• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん74のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

IQ試乗、アムラックスで始まる。

 IQの試乗がアムラックス東京で出来ます。
 無料で、45分間ですが、公道を走れます。
 「うんじゃ、今から行こう!」と思った人、今日は無理です。
 予約がいっぱいで、今日の受け付けは終了しています。土日や祝日は、しばらくこのような状態が続くと思うので、試乗したい人は、平日に行くといいと思います。
Posted at 2008/11/24 12:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年11月20日 イイね!

IQ初試乗!

IQ初試乗! ネッツトヨタ東京板橋店で、IQに試乗してきました。
 板橋店では、IQに試乗するの、私が初めてだそうです。
 もしかしたら、一般客で公道を試乗するの、私が日本で初めてかもと、ディーラーさんは言ってました。

 担当していた方、とても真面目そうで、一生懸命で、好感を持ちました。この人からなら、車を買いたいなと思わせる人でした。

 実物のIQは思っていた以上に小さい。本当に、4人も人が乗れるのかと疑ってしまうほど。
 でも、実際に乗り込むと、これが乗れるんですね。フロントシートを調整しなければなりませんが、助手席側は、それほど無理な調整をしなくても、窮屈な思いをせずに、リアシートに乗れます。ただ、運転席側は、無理な調整をしなくては、狭くて、乗れません。やはり、4人乗りというより、3人乗り+アルファといった感じのようです。ただ、たとえそうではあっても、あれだけ小さな車に、4人がなんとか乗れるのは、マジックを感じます。
 リアシートの乗り心地は悪くないです。天井に頭は付きそうになりますが、足元以外は、それほど窮屈さはありません。短距離なら不満がでないと思います。
 フロントシートは作りがいいです。高さの調整ができないので、私的には、もう少し低くてもいいかなと思いましたが、形状が良く、作りもしっかりしているので、長距離でも疲れにくそうです。日本車というより、欧州車(VW系)のようなシートです。
 ハンドル、形状がいいですね。革の感触も相まって、ずっと握っていたいハンドルです。
 ハンドリングは、安定系です。ここも、ドイツのコンパクトカーのフィーリングがあります。多少スピードを出しても、ビシッとしていて安心感があります。きっと、高速でも不安がないと思います。
 エンジン音は静かです。同じエンジンのヴィッツにも乗ったことがありますが、IQの方が、何倍も静かです。エンジンの遮音性で言えば、マークX並みだと思います。アイドリング時の振動は僅かにありますが、ほとんど気にならない程度。踏みこんでも、エンジン音が高まらないのがすばらしいです。
 加速は穏やかですが、まどろっこしさはありません。踏んだだけ気持ち良く加速してくれます。1L車であることをついつい忘れてしまうほどです。2Lのコンフォート系のセダンくらいの加速感はあります。
 走りの印象は、全体的に剛性感のあるもので、コンパクトカーに乗っていることを忘れさせれくれます。そのくせ、小回りは効くので、FRの2Lのセダンの乗っているのではと錯覚してしまいます。めちゃめちゃ質感の高い走りです。スポーティではありませんが、高速道路を飛ばしたくなる、安心感と身軽さがあります。少しだけ走っただけで、「いい車だ。」というのが実感できます。

 妻の、「これいい車だね。」と言ってくれました。走りの質感の高さに満足したようです。

 正直、IQ、とても欲しくなりました。

 でも、気になったところもあります。
 それは、
1 荷室が無いに等しい。不便ではないか?
2 カップフォルダーが使い辛い位置にある。
3 4人乗りで、困ることはないのか?特に、子供が生まれてから。
の3点です。
 妻も、この3点に引っかかっているようでした。
 実際、どうなのかなぁ。不便じゃないのだろうか?
 でも、小さいなら小さいなりに、なんとかなりそうな気もするけど。

 後、バックするとき少し違和感がありました。振り向くと、すぐリアの窓があるんですもの。見切りは悪くないけど、圧迫感のような慣れない感覚なので、ちょっとやりにくさを感じました。慣れの問題でしょうけれど。

 全体的には100点の車でした。気になった点を含めても、所有したい気持ちにさせる車でした。

ファミリーカー度指標(各項目 最高5点 総合点25点満点)
1 コンパクト性:コンパクト過ぎ。「10」     
2 十分な車内スペース:実質2乗り。不便を感じないか不安。「1」
3 軽快さと安定性のバランス:バランスがいい。2Lセダン並みの安定感「7」
4 経済性と安全性のバランス:燃費はCVTなら抜群。安全性はも高い。「5」
5 イメージ:可愛らしい。イメージもいい。「5」
点数 28点(実用性だけが引っ掛かるが、とても魅力の高い車である。IQブームが来るかも?
Posted at 2008/11/20 19:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

4人乗りのIQ一台だけで、困らないものか?

 今日、ディーラーから電話があり、今日から展示を始め、来週には試乗ができそうだとの連絡がありました。以前聞いていた、予定より、随分早いので驚きです。きっと、「早く試乗させろ」との苦情がたくさんあったのでしょうね。

 来週、20日は休みなので、妻と試乗しに行ってみたいと思っています。

 でも、IQは4人乗り。妻は、嫌と言いそう。
 はたして、4人乗りの車でも、メインのファミリーカーになりうるのでしょうか?
 試しに、カービューで、軽自動車やミニの所有者の中で、それ一台だけで済ましている、既婚車がどれだけ居るのか調べてみました。
 そんなにたくさん調べていませんので、正確ではありませんが、ざっとブログは見た感じでは、5人乗りのコンパクトカーなら、それ一台で済ましている人は少なくないですが、4人乗りとなると、ミニ乗りでさえ、もう一台、5人乗り以上の車を持っている人がほとんどでした。
 普段は、4人乗りでも大丈夫なのでしょうが、やはり、5人以上乗る機会があるので、どうしてももう一台所有する必要があるのでしょう。(実際、2台共に、フルに活用しているかどうかは別として)

 本当のところはどうなのでしょうか?実感としては、現在は1人で乗ることが7割だし、5人以上乗ることなど、年に2~3回だけなので、4人乗り(というか、実質2人乗り)のIQでもほとんど困ることはないように思います。でも、その年に2~3回の「イザという時」に、5人乗れないことは、案外、困ることなのかもしれないけど。

 IQ、魅力的だけど、「4人乗り」というところで引っかかってしまう。
 ぜひ、4人乗りの車(軽自動車とか)一台だけで済ましている、子持ちの既婚家庭(4人以上の家族)の意見を(体験談)を聞いてみたいものです。4人の乗りの車で、困ったことはないのかどうかを。
Posted at 2008/11/15 19:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年11月01日 イイね!

ディーラーから電話あり

 ネッツから、営業の電話があった。
 IQの営業である。もう、実車が入ったのかと思ったら、11月20日に展示車が来るから、また連絡するとの内容であった。営業マンとしては、見積もりを取って、先行予約につなげたいらしい、口振であった。もうすでに、何件か予約が入っているらしい。
 本やお菓子じゃあるまいし、カタログ見ただけで、よく買おうと思うものである。よほどの金持ちか、おっちょこちょいなのだろうか?とても、怖くて、そんな衝動買いみたいなことできやしない。やっぱり、きちんと試乗をして、納得してからじゃないと、購入しようという気になれない。

 車は高い買い物である。なのに、ディーラーは、気軽に買わせようとする。もっと、車に触れさせて、じっくり悩み考える時間を客に与えた方がいいのではないか?そういう売り方が、車離れに拍車をかけているようにも思う。
Posted at 2008/11/01 17:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

スプラッシュとIQ

 スズキでスプラッシュという小型車を発売した。
 早速、見てきた。
 IQとの比較で感想を述べると、

1 花がない。
2 スピードメーターが個性的。かわいい。
3 シートはいい。欧州車風。
4 ドアを閉める音に重圧感がある。剛性の高さが期待できる。
5 リアシートのヘッドレストが3つある。本気度が見える。
6 でも、リアシートの背もたれは低い。
7 荷室は、IQより広い。深さもあり実用的。
8 室内高がほどほどあり、乗りこみしやすい。
9 幅は狭め。もう少し、ワイドでもいいのでは。軽自動車的エクステリア。
10 「欧州で開発!」というキャッチフレーズは古いのでは?今時、そんな売り方では売れないような。

 かなり、本気で作っているようであるが、どうも、花がない。どうしても欲しいと思わせる魅力に欠ける。IQの方が魅力が高いと思う。(パッと見の第一印象であるが。)後は、運転してみないと分からないけど。
Posted at 2008/10/22 20:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ

プロフィール

「親子ランチ④ http://cvw.jp/b/107353/44316829/
何シテル?   08/23 07:43
編み物 棒編みにハマる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイーツ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 07:46:06
初代プリウス購入記 
カテゴリ:自動車
2008/11/29 18:33:02
 
sigeoのインプレッサとプリウスのページ 
カテゴリ:自動車
2008/10/03 18:49:34
 

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ちょーかっこいい
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
「スポーツは君を変える」という フレーズに惚れました。 走りも逞しい。 ただ、燃費がいま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費の良さと、妻の熱烈な希望から、プリウスを選びました。 グレードはSです。Gが欲しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation