• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクション@軽量化のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ2016 第2戦

また走ってきました。

本庄サーキットのライトチャレンジという名の走行会なのにヘビーなクルマばっかり集まる走行会です。

今回使ったタイヤはハンコックのR-S3です。


サイズは255/35R18

それぞれのベストタイムは…
1本目:43.924
2本目:43.874
3本目:44.128
本番:44.168


気温が高くなるにつれてタイムは落ちています。

本番ではアンダーとオーバーの祭りでシケインの縁石に乗ろうとしているのにアンダーで流れて乗れないくらいタイヤは喰ってませんでした。

けど、そのおかげなのかまた表彰台に登ることができました。


2クラス1位ですww

前回も2クラス1位だったので連続で登っています。


あと、本番後のフリー走行で思わぬ収穫がありました。

R-S3が喰わなくなっていたのでエンケイの11Jのホイールに組んでいるタイヤを遊びで使いました。



ゼスティノの07Rです。
サイズは265/35R18

転がし用で買ったタイヤですが、
「自己ベストから2秒落ち以内に入ることが出来ればいんじゃねえのww」
と走るまでは思ってました。

そしたら…


43.784
まさかの自己ベストを更新しましたww

7部山くらい残ってるR-S3より明らかに喰っていました。

なので、R-S3を剥がして07Rと同じサイズのZ2☆を買って比較をしてみようと思いますww




Posted at 2016/05/04 16:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット
2016年04月10日 イイね!

ハブベアリングのガタ&エボだらけのエボインプ走行会

タイトルにあるように楽しいことが起こりましたww

エボインプ走行会の途中でフロントのハブ左側がガタガタになりました。


ナットのカシメがずれてるのを初めて見ました。

揺れ方はフォークリフトのリヤハブを横に揺らしたときのような揺れ方でした。(もともとガタガタなので感覚が麻痺してきますww)

見学に来た連れは「パチモンのクイックリリースのガタみたい」と言ってました。

前兆現象は全開ブレーキ時に車体が少し振られるくらいだったので下手すれば気づくことが出来ていなかったと思います。

ついでに右側も人によっては見過ごしてしまうような小さなガタがきてました。(見過ごしていたのは自分ですww)

話は変わり、走行会でのタイムは43.939でした。


今回使ったタイヤはハンコックのR-S3です。


ベストは1週間前のフリー走行で出した43.801(R-S3)なので気温が上がってくるこれからの季節は熱ダレによるタイムロスをどうやったら最小限に留められるかになります。

ついでにオプションの取材も受けました。


弄ってる箇所を2つ紹介してくれと言われたのでカーボンドア、エンドレスのmono4キャリパーを紹介しときました。

エボインプ走行会とあるのに走っていたインプは2~3台くらいでした。

上級枠のインプレッサが自分1台だけだったのでアウェー感がすごかったww

心残りというと…




魔が差して買ってしまった11.0JのTM-02と組み合わせたゼスティノ(265/35R18 07R)が午後の枠で試せなかったことくらいですww


Posted at 2016/04/10 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジ第1戦の結果 

また今年も参戦してきました。

本庄サーキットのライトチャレンジとは名ばかりのライトじゃない車両が集まる走行会です。

今回使ったタイヤはファルケンのアゼニス(RT615K)です。

そしたら1本目の走行で自己ベストが出ました。


43.886です。

ぶっちゃけそんなに詰めた走りではなかったのですが、なぜかタイムが出てしまいましたww



ちなみに本番のタイムは44.139でした。

去年と比べると平均で1秒くらいタイムが縮まっています。

このタイムの結果次第で表彰台に登れるかどうかが決まるわけですが…


1位の表彰台に登れてしまいましたww

結果は2クラス1位です。(上位から6人ずつ区切っていくルールなので全体では7位)

次のライトチャレンジは5/3に開催される予定ですが、もちろん出ます。

その間にもフリー走行枠で走りに行きます。

今のところは4/3と4/16に雨が降ってなければ行く予定です。


Posted at 2016/03/23 12:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2016年01月03日 イイね!

2016年の走り始め 本庄サーキット

新年一発目にライチャレのリベンジをするために本庄サーキットに走りに行きました。

今回は新品のタイヤ(ハンコック 255/35R18)と新しく組んだカナードとリップを使いました。

そしたらタイムはえげつないことになりました。

43.958です。

今までのベストが44.755だったので0.8秒くらい更新しています。

遠い目標だったタイムがポンと出ましたww

カナードとリップはアルミ複合板とアルミ板で作りました。





固定がダルいのでもう2度と組みたくないです(カナードだけでも片側で29箇所のボルト止め)

タイヤはハンコックのR-S3を使いましたが、午前中よりも気温の上がる午後のほうがタイムは伸びます。

よく止まるけど裏切るような挙動が出るので怖かったです。

それと今後はタイムが伸び悩んでくるかと思うのでスランプを楽しもうかと思いますww

Posted at 2016/01/04 00:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

雑誌に掲載&車検という名の純正戻し

年を追うごとに車検に通すための純正戻しの箇所が増えている気がします。





11月の初めの頃はなにも手を付けていません。(走るのに純正戻しなんかやってらんねえので)





それから2週間後にはこうなりました。

どこからどう見ても普通のクルマに見えますね。

変更&取り外し箇所
フロントパイプ(あるはずの膨らみがないため)

マフラー(差し込み式だから?)

車高上げ(念のため)

フロントバンパー(カナードが突起物なのでNAインプの純正バンパーに変更)

ヘッドライト(光軸の出ない中華製の社外品だから)

サイドステップ(フラップが出すぎているから念のため)

リヤボトムエンド(飛び出しすぎてるので念のため)

GTウイング(突起物だから)

ホイール(車検の基準だとはみ出ているのでER34純正のホイールに変更)

ドア内張り取り付け

天井内張り取り付け

ラフィックス取り外し

ハンドル350φに変更


ここまでやってから業者に車検を投げ…

今日になって車検を通したと連絡がきました。


ついでに…



インプ&エボミーティングのときに取材されたのが載ってました。

なんの因果か掲載雑誌が発売された時には車検に旅立っていましたww




Posted at 2015/12/03 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1071483/car/3091963/profile.aspx
何シテル?   12/22 22:32
埼玉県鴻巣市に存在している…クルマの専門学校を卒業し、2級自動車整備士の資格は得たものの、トヨタのフォークリフトを扱ってるL○Fを3年3ヶ月勤めて辞めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:16:02
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:55:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヤフオクを見てたら手が滑って買ってしまいました。 101万円飛んでいきました。 外装、内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
知り合いから個人売買で買いました。 175/65R15から295/30R18まで幅広く履 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車にはマフラーの静かな車が欲しいとなったので触媒が飛んでった触スト直管マフラーのC23 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
4ナンバー登録されているC23セレナになります。 5速マニュアル、エンジンがSR20なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation