• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ 2016 第4戦

ライトじゃないクルマばっかりのライトチャレンジ第4戦で走ってきました。



今回から上級でエントリーしたので2クラスから1クラスに上がりました。

自分以外のその枠を走っている方のほとんどがATTKDの関係者という枠であり、9台中7台(1クラスに登録されているだけで)が第2世代のGT-Rという鬼畜な枠ですww

アタックラインの路面がスリッピーだったのと(ドリフトのタイヤ痕に乗っかると滑走状態になる)1年落ちで買った新品の71Rが外れロットだったせいか(前の中古で買った71Rのほうが喰ってる)タイムは思ったより伸びませんでした。

使ったタイヤサイズは255/40R17です。

各ヒートのベストタイム
1本目:43.928
2本目:43.723
3本目:43.805
本番:43.795
ラスト:43.852

2週間前のフリー走行で試走したときのタイムが43.587だったので、結構控えめなタイムでした。


本番での結果は1クラスの5位でした。

1セクション以外では互角で戦えているのでパワーを上げればもっと上を狙えるんじゃないかと思います。



昼メシはまさかの焼肉。
こんなことをやっていたのはオレ達だけでしたww




走り終わったあとにそのまま伊香保に泊まりに行きましたww

通り過ぎるだけなら何百回と通り過ぎていますが、寄ったのは初めてです。



Posted at 2016/09/18 07:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2016年08月20日 イイね!

値段が高い消耗品

クルマの修理だけでも金が飛んでるのに消耗品だともっと飛んでいきます。

最近1ヶ月で30諭吉ほど飛んで行きました。

買ったもの
・補修用ブレーキローター&パッド(mono4キャリパー用)
・1年落ちの新品タイヤ(255/40R17 71R)



2ピースローターの分解、組み立ては自分じゃ無理なので(おまけにピンが嵌合されてる)ショップに投げました。

ローター1枚の値段が6万超えです。

ローター2枚=通勤用のヴィッツの車体金額でしたww



新品の71Rは1年落ちの品物だったので10万弱くらいで買えました。

今年の5月にも中古の71Rを買っていますが、おいしいところは使い切ったので履き替えました。

これで次のライチャレは上級でエントリーできますww

ついでに…


最近のフリー走行で走ったときのタイムが43.587(Z2☆ 265/35R18)

なので71Rより喰わないZ2☆でも冬なら42秒台にいけるんじゃないかと思っています。








Posted at 2016/08/20 09:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス
2016年07月18日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ 2016 第3戦

このクソみたいに暑い中、エアコンすら付いていないインプレッサで走ってきました。



クルマと人間のどちらが先にくたばるかという要素もあります。

そんな状態で走っていたので、タイムは使用したタイヤの自己ベスト(Z2☆で43.705)からコンマ5秒くらい落ちています。

各ヒートごとのベストタイム
1本目:44.122(Z2☆)
2本目:44.184(Z2☆)
3本目:44.690(07R ゼスティノ使用)
本番:44.278(Z2☆)
5本目:44.907(Z2☆ 同乗者あり)

1、2本目はZ2☆で走りましたが、熱ダレでグリップしていないと感じたので3本目で07Rを使ってみました。

ですが、07Rも熱ダレしてしまいタイムは余計に出なくなったので本番以降はZ2☆を使いました。

本番での順位ですが、今回は第2世代のGT-Rが少なかったので上がってしまいました。


1クラスの4位に入りました。

自分の上にはGT-Rしかいませんでしたww

けど、自分が走っていたのは上から2番目のクラスです。

申し込み用紙にある自己申告欄のタイムはZ2☆のベストタイムである43.7にして中速に○をつけていました。

ゼッケンを貰うときに本庄サーキットのスタッフからは
「このタイムなら1番上のクラスに行けますよ」
と笑いながら言われました。

なので第4戦のライトチャレンジでは、71R(ポテンザ)のベストタイムである43.080を自己申告欄に書いて高速に○をつけてやります。

71Rの新品をぶち込んで、330~340馬力くらいのインプレッサでどこまで追い詰められるかやってやろうと思います。
Posted at 2016/07/18 23:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2016年06月19日 イイね!

本庄サーキット 自己ベスト 大幅更新

本庄サーキットのフリー走行でタイムを更新してきました。

今回は2本だけ走りましたが、1本目の路面は最悪でした。




走行する20分くらい前から降り始めた雨により、路面はフルウェットな状態となりました。

そんな状態ではタイムは出るわけもなく…


48.855でした。

1年前にウェット状態で走ったときは50.8くらいだったので2秒ほど速くなってました。

単純にタイヤ(BS 71R)のおかげのような気もしますがww


途中で雨が止んだので2本目は最後の走行枠ギリギリまで待ってから走りました。

路面はセミウェット気味でしたが、アタックラインの路面は乾いてたのでアクセル全開くれてきました。

そしたら…


自己ベストとなる43.080です。

前回のフリー走行(H28 6/4)のタイムが43.657だったので0.6秒ほど一気に更新しました。

BSの71Rを使って42秒台に入るのも時間の問題だと思いたいですww



Posted at 2016/06/19 22:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2016年05月16日 イイね!

第12回 茂原de痛車 

痛車じゃないのに参加してきました。

茂原ツインサーキットでの走行会です。

この走行会に参加するのは今回が初めてです。

茂原自体も走るのは初めてでした。

なのにエントリーしたクラスはグリップ上級ですww

とりあえず痛車の走行会なので現地で痛くしました。





安定の┌(┌^o^)┐ですww

今回のタイヤですが、255/35R18のR-S3がゼスティノの07Rより喰わなくなっていたのでZ2☆を投入しました。


265/35R18 Z2☆(1~4ヒート)
10.0JのTE37Vに組んで使用。

最終ヒートではゼスティノの07Rを使いました。


走行タイム
1本目:50.294
2本目:50.202
3本目:50.079
4本目:50.099(本番)
5本目:50.272(イジャスさん同乗)

50秒切りできませんでしたww

縁石のリズムよく攻略することがタイムを縮める秘訣だとよくわかりました。

5ヒート目の同乗でタイム差があまりなかったのは縁石の攻略がうまくできたからです。

ただやり過ぎるとクルマの足回りやら駆動系が壊れそうな感じがしました。

さすがに07RはZ2☆よりグリップはありませんでした。

表彰台に上がるには本番でのタイムが適用されます。






運がよかったのかグリップ上級2位をとれました。

1位の46秒台には追いつける気がしませんでした。

スリックタイヤってなんですか?

それよりもタイムが上のA050のほうが驚きでしたがww


次回も参戦したいですが、出るんなら痛車にしたいなーと思いました。



群馬からだと片道で約200キロあったので茂原まで遠かった…












Posted at 2016/05/16 18:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation