• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTの"白鷹" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年4月21日

センタコンソールをカーボン調にしてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回使用したのはハセプロ マジカルアートレザー

カーボン調のシートは色々と出ていますが、立体感などの表現はこのハセプロがリアルだと思います

ただ、少し値段が高い。。。
2
レザーをコンソールに張り付けるにあたって、これらの工具を使いました

はさみは両面テープのノリなどが付きにくいものです

はさみで大まかな形に整えて、カッターで微調整といった感じで作業をしていきます
3
レザーは柔らかくて伸びるので、ヒートガンで温めながら伸ばしていくと、このような複雑な形のものでも貼り付け可能です
4
レザーを張り付けたところ

今回、レザーはすでに購入済みだった黒木目調のセンタコンソールパネルに張り付けました
5
上記のパネル一式をセンタコンソールパネルに張り付けたところ

純正のセンタコンソールパネルの上に張り付けるので若干厚みが増しますが、それはそれでよい感じだと思います

また、将来的に別のレーザー(パネル)に変えたい場合にも、交換作業の手間が省けると思います
6
シフト周りはこんな感じ
7
エアコンダイヤル周りはこんな感じ

のっぺりとした感じではなく、微妙な凹凸が良い感じです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MFDアッパーパネル交換

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

オーナメントパネルを外す

難易度:

Aピラーブラックアウト

難易度:

Bピラー下部トリムを外してみました!

難易度:

ステアリングガーニッシュ塗装 その③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月24日 17:43
こんにちは(^-^)/

すごくシックな感じで
高級感溢れる室内になりましたね。
コメントへの返答
2014年4月24日 17:47
最近、この種のレザーは、質感が良くなっているので、DIY派には嬉しいですね

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation