• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん74のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

IQの名前の意味

IQの名前の意味IQの名前の意味は、

I:私という意味の「I」
  イノベーションの「I」
  インテリジェントの「I」
Q:クオリティの「Q」
  キューブの「Q」
  キュー(合図の意味)の「Q」
 の意味を含むそうだ。

 ただ、この中で一番しっくりくるのは、「I」は、「私という意味」、「Q」は、クオリティ(良質な)だと思う。
 
 IQ=わたしにとっての良質な車。
 
 なんとなく、IQのコンセプトにしっくりくると思いませんか?
Posted at 2008/10/19 09:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

アムラックスでIQに会ってきた。

アムラックスでIQに会ってきた。 IQに会ってきた。
 どこのネッツにも、展示車さえないが、アムラックスとメガウエイヴには、展示車があるというので、アムラックスに行ってきた。
 確かに展示車はあった。
 でも、周りには綱が巡らしてあって、中を見るどころか、触ることさえできない
 IQを見ることができてうれしかったが、でも、中に入れなくちゃ、車内の広さとか、リアシートの掛け心地とか確認できないではないか!これでは、カタログを見ているのと変わらない。
 試乗車がないのは、しょうがないにしても、展示車にくらい触れさせてくれたっていいじゃないかぁ。あまりにも、もったいつけ過ぎ。こんなことしていたら、IQのターゲットユーザーが、続々発売する、新型の軽自動車や、外国のコンパクトカーに奪われて行ってしまうと思う。
 IQって、新しい車だし、かなり割り切りや理解がないと(あと余裕?)所有ができない車なのだから、どんどん触れさせて、乗らせて、虜にしていった方がいいのでは?
 ただ、一つだけうれしいこと。カタログがもらえたこと!ディーラーにはまだ置いていないから、IQのカタログが欲しい方は、アムラックスに急ぐといいよ。(メガウエイヴにもあるだろうけど、あそこは、カタログ、有料だからね。)

 妻も一緒に行ったんだけど、妻の感想は、「ヴィッツとR2のパクリじゃん。2人乗りだし、あんなの買わないよ。」とつれないもの。私的には、かわいいと思ったのだが。(でも、リアのデザインとか、内装のエアコンの辺りは、ヴィッツからの流用ぽい感じだった。)買うのは無理っぽいなぁ。
 
Posted at 2008/10/17 17:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年10月15日 イイね!

iQ発表会のはずなのに…

 待ちに待った、iQの発表日!
 実車を見ようと、ネッツに行くと、発売は来月だから、実車どころかカタログもないとのこと。
 ガビーン!!!!!!!!!!!
 た、楽しみに楽しみにしていたのに~。 
 来月までお預けだぴょん!
 くやしいから、金曜日発売の、「iQのすべて」という本、買ってやるう!
 あー、早くiQに会いたいよぉ
Posted at 2008/10/15 12:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年08月25日 イイね!

IQ試乗記を見つけた!

 学さんのブログに、IQの試乗をしてきたとの記事がありましたが、WebCGで、いち早く、IQプロトタイプの試乗記を乗せてました。(残念ながら、学さんのではありませんでしたが。)
 詳しくは、サイトの記事を見て欲しいと思いますが、記者が挙げていた気になる点は、

1 エンジン音は、加速時はうるさい。(ヴィッツ同様)
2 剛性感は高い。
3 キビキビ感よりも、安定性優先のセッティグ。
4 出足がちょっと、過敏。(ビュンと出るみたい)
5 サスはロールを抑えた、しっかりしたもの。
6 人車一体感がある。

でした。

意外に、走りは結構いいみたいです。
早く、実車を運転してみたいなぁ。
 
Posted at 2008/08/25 19:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | クルマ
2008年08月11日 イイね!

IQは学者向き?

 ベスカーの記事として、「IQの想定ユーザーは、学者や経営者」と記載してあった。ディーラーの営業用資料を元に記載したものである。
 どうも、IQは、普通に考えられている、コンパクトカーのユーザー(女性や初心者、幹部ではないサラリーマンなど)ではなく、経済的にも豊かで、知的な層を、IQのターゲットとしているらしい。そして、どちらかというと、セカンドカーとしての需要を当て込んでいるらしい。

 でも、実際は、お金持ちよりも、「プリウスは買えないけど、少しプレミアム性があって、燃費のいい車が欲しい。」と思っている、独身女性や豊かでないサラリーマンが、飛びつくのではないだろうか?
 一番下のグレードで、130万円程度だというから、4人乗りの、1Lカーとしては、決して安くはないが、ナビを付けても総額200万円に満たない額であるから、カローラやノアの買えるユーザーなら、無理なく購入できる価格であると思う。もちろん、メインの車としてであるが。

 9月には、先行試乗会が神奈川であるという。一応、申し込んでみた。
 妻はきっと、「狭くて、実用性がない。厭~。」と言うだろうが、買う買わないは別として、一度は運転してみたいものである。
Posted at 2008/08/11 21:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | IQ日記 | 日記

プロフィール

「親子ランチ④ http://cvw.jp/b/107353/44316829/
何シテル?   08/23 07:43
編み物 棒編みにハマる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイーツ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 07:46:06
初代プリウス購入記 
カテゴリ:自動車
2008/11/29 18:33:02
 
sigeoのインプレッサとプリウスのページ 
カテゴリ:自動車
2008/10/03 18:49:34
 

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ちょーかっこいい
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
「スポーツは君を変える」という フレーズに惚れました。 走りも逞しい。 ただ、燃費がいま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費の良さと、妻の熱烈な希望から、プリウスを選びました。 グレードはSです。Gが欲しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation