう、この個体を見るためだけに岡国に来たと言っても過言ではありませんw。昨年オーナー様と遭遇し、「ホイール変えたいんですよねぇ」と仰っていたので、「変えないで!」と懇願(笑)したのですが、今年も変わらぬお姿を拝見できたので、大変嬉しく思います。
2
ロータリー枠。

ノルディックグリーンは、粋な色だと思いますよ。
元広島県知事・藤田雄山がエイトに選んだ色(爆)。

この手のイベントに来ると、
サバンナRX-7カブリオレが、
ちっとも珍しくない不思議。

これだけ様々な仕様のクルマがいると、逆に、
純正仕様を貫くクルマに目が行ってしまいます。
3
さぁ、一般駐車場へ参りました。
イベントの裏メインステージと言っても、
過言ではありませんw

マツダ6シリーズの並ぶ風景。
GJアテンザ、GHアテンザ、

そして、その隣にいるのは・・・
4
ラテンの旋律。
NEW V6 MODERN
MAZDA MX-6

ぱっと見、エンジンはKF(2L)、ATモデルでした。

元オーナーのてっつぁんが指摘するとおり、
マツダマーク、でかい(爆)。
なんの流用なんでしょう?トラック系?

2ドアクーペ、たまらなくテイスティ。
5
同じく、クロノス兄弟のひとり。

アンフィニMS-8。
最近再登録されたようで、今でも現役で
ファミリーカーとして使われているようです。

ウィンドウ周りのステンレスモールは、
贅沢な一本モノが多く、そのシルエットは美しい。
6
同じ時代に生まれた、オートザム・レビュー。

オートザム純正ホイールがラテンな感じで、
いい味を出してます。

まるで今の時代を予見するかのような、
ミニマムセダン、なぜ売れなかったのか・・・。
7
もちろん、ランティスも。

先般のランティス成人式に
いらっしゃった御方でした。

そういえば、岡国に向かう手前で、
某深緑にオールぺんされた個体の
ランティスとスレ違いました。
一生懸命手を振ったのですが、伝わったかなぁ。
8
RX-8にお乗りの淑女、
ランティスに大興奮。

あまりにもランティス(特にセダン)がお好きで、
先般のランティス成人式にご参加頂いた御方です。

「ロータリーはこちらです!
違うところに止めないでください!」
と言う係員の制止を振り切って、
決死の撮影会。

この淑女と、我々若造組は、
偶然にも同じ世代だったりします。

なぜ我々は、コレ程までに
ランティスに心が奪わるのか、
つくづく、不思議な御縁でございます。

つづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございました。お家に帰るまでがmtgです。最後までご安全に!」
何シテル?   12/03 00:13
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカーをニコイチして交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:03:38
マツダ(純正) クロスメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:31:00
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:16:15

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation