• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

軽量化の恩恵とその弊害

軽量化の恩恵とその弊害画像にあるのは取っ払ったインプレッサの内装です。

今はもう私の手元にはありません。

内装を取っ払うだけでも軽くはなるので走りは変わります。

なので今日は軽量化について書こうと思います。



軽量化でよく言われるのは…

・加速がよくなる

・ブレーキが効く

・コーナリング速度が上がる

などですね。


ではどのくらい軽くすると効果が実感できるのか?

加速、ブレーキなどの縦の動きの場合、少なくとも50キロ以上は軽くしないと実感はできない。

だが、コーナリングなどの横の動きだと前後の重量バランスを変えるだけでも実感はできる。

例えば、フロントが重いクルマだったらバッテリーをトランクルームに持っていくとかそんな感じです
ね。

私の場合はバッテリーの搭載位置の変更だけでも横の動きの違いはわかりました。


ただどちらにも言えることは…

・軽くするだけだと挙動が安定しなくなる

・なのでタワーバーなどの剛性パーツを入れる必要がある

・前後のバランスを考えて軽くしないとトラクションがかからなくなる

ぶっちゃけ軽量化と同時に剛性も上げないと恩恵は得られないですね。


そして軽量化の弊害でよく言われるのは…

・ロードノイズの増大

・遮音材がないことによる軋み音の出現

・剛性パーツが同時に入っていると乗り心地が悪くなる

走りに全振りしていればたいしたことではないですね。


最後にひとつ言えること

乗り心地を重視したいのであれば…

ハードな軽量化をすべきではない。

私にとってはもう関係ないですね(笑)









Posted at 2011/10/19 16:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

色塗りとラジエター交換

色塗りとラジエター交換ラジエターがやっと交換されました。

シムスのspecC用のラジエターですね。

値段は10万オーバーでした(笑)

そしてラジエターの交換と同時にあるものがお亡くなりに…














エアコンが取っ払われました(笑)

エバポレーターが重かったですね(笑)

これで軟弱仕様から競技仕様になりました。



で、こんな残念な写真を撮っているうちにラジエタークーリングプレートが視界に入ってしまい…



ブラックアウト化されました。





さらに塗ったと同時に…



あら不思議♪ブラックラインが現れました(笑)


実家だからできる技ですね。

と言いつつ郡山のアパートの駐車場にも儀式をしたときの後が残ってますが…(笑)

いつになったら消えるんでしょうねぇ(笑)







Posted at 2011/10/16 22:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年10月11日 イイね!

第5回痛Gふぇすたinお台場 その3

第5回痛Gふぇすたinお台場 その3今回はこのクルマです。

トッポBJワイドですね。

BJがGJだったら…

もっといじりやすかったのに(笑)


それはおいといて…

本題に入りましょうか。


外観はこんな感じです。





ロリコンほいほいwww






そして残念なオーナーがコレ

さなぎになってますね(笑)

はたして蝶にはなれるのかなw










蝶に…

アッー!

ホイホイついていった結果がこれだよ。
















そしてこのドヤ顔であるwww

このトラウマの強さのせいかオーナーはニコ生に出演しました。

次はどんなコスをしてくれるんでしょうか(笑)
Posted at 2011/10/11 09:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年10月11日 イイね!

第5回痛Gふぇすたinお台場 その2

今回紹介するのはこのクルマ。




どこにでもいそうなフツーのエボ8ですね(笑)

なぜコレがネタなのかというと…



































ちょっwww ティッシュwww


ひれ伏してからの…


ローアングルwww
紳士のたしなみですねwww






そして…

フロント周りが寂しかったので…

ちょっとアレンジしてみました。





カルピスwww
なんで原液じゃなかったんだwww










そして最終的に…


カオスwww
なぜこうなったwww



あ、やったのオレだわ(笑)

ボンネットも最初から痛くしておけばよかったのにねwww


Posted at 2011/10/11 05:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年10月10日 イイね!

第5回痛Gふぇすたinお台場 その1

今回、インプレッサはエントリーしていないので某ホームセンターの駐車場に置き去りになりました(笑)

でもインプレッサはもう一台いました。




内装があるって素晴らしいいいっ!

私のドンガラインプとは大違いですね☆


まあそれ以外にも…

エボ4、エボ8、トッポBJ、MR2とさっきのGDBインプ、あわせて5台で参加しました。

今回ですが、長くなりそうなので3つに分けます。

トッポBJとエボ8が格好のネタ材料になってしまったので(笑)


ちなみに戦利品ですが…


気づいたら諭吉がひとり消えてましたねwww



Posted at 2011/10/10 00:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation