• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

東京モーターショーへ行ってきました

先日、ビックサイトで開催されている、東京モーターショーへ行って参りました。

平日なので、比較的、ゆっくり回れたような気がします。
人だかりの多さ=人気度、話題度ともに高とするならば、マツダのRX−VISIONが一番だったような気がします。

ただ、ここの展示、照明がかなり暗いので、写真を撮る場合にはISO感度を上げるなどしてシャッター速度を稼がないとブレた写真になってしまうのでご注意を・・・



さて、スバルブースは、VIZIV FUTURE CONCEPTや IMPREZA 5-DOOR CONCEPT等の CONCEPTモデル、話題のS207が展示されていましたが、個人的に気になったのは↓コレ

モデルチェンジ後のフォレスターを見るのは初めてですが、このNAのバンパーはアウトドア色が強調されて良い感じ

また、前後ライトのデザイン変更も良い感じで、リアから見た感じは悪くないと思います(個人的にはこちらのデザインの方が好きです)



リアのライトのデザインを近くで見ると↓こんな感じ・・・
ウィンカーがLEDではなく、バルブなのが惜しいところ



東京モーターショー恒例?トミカのミニカー限定販売
前回の東京モーターショーでは、レガシィが限定販売のラインナップの中にありましたが、今回の東京モーターショーでは、BRZがラインナップの中にありましたのでこれをゲットしてきました。



全体的には見応え十分だった気がしますが、国産勢と比べると外国勢は以前のようなコンセプトモデルがほとんどなく、単なる展示場になっていたところも多かったです。
Posted at 2015/10/31 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月15日 イイね!

千里浜ハイウェイを走ってきました

先月、シルバーウィークに北陸方面へ行った際、千里浜ハイウェイを走ってきました。




人生初の千里浜ハイウェイですw
当初は、砂浜を車で走るなんて大丈夫なのかという思いもあって、慎重に走っていましたが・・・

波打ち際を↓バシャバシャ走っても問題ないんですね(^^;)
伝家の宝刀 X-MODEも出番なしでしたから・・・

ちなみに撮影は、Wi-Fi機能を使って、車内からスマホのアプリで車外のGOPROを操作しています。



それにしても、この海岸は非常に気持ちよいです
晴れていれば最高のロケーションですね

ただし・・・楽しみすぎて、スタックしないように注意しませうw
それと、下回りの洗車も忘れずに。。。

Posted at 2015/10/15 23:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月03日 イイね!

北陸に行ってきました・・・金沢

シルバーウィークを利用して、北陸方面へ旅行に行ってきました。

まず、初日は金沢

激混みになる・・・と、予想されたので、移動手段は自力
主要な観光スポットは、人が出てくる前に早めに回ってしまう

という作戦にしたので、早朝に金沢駅近くの立体駐車場へ車を駐車

ここで、車に積載してきた自転車(レッドブル号)を組み立てて、日の出(午前5時半ぐらい)と同時ぐらいに市内観光へ…

市内観光のスタート地点はお約束の金沢駅 鼓門
写真等で見るよりも実物はかなり大きいと感じました



金沢駅をスタートして向かったのは、これまた定番のひがし茶屋街へ
ここも写真等でよく紹介される場所で、昼間は観光客でごった返すと予想されるので早朝に観光

さすがに6時頃だと人もあまりいませんね・・・



その後は、ひがし茶屋街の川向うにある主計町茶屋街を散策
人が少ないこの時間は本当に静かで良いです



この後は近江町市場で、腹ごなしをし、再び観光へ・・・
向かったのは拝観に要予約な、忍者寺と呼ばれる妙立寺

このお寺、非常に人気で朝一でも境内に予約の人でいっぱい。。。
お寺の中は非常に複雑な構造で、階段が二十数個もあり迷路状態で、まさに忍者寺

ここの拝観は非常に面白かったです



その後はちょっとしたトラブル(パンク)もありましたが、無事にクリアし(スマホで自転車屋を検索してチューブ交換で解決)、兼六園&金沢城公園へ・・・



ぶらぶらと歩いているうちにお昼近くなったのですが、この時間になるともう人だらけです

市内を循環するバスも、バス待ちの人で各停留所はごった返していたし、バスも臨時便が出ていましたが・・・

バス待ちでイライラするよりも、市内の駐輪場には乗り捨て可能なレンタルサイクルもあるので、↓コレを利用するのも一考ですね

金沢レンタルサイクル「まちのり」




今回の観光で、金沢神社ともに参拝したかったのが、尾山神社
変わった形の山門が特徴です



両神社の御朱印を頂けて本日のミッションコンプリート



と、今回初めて金沢市内を観光しましたが、行けなかったところも結構ありますね。。。

次回行く際には、さらに色々な場所を調べて観光したいと思います(^^)/



Posted at 2015/10/03 16:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月08日 イイね!

「2015 ALL Japan Off Meeting」の告知

9月12日(土)に北八ヶ岳において、S.J Club主催の全国オフ会が行われます

毎日ぐったりするほど、暑い日が続きますが、北八ヶ岳近辺の日中最高気温は、この時期でも25度と非常に快適ですので、このうんざりするほど暑い灼熱地獄から脱出するには最適の避暑地だと思います(笑)

参加資格は、S.J Club員の方とお友達の方、S.J Club OBの方と、ほぼオープンな参加資格になっていますので、ご都合のつく方のご参加をお待ちしています(オフ会の場所、参加表明等がS.J Club員の方以外は参照不可になっていますので、参加希望の方は現S.J Club員の方にその旨を伝えていただけたらと思います)

オフ会は朝から夕方までやっておりますが、出入り自由なので、オフ会会場近辺の観光と合わせて参加されるのもよいと思われます

ちなみに近辺のおすすめ観光地は・・・

●麦草峠
日本の国道で二番目に高いところ
自転車で上ると一苦労ですが、車だとあっという間ですw



●ビーナスライン
日本有数の高原リゾート地を走る道路

●大門街道
車を気持ちよく走らせたいと思うなら、この街道がおすすめ


ということで、皆様のご参加をお待ちしていますm(__)m

Posted at 2015/08/08 11:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月25日 イイね!

足慣らしは、ほぼほぼ終了・・・

4月に交換導入した、車高調ですが、交換から3,000㎞走って、ほぼほぼ足慣らしが終わったという感じです

乗り心地はコツコツとした感触はあるものの、純正のショックよりも足がよく動く感じがするので、悪くなった感じはしませんが、大きなギャップを乗り越えた時の初期入力(段差等でガツン!と来る感覚)は、純正よりも強いです

まぁ、これはある程度、予想していたことですが・・・

最終的には、車高は30㎜ダウン
プリロードは0(ゼロ)で、決着をつけました

車高は、クスコ推奨の50㎜までダウンしてしまうと、ロールは減るけれど、純正のノーマルタイヤではきついし、趣味である山行にも影響を及ぼすようになっては意味がないので、ほどほどのところでこの車高を・・・

プリロードは、かけるとコーナー時でのロールは減るものの、プリロードをかけ、減衰力を高めてダンパーの伸びを抑えると、ギャップを乗り越えた時には、かなりな「手ごたえ」を感じるようになり、車が跳ね上がるような状態になるので、一般道(公道)を走るかぎりにおいては、かけなくてもよいなぁ・・・という感じです

まぁ、サーキットで、コンマ何秒をガリガリと削るような走りをするわけではないですから、ガツガツの設定に向けていくよりも、緩めな設定の中で妥協点を探すほうがトータルではよい感じになりそうです

それにしてもこうして足回りを調整して思うのは、純正サスの設定のバランスの良さ

やっぱり何万キロというテストを重ねて出した設定だけあって、誰が乗っても概ね不満のないようになっているのだと思います

ということで、足回りの設定はいったん終了…というか、この陽気で車を弄りたくないというのが本音で(笑)、タイヤを交換するときなどに再度、補強やアライメント等を含めて設定を検討したいと思います

Posted at 2015/07/25 17:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation