• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

慣らし運転終了!

インプレッサが戻ってきてから約1週間で約1,500キロの慣らしを終わらせました。

この時期にエアコンレス車を長時間乗るのはキツいので3回(エボ・インプ志賀高原オフに行ってきたのも含む)に分けて走ってきました。


パックアールで作業をやっているので油脂類は全部MOTULですww

全開走行しなければOK(ブーストは1.2キロぐらいで抑えといて)と言われたのであとはセッティングを待つだけになりました。

話を聞いている限りだと車両の仕様によってはブースト3キロかけることも可能みたいです。(耐久性を度外視した場合)

車両の状態次第だけどマージンを取ってブースト1.7キロくらいはいけるんじゃないかと言われました。

セッティングする人を愛知県(だったかな)から呼んでやるとのことで2台いればすぐ来てくれるそうです。

ですが、現在のところ自分のインプレッサ1台だけしかいないためなかなか来てくれないそうです。(代表曰く、出来れば8月中にはやりたいけど最悪9月まで伸びるかもしれないとのこと)

なので現車セッティングをやりたい人は今ならそんなに時間がかからずに出来るみたいです。

詳しいことはパックアールに聞いてみることをお勧めします。


最後に…

志賀高原で行われたエボインプオフで印象に残っているものについて




幅が2m10㎝(フロントのカナード部分)のエボ


夢の国から脱走してきたエボに乗ってる○ッキー(皆の人気者でしたww)


ジャンケン大会にてゲットした金麦(全部母親に飲まれましたww)






Posted at 2017/07/24 00:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ 第3戦 2017

クソみたいに暑い中ヴィッツで走ってきました。



前回まで使っていたディクセルのパッドが減っていたので今回はアクレの800Cというブレーキパッドを投入しました。


パッドよりローターのほうが安く買えましたww

ブレーキポイントを奥まで詰めないと手前で止まりきってしまうので修正が大変でした。

各ヒートのベストタイム
1本目:52.854
2本目:53.189
3本目:53.142
本番:52.879
5本目:52.882



本番ではラストのアタックで52秒台に戻すことが出来ました。

パワーがないからなのか冬場のベストタイムからコンマ5秒落ちで済みました。(1リッター 70馬力)

そしてまたあと一歩のところで表彰台には登れませんでした。



インプレッサがエンジンO/Hから上がったので次のライトチャレンジではインプレッサで表彰台を狙います。

ちなみに…



エンジンO/H
タービン交換(HKS GTⅢRS)
エキマニ交換(マキシムワークス)
ミッションO/H
デフO/H(前後とも)
これらの作業で約188万が飛んでいきました。

これからやるセッティングも含めると200万は越えますww

これでATTKDのGT-R軍団に直線でも喰らいついてやります。

Posted at 2017/07/18 22:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

筑波サーキット TC2000 5/6プロアイズ走行会

本来はインプレッサで走る予定だったのですが、ミッションブローのためヴィッツで走ってきました。

それに伴い、クラスも上級から初級(1グループから3グループ)に変更してもらいました。




ドラミではTC2000を初めて走る人用の追加説明があったのですが、説明する前に「この中で1グループにエントリーしている方はいないですよね?」と聞いてたのである意味3グループでよかったと思いました(1グループだと説明終了から走行開始まで約10分くらいしかなかったので)

使用したタイヤは…
F:185/60/14 Z2☆
R:175/60/14 Z3

温感時のエア圧は…
F:2.5キロ
R:3.0キロ

各ヒートでの結果は…


1本目:1'18.453


2本目:1'17.249

ブレーキを詰めていった2本目で1秒以上タイムを更新しました。

比較対象がいないので速いのか遅いのかは分かりません。

ただ、最終コーナーをメーター読み120km/hくらいで抜けられるのに、その後のホームストレート(バックストレートでも)130km/hくらいしか出なかったので直線では他のクルマから馬力の暴力を受けていました。

正直、本庄サーキットよりも筑波TC2000のほうが攻められましたww

ヴィッツで走ってコースのイメージが出来たのでインプレッサが復活次第、リベンジをキメてこようと思います。



Posted at 2017/05/07 18:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2017年05月07日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ 第2戦 2017

今回もヴィッツで走ってきました。

1番下のクラスで走りましたが、直線ではよく馬力の暴力を受けます。


この写真だとどう見てもS2000に煽られているようにしか見えないww

今回使ったタイヤは1本目と2本目が、
F:195/50/15 R1R
R:175/60/14 Z3

この組み合わせでのベストタイムが52.766

3本目以降(アタック枠含む)が
F:185/60/14 Z2☆
R:175/60/14 Z3

この組み合わせだと52.631(アタック枠は52.752)


なぜか1番気温の高い最終ヒートでこの日のベストタイムが出ました。

タイヤのエア圧に関しては
F:2.5キロ(185/60/14 Z2☆)
R:3.0キロ(175/60/14 Z3)

この組み合わせでハマったので暫くはこのエア圧の割合でいこうと思います。

195/50/15でどうなるか試したら、そんなに悪くないタイムだったので現在履かせているR1Rが終わったら71Rを履かせて見ようと思います。

185/60/14のZ2☆も終わったら185/55/14のV700を入れる予定です。

295/30/18のタイヤを買うよりはるかに安いのでいろんなパターンが試せますww

ダンロップコーナーの攻略法もインプレッサと同じようにボトムスピードを殺してでもコンパクトに回ったほうがタイムが伸びると分かりました。

オープンデフを暴れさせないように走るのは本当に難しいのがよく分かりました。

ついでに…






インプレッサから剥ぎ取ってきた4点式ハーネスを付けました。

アイボルトをリヤゲート下側のパネルのところに打ち込んだらリヤゲートが閉まらなくなったのでリヤゲートに穴を開ける強硬手段に出ましたww

コーナーで踏ん張る必要が無くなったので以前より疲れなくなりました。



Posted at 2017/05/07 17:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット
2017年04月24日 イイね!

日光サーキット 第3回日光痛車走行会&3速ブロー

日光サーキットに走りに行ってきました。

最初はエントリーしてませんでしたが、キャンセル待ちを探してる方がグリップ上級にいたので譲渡してもらいました。





痛車の走行会なので申し訳程度に痛くしました。


結果ですが…



41.058でグリップ上級2位でした。

ついでにミッションの3速ギヤが死亡しました。

なので2ヒートしか走れていません。

2ヒート目で3速に入れたのにギヤが噛んでない感触が2~3回ほどあったのですが、それが前兆だと思われます。

もうその時点で既に壊れているので気のせいということにして全開でアタックを続けました。

3ヒート目で気のせいだと思いながら1周する間に2回ほど3速に入れて見ましたが…

エンジン回転が上がるだけで駆動に伝わっていないのが判明しました。

恐らく2ヒート目の最後でギヤがお亡くなりになられたのだと思われますww

3速以外のギヤは生きてたので帰る時は高速で6速80キロで巡航して帰ってきました。

異音が全くしない状態でシフトもスコスコ入ったので逆に怖くなりました。

本来の予定ではGW明けにエンジンO/Hでパックアールに投げる予定でしたが…





走行会の翌日に投げてきました。

エンジンO/H(タービンはハイフロー化)とミッションO/H(WPC加工も実施)を同時にやることになりました。

エンジンO/Hだけのときは概算で120万くらいと言われていましたが、ミッションO/Hも加わったのでいくらになるのか分からない状態です。

エントリーしている走行会(振り込み済みで返金不可)が2つあるのですが、セカンドカーのヴィッツで出ることになっちゃいました。

5/3 本庄サーキット ライトチャレンジ
元々ヴィッツでエントリーしてたので問題なし。

5/6 筑波TC2000 プロアイズ
走ったことは1回もありません。
ヴィッツに変わるので上級から初級に変更してくれとメールしましたがどうなるか分かりません。

ヴィッツまで壊れたら金銭的にシャレにならないので壊れないことを祈ります。


Posted at 2017/04/24 12:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation