• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

恐山大間のマグロ寒立馬下北半島下風呂温泉

恐山大間のマグロ寒立馬下北半島下風呂温泉  本月22日から24日までの3日間、夏休みを取り、青森県下北半島周辺を、妻と2人で旅行をしてきました。
 下北半島を旅して気付いた点を以下に記します。

1 下北半島は、2日もあれば、車で一周することができます。
  ガイドブック等で見ると、下北半島一周は、150kmくらいとかなり距離があるように感じますが、実際は、距離ほど時間はかかりません。道がいいし、信号もほとんどないし、車もほとんど走っていないのです。(もちろん、時間帯や場所によって差はあるでしょうが。)だから、どこに行っても、カーナビで計算した時間どおりに行けるのです。これほど、車で走り易いとは思わなかったので、割と、観光する場所を限定してしまいました。知ってたら、もう少し、たくさん見ることが出来たのにと残念に思います。

2 恐山に行く時は、運動靴で行きましょう。
  恐山に行くこと自体は、車で行けますし、それほど大変ではないのですが、恐山の中は、かなり歩きます。地獄に見立てた石山のようなところを、1時間ほど掛けて歩くようになっているのです。これが結構大変。アップダウンはあるし、足元は石なので、歩きにくいのです。観光客の中には、サンダルや革靴で来ている人が居ましたが、とても歩きにくそうでした。恐山は地獄ですw。必ず、運動靴を履いていきましょう。もちろん、草履でもいいですが…w。

3 下風呂温泉は穴場です。
  下北半島の温泉というと、薬研温泉が有名ですが、そこよりも少し北にある、下風呂温泉もなかなか良いです。割と人が来ていなくて、空いていますし、値段も300円とリーズナブル。そして、なんと言っても、湯の質がいいのです。少し熱めのお湯にゆっくりと入れば、お肌はつるつる、体はポカポカしてきます。あー、温泉っていう感じの、最高のお湯です。他にも、下北にはたくさん温泉がありますから、いろいろ回ってみてください。いいですよぉ。

4 下北半島は、イカとホタテも美味しいです。
  下北半島というと、大間のマグロが有名で、ついつい、マグロを食べてしまいがちですが、実は、イカとホタテも美味しいのです。マグロだけでなく、イカも、ホタテも沢山とれるようで、どこで料理を食べても、イカとホタテの料理が付いてきます。イカとホタテには、全く期待していなかっただけに、あまりの美味しさに驚きました。マグロを食べたくなる気持ちも分かりますが、ぜひ、イカとホタテを中心に食べて見てください。絶対、絶対、美味しいですから。

5 下北半島は夏でも、寒いと思ってください。
  東京が30度の日に、下北半島のむつ市では、22度でした。天気も悪かったせいか、気温以上に寒く感じました。下北半島は、関東地方よりも、一季節遅れていると思って下さい。だから、夏でも、春物の、長袖の上着を一枚持って行った方がいいです。

6 寒立馬が居る、尻屋崎は、時間にならないと入ることすらできない。
  尻屋崎は、寒立馬の放牧で有名ですが、ここは、時間にならないと、放牧をしていないだけでなく、敷地内に入ることすらできません。敷地の入口に、踏切のような門があって、放牧時間にならないと開かないようになっているのです。だから、早めに行って、放牧を待ってしても無駄です。放牧時間が過ぎてから、ゆっくり行った方がいいと思います。それほど、人は来ていませんし、時間が経った方が、放牧されている馬が、数多く下の方に降りてきて、見ることができるようになるでしょうから。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/24 19:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親子ランチ④ http://cvw.jp/b/107353/44316829/
何シテル?   08/23 07:43
編み物 棒編みにハマる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイーツ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 07:46:06
初代プリウス購入記 
カテゴリ:自動車
2008/11/29 18:33:02
 
sigeoのインプレッサとプリウスのページ 
カテゴリ:自動車
2008/10/03 18:49:34
 

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ちょーかっこいい
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
「スポーツは君を変える」という フレーズに惚れました。 走りも逞しい。 ただ、燃費がいま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費の良さと、妻の熱烈な希望から、プリウスを選びました。 グレードはSです。Gが欲しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation