• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
***

はっぴ~のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

バナ-広告に釣られて(汗)

パソコンのバナ-広告に釣られてこんな物をGETしてしまいました(汗)





商品の謳い文句は良い事ばかり書いていますが本当にこのような効果があるのか、それとも世間で言うオカルトグッツなのか分かりませんが、取り敢えず装着してみました。


取付前



取付後



もうカスタムする場所も無くなりここ数カ月は悶々とつまらない月日を過ごしてきたので、自己満足と言う事で納得したいと思います(笑)
Posted at 2024/09/27 15:20:29 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年08月13日 イイね!

身近な変化を求めて...

別に普通のまま(純正)でも良かったのですが、気分を変える意味でシフトノブを変えました。


やはりインテリアは日頃から目の行き届く場所なので変えた感があります。


購入したのは、ガングリップタイプの本革とカーボンをあしらったシフトノブです。








定石で行けばオ-トエクゼのシフトノブ(球形状で赤ステッチ)なのでしょうが、パ-ツレビュ-を見るとMAZDA2やデミオでも交換されている方が多いし、自分的には球形状よりガングリップタイプが好みなので、こちらの商品をポチりました。


交換前はこんな感じでしたが(一応純正のシフトノブにカーボン調の物を張り付けてあります)





交換後はこんな感じです。





良く見ると純正はノブの側面がウレタン素材ですが、交換した物は革張り(パンチングレザ-)になっていますし、握った時に指先が引っ掛かるように凹み形状になっていて握った感じもGoodです。
Posted at 2024/08/13 12:55:33 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年08月08日 イイね!

性懲りもなくまたポチった物が届きました(汗)

毎度お馴染みのオオカミ爺さんでございます。


前回のブレ-キディスクロ-タ-&パッドを交換するまでは弄りについては冬眠していましたが、ブレ-キディスクロ-タ-&パッド交換によって弄り熱に火がついてしまいまた2点ポチった物の1つが届きました(汗)


料金所おやじは某高速道路の某料金所への通勤時に片道約30キロ高速道路を利用しているので高速走行時に多少なりとも役立てばと言う事で下記のパーツをポチリました。





そうです、オ-トエクゼのワイパ-ブレ-ドです。


メ-カ-曰く

”アーム結合部にフィンを備えたウインドディフレクターを装備しエアロフォルム化。走行時に発生する風圧を積極的に受けとめワイパーのリフトを抑制。ガラス面に均一にブレードラバーを密着させ、雨天高速走行時の視認性を高める。ブレード本体は撥水ガラスに対応するグラファイトラバーを採用。各車種別にフロント用左右2本をパッケージとし、量産品との交換を容易にしている。ディフレクターに装備されたステンレス製AutoExeオーナメントも愛車にアクセントを添える。”


要は高速走行時に威力を発揮するようですが、ファッション的な要素が強いと思います。


取付前(昨日のにわか雨のせいで車が汚れているのが玉に瑕)



取付後


全体的な感じ



因みに静止状態だと運転席からはフィンは全く見えません。
Posted at 2024/08/08 07:41:50 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年08月02日 イイね!

ブレ-キディスクロ-タ-&パッドを交換しました。

本日、はっぴ~号の弄りの最終章であるブレ-キディスクロ-タ-&パッドを交換しました。


交換したディスクロ-タ-はVOINGと言うメーカ-のスリット&ドリルド(非貫通タイプ)の物でベースとなっているディスクはディクセルのPDと言うディスクを加工した物です。


ブレ-キパッドは青いパッドでレースカ-にも供給していて走り屋御用達のエンドレスのSSS(ストリ-ト用としては中級グレ-ド)と言うパッドをチョイスしました。


ビフォ-












アフタ-












取付直後のディスクロ-タ-は錆止め塗装してあるので、ディスク面も塗装されたままですが、家に着く頃には塗装も剥がれて本来のディスクロ-タ-の感じになっていました。


肝心のブレ-キのフィーリングですが、勿論新品のパッドなのでブレ-キの踏みしろは浅くなっているのは言うまでも無く、ノーマルのタッチと比較して硬い感じがし、初期制動は良くなっていると思います。


あとは、純正のパッドは皆さんご存じの通りブレ-キダストが酷いので、これがどれくらい改善されているかですが、まだ交換直後なので暫くの間は様子見と言うところです。
Posted at 2024/08/02 17:14:29 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年07月27日 イイね!

ポチった2点が揃いました!

先日ポチった2点がようやく揃いました!


予めDラ-に確認し車検適合品なら持込みでも対応可能と確認してあったので、本来なら車検時に交換して貰う予定でしたが2点のうち1点が間に合わなかったので改めて別の日に作業してもらう事となりました。


今回ポチったパーツは、ブレ-キパッドとディスクロ-タ-です。


元々MAZDA純正のプレ-キパッドのフィーリングはブレ-キタッチと制動力もそこそこ満足していたのですが、如何せんブレ-キダストの多さには悩まされていたので早期にパッドは交換したいと思っていたのでこの際だからパッドとディスクも交換してしまおうと思った次第です。


どうせ変えるのなら機能も然る事ながらドレスアップも兼ねようと下記のパーツを選択しました。


ディスクロ-タ-はこちらです。





箱を見れば何となく分かる方もいると思いますが、スリット&ドリルドのロータ-です。
但しドリルトドが貫通していると強度的にクラックが入る可能性があるので、非貫通タイプのロータ-です。





パッドは、キャリパ-が赤塗装(経年劣化してきていますが...)なので対照的な色と言う事で青のパッドでお馴染みのエンドレスのパッドを選択しました。








パッドはストリ-ト用パッドの中で中級グレ-ドのSuper Street S-sports(SSS)と言うやつで、初期制動・摩耗・ダスト量が高次元でバランスされたパッドです。


但し、ちょっと残念だったのがパッドの表面にENDLESSと言うロゴが印字されていると思ったのですが(メーカ-の商品説明の写真では印字されている)、無印字だったのが少しガッカリです(泣)


これで一応機能も備えつつドレスアップ効果もあるので一石二鳥で、本来はっぴ~号の目的てある走る・曲がる・止まるの全てにおいて手を加えた事になりました。



因みに交換作業は8月2日に行う予定です。


https://www.voing-sp.com/

https://www.endless-sport.co.jp/products/brake_pad/SSS.html
Posted at 2024/07/27 20:20:30 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「大谷石採掘場跡を後にして昼食は宇都宮と言えば餃子🥟なので、宇都宮の人気店みんみんでいただきます😄」
何シテル?   12/11 13:16
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブログはじめにござりまするw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 00:22:25
multiworks(購入ショップ名) 車内ダスト用ブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 07:17:03
不明 後付シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 10:30:39

愛車一覧

マツダ MAZDA2 羊の皮を被ったヤギ仕様のMAZDA2 (マツダ MAZDA2)
2021年5月末に契約し、8月末に納車されました。 グレ-ドは、15Sプロアクティブ  ...
スバル レガシィB4 チョイ悪オヤジ仕様 はっぴ~号 (スバル レガシィB4)
2013年8月購入 アプライドモデルA型のブリリアントシルバ-メタリックで、車体番号から ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年に中古で購入しました1999年式GT-B Eチュ-ン(B型)です。 購入時は ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5台目のデリカスタ-ワゴンも3回目の車検まで1年を切った所で、デ-ゼル車の規制が始まると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation