• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

フロントフェンダーブリスター化

フロントフェンダーブリスター化タイトルのようにフェンダーを加工してしまいましたww

真ん中辺りを切ってアルミのステーをはさんだだけですが楽しいものが出来上がりました。


まずは加工前の画像





次に加工後の画像




クルマ全体は…


フェンダーの下側が無いように見えますがシャシブラで黒く塗ってあります。

作業自体は車検前に幅をもっと広げるために始めましたがいいアイデアが出ない&他の作業があったため途中で断念。

他の車検適合作業はこんな感じ

・マフラー&フロントパイプの交換
・車高上げ&ホイール交換
・カナード&ウイング取り外し
・ヘッドライト交換(ついでに配線まとめ)
・内装取り付け&取り外し

ちなみに車幅は185センチ(純正比+11センチ)になりました。

ついでに車幅自体もリアフェンダーのところで測ったらしいので今回の作業はあまり関係ないようでした。

副産物的な効果ですがこの作業のおかげでフェンダーの位置が若干上に上がりました。

なのでついでに車高も5ミリほど下げました。

走るクルマである以上一気に下げることができないので面倒ですww
Posted at 2014/01/31 15:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年11月26日 イイね!

インプレッサマガジン掲載

インプレッサマガジン掲載強化クラッチとフロントのデフを弄ったけど今回はクルマ弄りではないよ(笑)

7月6日に筑波1000で開催されたサーキットミーティングに行った時にインプレッサマガジンの方から取材を受けました。

そして今日発売された55号に掲載されました。


ドヤ顔は気にしないでねww

ド○天だったらアヘ顔にしていたよww


そんなことは置いといて…

ほかに掲載されている方々を見たらみんな走ってる写真だよ。

それなのに1/2ページ使われて掲載されました(笑)


走ってない理由はこのあと秋葉原のUDXで撮影(痛車SNAP No:984)してもらいに行ったからなんだけどねww

お金に余裕があれば来年行くときは走るようにします(笑)
Posted at 2013/11/26 21:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

第7回足利ひめたま痛車祭

第7回足利ひめたま痛車祭アルトをセカンドカーで購入して一年半…

痛くなっちゃいました。

テーマはホモォ…┌(┌^o^)┐

インプレッサが今の仕様になる前にやってたものを利用してみました。

安定のビニールテープですけどね(笑)

かかった費用は81円(ビニールテープ3本)

その残念な姿がコチラ







ホモ上等

とありますが中の人はノンケですので注意してください。


今回もチーム内の展示でしたがみんなセカンドカーです。

アルトとミラで合わせて5台で並べました。



そのうちアルト3台は型式(HA23V)と色(ねずみ色→黒)まで同じです。

完全なドンガラ状態(ダッシュボードも無し)は私だけでした。

セカンドだったらエアコンは外してもいいと思うんだけどねぇww
Posted at 2013/10/28 01:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

アルト 全塗装

アルト 全塗装さて、セカンドカーであるアルトのネタを上げるのは久しぶりですが…

インプレッサよりも先にやってしまいました。

全塗装

使ったものは呉工業のシャシーブラック。

どこのホームセンターでも手に入ります。

でもホームセンターで買うと高いので…

ネットで15本買いましたが実際に使ったのは5本だけ(笑)

しかも4人で同時に塗装を開始したので仕上がりの様子が違うww

そして面倒だったのでシャシブラのみ使いました。

その結果…





こんなどうしようもない外観となりましたww

この流れでいくとインプレッサもいずれ塗ることになるわけですが…

フロントにカーボンドアを導入してからになります。

ドアを変更するとモンスターエナジー仕様も強制的に変更することになるのでそのついでに色を変えちゃうかといった感じですけどねww

いずれやりますよ。
Posted at 2013/10/07 17:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年09月23日 イイね!

第8回痛Gふぇすた その2

はい、続くことができましたww

というわけで印象の強かったクルマを載せていきますよー


PCD100のときに私のインプに履いていたホイール

現在は福島の某兄弟のフォレスターに付けられています。

SUVには見えないww

画像があるものでは…


ホイールのみだったり…


インプにしては低すぎる車高だったり…


立体化されたマドカだったり…


街道レーサーだったり…


クルマに亀甲縛りをしていたり…


そもそもクルマじゃなかったり…

そのほかにも…

屋根をぶった切ったチェイサー
何センチワイドなのかわからないオーディオカーのインフィニティ

画像が無いのが非常に悔やまれます。

たぶんほかの記事などで上がってるだろうからそれを見ることにしましょうww

Posted at 2013/09/23 06:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation