• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

ローターのほうの限界が来たので変えましたよ。

ショップ(コクピットT4)での作業です。

交換前に使っていたものは…

パッド:CC-Rg(エンドレス)
ローター:ノーマル


というセットでした。

2010年の5月から使っていたので2年くらいですねー

車両自体が他のインプレッサよりも軽いのでブレーキの効きは十分でした。

組んだときは『パッドが先に終わるんじゃね(笑)』と予想していましたが…

ローターだけが先にお亡くなりになりましたww



お亡くなりになったローターです。

2年前はほとんど削れてなかったのにww

パッドのほうは…



8ミリ残っています(笑)

どうやらパッドの性能にローターが追いつけなかったようですね。

パッド:攻め
ローター:受け

アッー♂


どれだけ攻めが強かったんだか…ww

あとはアタマの中で擬人化した妄想を完結させるとして…

ようやく本題。

新しく入れたものですが…

パッド:CC-Rg(エンドレス)
ローター:Eスリット(エンドレス)

という組み合わせにしました。






ようやく見た目にあったローターになりましたよ。

そのかわり諭吉が20人ほど飛んでいきましたけどね…(泣)

今度はいつ交換することになるんでしょうねぇーww
Posted at 2012/03/21 06:46:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年02月26日 イイね!

カーボンドア装着完了

プロセスカーボンドアですがやっと取り付けることができましたよ。

とりあえずこんな感じになりました。






塗装? そんなのやったらカーボンだってわからないじゃないww

塗ってないだけあってインパクトは強いです。

でもドアノブだけはバランスを考えて黒くしておきました(笑)

全体を見てみると…






パンダみたいに見えるのはなぜ…?

さらにえげつなくなっているハズなのにかわいく見えてしまうんですがww

でもこのカーボンドア、からぶつけられたら悲惨です。

たぶんドアが吹っ飛びます

後部座席人を乗せる方はやらないほうがいいです。

それでも人を乗せる方はこういった補強をしてしまいましょう。






どっちにしろ乗れないですがね(笑)

内装は存在しないです。

あんなのただのウエイトですよww

街乗りをほとんどしないからこそ言えるセリフですがね。


それと窓ガラスアクリルになりました。

メーカーはHPIですね。

ウィンドウ固定することを前提としたので開かなくなりました。

シリコンコーキングしたのでは入ってこないです。

一応、最低限快適性は残っています。

同乗者にそんなことを言ったら殺されそうな気がしますけどね(笑)
Posted at 2012/02/26 04:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年02月17日 イイね!

約2.9キロのドア

最後にブログを書いたのは1ヶ月半前ですかね(笑)

仕事が繁忙期に突入&ネタ切れのコンボは痛かった…

で、その間になにをやってたかというと…

・車検
・専門学校(関東工業自動車大学校)の特待生試験



とりあえず車検はクリアしました。

引っ掛かったものはヘッドライトフォグランプぐらいですね。

意外とあっけなく通せました(笑)


それと特待の試験のほうは…







何故か受かっちゃいましたww

とある店舗の棚卸作業をやってから寝ないで試験を受けに行ったはずなのにww

これで入学金全額(33マソ)戻ってきますよ。

ついでに棚卸作業厨二的な呼び方はなにかないですかね。

もうホームセンター飽きたよーww





最後にこんなものが届きました。

カーボンドア

重さは単体で約2.9キロ

やっとタイトルが関係しましたよ(笑)

仕事が繁忙期を迎えてるんだけど取り付けられるのかww
Posted at 2012/02/17 13:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年01月04日 イイね!

フォグランプ取付け

新年からやってるコトはクルマ弄りです(笑)

ついでにあけましておめでとうございます。

この3日間でクルマ弄り以外にやったことは…

万代に行ったり…

その万代の駐車場で友人のアルテッツァを車検使用にしたり…

ついでにインプレッサのフォグランプの配線だけを取り付けたり…

家に帰るとおまえのクルマうるせぇよという理由から新しいガレージ(納屋)に島流しされたり…

オートバックスに行こうとしたら家のクルマ(セレナ)のバッテリーがお亡くなりになったり…

なのでついでにそれのバッテリーを交換したり…(ボッシュ サイズ:115D26L)

フォグランプを取り付け終わったらまた万代に行ったり…


まあまともなコトはなにひとつやってないですね(笑)

さて、本題に入りましょう。


今回付けたフォグランプはコレ

静岡のアップガレージで買ったヤツです。

リレーやらハーネス、スイッチまで一通りありました。

これで2,980円は安いです。

けど付属の白いバルブは要りませんでしたww


それでつけたバルブがコレ

IPFの2400Kのバルブ。

値段は3,980円なり。

本体よりもバルブの値段のほうが高いです。

バルブの形状がH1とかあるけどコレはすでにハイビームで使っているものですね(フォグランプのバルブの形状はH3)


取り付けたモノの紹介はコレくらいにしておいて…

今回のフォグランプ取り付けの大まかな作業内容はこんな感じ

・点灯確認
・バンパー加工
・配線


まず点灯確認ですがただ線をつないだだけです。

つなぐ場所ですが…

・バッテリーの+端子
・ポジションの+側の配線に割り込み
・車体にアースの取り付け(2箇所あり)


この4つの配線作業で点灯させることだけは可能です。


そして一番つらい作業。

バンパー加工

インプレッサのインタークーラー前置き化を自分の手で行った方々が必ず通る道(笑)

純正だろうが社外品だろうが容赦してくれません。

私の場合はパテで埋めた穴をまたドリルで穴を開けヤスリで削るハメになりました。


最後の作業の配線ですがこれもダルいです。

私の場合、バッテリーをトランクに移設で配線を通すのに使ったサービスホールがあったのでまたそれを使いました。


取り付けた状態



点灯時

今度はボンネットが痛くなりましたww
Posted at 2012/01/04 06:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年12月24日 イイね!

クリスマス? だったら雪ドリしよう(笑)

タイトルがアレなのはいつものことですねww

さて、クリスマスですが…

私の周りでは…

『聖なる夜だから聖なる直4サウンドでも奏でてくるかw』

『どうりで街が騒がしいと思ったら今日は雪歩(アイマス)の誕生日かー(棒)』

『25日まで外出禁止令発動。しょうがないので自宅警備に勤しむかww』


といった感じでみんな壊れてます。

で、私もその壊れた者のひとり。

やることがないので新潟のほうへ雪ドリに行ってきました。

その証拠に…



























道路上にあった吹き溜まりにダイブ!
バンパーは割れませんでした(笑)


写真を撮った場所はどこかの道の駅ですねww

突っ込んだときの感想
目がぁ、目がぁ~~~あああああ~

どこぞのムスカみたいなことを言ってますがそんな感じになりましたよ。

ホワイトアウトしたからねぇ(笑)

そんなことをしてるうちにリアだけにデフを入れた場合の走らせ方もやっとわかりました(笑)


最後に…

家に帰ったら…

サンタさんからクリスマスのプレゼントがありました。


























冬用オイル2回分
リッターあたり1,150円くらい(笑)


10w-50のオイルでは氷点下になるところにクルマを置いているとエンジンがかかりづらくなるので必要だったりします。

特に冷却系社外品を入れてる場合は必須ですね。

でもコレはプレゼントの一部。

メインのものはあとから届きます。

その結果…

お金が無いwww
Posted at 2011/12/24 23:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(笑) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation