• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年7月28日

自作リップスポイラー作成&取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
で、切ったところをパテで固定しようと、FRPのシートで補強するタイプのパテで内側から固定してみた。

結果、三日後、持ち上げた瞬間に「ミリミリミリ…バリリ」…。
うまくいきませんでした(笑)
2
そこで作戦変更。
先に取り付けて、固定した状態でパテでふたつをくっつけえることに。

このとき、フェンダー側のはみ出し(矢印)も切っちゃいましょう♪
3
固定すると塗装が困難になる部分がありそうなので、まずベースの塗装だけでもやっておくことにしましょう。
基本に忠実に、スプレーは30センチ離したところから、一定の速度で横に移動させるように。
一度に厚塗りせずに薄塗りして乾かして、薄塗りして…を繰り返す。
ちなみに手前が完成色。つや消しの黒ですね(^^)
4
でバンパー下部についていたピンをはずして、リップスポのそれにあう位置に、ドリルで穴あけ。
と思ったら、結構穴の位置があっていたので穴の拡張をしたくらいでボルト穴は取れることに。

やっぱりトヨタ車、しかも兄弟車の純正リップスポだったようですね(^^)

奥行きも、ぴったり合わせることができました♪(矢印)
5
で、両面テープとボルトで固定したら、接合部のつなぎにかかる。
裏側はFRPパテを奮発して、表側は裏側が乾燥したところで速乾性のバンパーパテで肉付け、その上から粘土パテで整形。
6
その上から薄付けパテでさらに肉付け。
そうするとこんな感じです。
7
横から見るとこんな感じ。結構それっぽくみえてきたような気がしますね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation