• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
***

はっぴ~のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

せっかくカラフルなナンバ-なので...

先日横浜から相模ナンバ-に変更した際、希望ナンバー代に追加して寄付金を上乗せしてフルカラ-ナンバ-にしましたが、せっかくフルカラ-ナンバ-にしたのだからそれに合わせてナンバフレ-ムも新調しました。


元々MAZDA2はフロントエンブレムの内側にミリ波レーダーがあり、黒やカーボン調以外の光沢のある(メッキ系)のナンバフレ-ムを付けると反射でミリ波レーダーが誤動作すると納車時にDラ-の担当者から言われていたので、白のシリコンゴム製のナンバフレ-ムを付けていましたが、上記のようにカラフルなナンバ-になったので、同じシリコンゴム製で青のナンバフレ-ムにしました。

Posted at 2024/03/30 23:34:02 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年03月15日 イイね!

新ホイ-ル装着完了!

はっぴ~号が新ホイ-ル&タイヤを装着し、リニューアルしました。


以前のブログでも紹介しましたが、ホイ-ルはYOKOHAMAアドバンレーシングのRG-D2と言うホイールで、サイズは17インチ-7J 4H PCD100 +42です。
ホイ-ルのカラ-はハイパ-ブラックと言うカラ-ですが正直言ってどこがブラックなの?って言う感じです。(恐らく光の当たり加減で黒っぽく見えるのかも知れません)

タイヤは同じくYOKOHAMAのアドバン フレバ 215/45R-17です。

ハブリングも付けましたが、ハブリングのせいでホイ-ルセンタ-キャップが付かなかったので、ハブリングは外しました。

ホイ-ルセンタ-キャップもアドバンレ-シング純正のホイ-ルセンタ-キャップです。(しかし、ホイ-ルセンタ-キャップごときが何であんなに高いのだろうか)

まず装着全体画像です








個別の画像








タイヤパタ-ン画像


ボディのツラ状態








フロントはほぼツラに近いですが、リアはまだ余裕があります。(車検はOKだと思います)

このホイ-ルは軽量として有名なのですが(実際に重さを測った訳では無い)、走り出して直ぐにバネ下重量が軽くなったせいかステアリングの操舵が軽くなったのを実感しました。

タイヤはまだ皮むきも終わってないし、ウェット時に走行していないので現時点では何とも言えません。
Posted at 2024/03/15 17:05:31 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年03月05日 イイね!

ホイ-ルキャップ到着!

先日のハブリングに続き、今日は新しいホイ-ルに装着する予定のホイ-ルキャップが届きました。





ハブリングは全くメーカ-とは関係無いですが、ホイ-ル・ホイ-ルキャップ・タイヤの全てがYOKOHAMAブランドの統一となりましたが、決して自分はYOKOHAMAの回し者では在りませんのでお間違いのないように(笑)
Posted at 2024/03/05 15:37:47 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年03月01日 イイね!

市役所に行ったついでに物を確認(笑)

本日、厚木市役所に行き無事に転入届などを済ませ名目上厚木市民になりました。

但し、新居の引き渡しの関係上引越しは3/11になります。

新しいホイ-ル&タイヤの装着は引越し先の厚木にあるショップで、引越し後に行いますが、今回購入したホイ-ルは品薄でサイズによっては半年~1年待ちと言う状況で自分のサイズはネットショップを見たら残り僅かと言う状況だったので、取り敢えずショップに交換作業まで置いておいて欲しいと言うリクエストに応じて貰ったので慌てて先日商品をポチり、昨日配送完了メールが来たので本日市役所の帰りにショップに立ち寄り現物確認をしました。

気になるホイ-ルですが




アドバンレ-シングのRG-D2のマシニング&レーシング ハイパ-ブラックと言うホイ-ルで、サイズは17x7J 4H PCD100 +42です。





GTRデザインと呼ばれメッキの深リムのコンケイブなデザインが秀逸だと思います。

これを決めるに辺りカラ-をマシニング&レーシング ハイパ-ブラックにするかマシニング&レーシング シャンパンゴ-ルドにするか非常に悩みました。

シルバ-のボディに合うのは恐らくブラック系だろうと思いこちらにしました。

そしてこのホイ-ルに組み合わさるタイヤは、






同じくYOKOHAMAのアドバン フレバ V701で、サイズは215/45R-17です。

今履いている205/45R-17より若干サイズアップしますが、タイヤ外径は純正サイズ(185/65R-15)と同径で、先日タイヤハウス内を確認したら余裕もありサスとの干渉も無さそうなのでこのサイズにしました。

そして自宅に戻ったらホイ-ル組込みに使用予定のハブリングも届いていました。




今回のホイ-ルのハブ径は結構特殊なようで、汎用品が該当しないのでアドバン専用のハブリングを販売しているところで購入しました。

あとは、付属でホイ-ルキャップが付いていないためホイ-ルキャップも別に発注しましたので、後はホイ-ルキャップが届いて全て装着すれば権太号のエクステリアについてはリニューアルの完成です!

Posted at 2024/03/01 16:47:52 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2024年02月27日 イイね!

ハイスパ-クイグニッションコイルノイズリダクション装着!

昨日、荒天で外に出られないせいでついポチっとしてしまったハイスパ-クイグニッションコイルノイズリダクションが届き早速装着したのでレビュ-を報告致します。

届いたのはこちら


装着前はこちら


イグニッションコイルを止めているボルトを一旦外し、ノイズリダクションコイルを共締めすれば完了です。


そして効果は?と言うと激変とまではいきませんが、アイドル時のエンジン音はハイスパ-クイグニッションコイルを装着した時より更に静かになったような気がします。

エンジンレスポンスも少し良くなったような気もしますが、顕著に感じるのは低回転域でトルク感が増し、今までキックダウンして上っていた坂もキックダウンせずに登りきるようになりましたのでそれなりの効果はあるようです。

とにかく権太号は納車直後から弄り倒しているので、完全ノーマル時の乗り味を知らないので何を基準に比較して良いのか正直良く分かりません(笑)
Posted at 2024/02/27 16:10:28 | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「大谷石採掘場跡を後にして昼食は宇都宮と言えば餃子🥟なので、宇都宮の人気店みんみんでいただきます😄」
何シテル?   12/11 13:16
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブログはじめにござりまするw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 00:22:25
multiworks(購入ショップ名) 車内ダスト用ブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 07:17:03
不明 後付シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 10:30:39

愛車一覧

マツダ MAZDA2 羊の皮を被ったヤギ仕様のMAZDA2 (マツダ MAZDA2)
2021年5月末に契約し、8月末に納車されました。 グレ-ドは、15Sプロアクティブ  ...
スバル レガシィB4 チョイ悪オヤジ仕様 はっぴ~号 (スバル レガシィB4)
2013年8月購入 アプライドモデルA型のブリリアントシルバ-メタリックで、車体番号から ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年に中古で購入しました1999年式GT-B Eチュ-ン(B型)です。 購入時は ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5台目のデリカスタ-ワゴンも3回目の車検まで1年を切った所で、デ-ゼル車の規制が始まると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation