• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

orz

最近、あややのモノマネをする人がTVによく出てくるが、時代の最先端は

「オカマ」


ぅぅぅ… orz








僕はオカルトとかには全然興味がないっつーか、そういうのを信じないつーか、

「アナターハ、カミヲシンジマスカー?コノホンヲ、サシアゲマスノデ、ヨンデクダサーイ」

と、青い目の人に玄関先で言われても

「ゴミダシガ、メンドーダカラ、モッテカエッテクダサーイ」

と黒船を毒舌波動砲で撃退してしまうような超★現実主義者(かつロマンチスト)なんですが、時々「嫌な予感」を感じる時はあるんです。



夕方から雨が強くなったその日。
久々に「ピキーン」と。それも今までに感じた中で一番スゴいのが。


「アナターハ、キョウゼッタイ、ジコリマース」


誰かが脳みその中でつぶやいたような、そんな言葉。


何だ?この胸騒ぎは?
ホラー映画で真っ先に殺されるマヌケキャラみたいな死亡フラグがビンビン立っとるのがわかる。


じ、冗談じゃねぇ!


もう、ここ近年希なほど、超★慎重に走りましたわ。

ワイパーなんかも間欠使わず、ムダにレーン変更も行わず、ミラーと目視で全方位を見渡し、教習所の卒検みたいに走りましたわ。









あと少しで自宅というバイパスで、目の前に合流してきたコンパクトカー。

何か挙動が読めないというか、リズムが狂うので、右から抜かそうか、いやいや今日は慎重に…と躊躇していたら、交差点に進入直前で黄色に変わった信号で急ブレーキ(多分、ABS全開バリバリ)。

普通なら、止まらずに通過するタイミングなのに…。


「MJKY!(マジかよ!)」


こっちも急ブレーキ。なーに、この位の車間距離なら雨でもどうにかダイジョウV…!?


お?

おおおおお!!!!???



そこは結構な下りで路面も悪かったらしく、全然止まらん

ついにブレーキがロック。一度リリースして右に避けようかと思ったが、ミラーには信号の変わり目を突破する勢いで突っ込んでくる後続車の姿。


「右に逃げたら、多重事故の可能性も…」

「ダメージが一番少ないのは…」

「可能な限り減速してマッツグ当たるしか…ない!」


悲しいかな、割と冷静でした…



ドガチャン!



時速10km位…。あと3mあれば…。


中年女性「す、すみません。この信号、大きいから止まらなきゃ(危ない)と思って…」


Y「これだけ流れている所で、急ブレーキする方が危ないってぇぇぇ!(汗&涙)」







…とはいうものの、100対0で僕の過失。

納得はいかないものの、オカマはオカマ。やはり僕が悪い!

複数要因が重なったとはいえ、危機回避ができなかった僕に言い訳の余地はない。。。(猛省)

相手も無事だったのだから、まだ運が良かったのでしょう。





かわいそうなのは500。

自走可能なものの、バンパーは陥没し、ボンネットが軽く“くの字”に曲がってしまいました。
(かなりノーズダイブして突っ込んだらしく、グリルとナンバープレートの表面は無傷)

「クルマに命など無い」と思っていても、ホントにすまない、500よ。。。
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2008/11/25 18:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 20:34
お怪我無くて何よりでした。

>>「クルマに命など無い」と思っていても、ホントにすまない
まったく同感です。一日も早い復帰を祈念しております。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:49
お気遣い、ありがとうございます。

きっと、がくさんも同じ様な気持ちでクルマに接していられるだろうとは思ってました。まだまだ500は走ります!
2008年11月25日 20:59
怪我無くてよかったです。

修理の方結構掛かりそうですね....。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:50
まぁ、新車買うより安いのです。

不幸中の幸いは、特約の車両保険が!
2008年11月25日 21:00
あらら、それはそれは。
お怪我なくて本当によかったです。
あとは500くんのダメージが軽ければ良いのですが・・・
(自走可能だということだから、大丈夫かな?)
コメントへの返答
2008年11月25日 22:52
ウチのヨメ曰く「あら、そんなに大したことないじゃん」と。

これで幼稚園の送り迎えするつもりだったようですが…。(恐)

しばらく代車生活ですが、この代車というのが…(つづく)
2008年11月25日 22:00
随分前に、同じようなことが。。
相手が止まって、こちらが動いていた事実は、どうしょもないのが。。
どこにもやり場のない悔しいような、なんとも言えない気持ちでしょうか。
昔自分もそんな中、保険屋さんには、全部自分が悪いとみとめ、さらに謝りの電話入れてくださいって事で、あやまりの電話いれて・・ん~その方の親にグチられたっけな。

おっと、自分の話になってすみません。
短い時間のなかで、事故を最小にしようと試みたゆっきーさん。立派ですよ。
お怪我がなくてよかった。

コメントへの返答
2008年11月25日 22:57
昔、逆に厚底ギャルにカマを掘られて、なぜかしゃしゃり出てきた乗合の代理店と擦った揉んだした記憶がありましたが、今度はコッチが悪いので、どうにもできません。

今は急ブレーキの場合は交渉もできるようですが、自分の戒めとして100:0で行くことにしました。猛省です。

アクシデントの寸前にいろいろできるようになったのは、バイクレースのおかげかもしれんですね…。
2008年11月25日 22:13
ありゃりゃ、ご愁傷様です。

この場合の過失割合100対0には納得行きませんが、仕方が無いのでしょうか…。
なにわともあれ怪我が無くて良かったです。
コメントへの返答
2008年11月25日 23:00
まぁ、あまりモメても仕方ないというか、等級プロテクトもあったので、保険会社の方には相手への対応もキチンとよろしくとお伝えしました。

ホントにケガがなくて良かったです。500が守ってくれたのだと思うようにしてます。
2008年11月25日 22:36
何ともお掛けする言葉が見つからんとです。
でも相手もYUCKYさんもお怪我が無かったのは不幸中の幸い。

500、修理結構するでしょう。
ここは踏ん張って下さいませ。
コメントへの返答
2008年11月25日 23:08
ホント、大ケガをしたり、させてしまったら人生がひっくり返りますからね…。そうならなくてホントにヨカッタ。

500は明日入庫予定です。もう、毒を食らわば皿まで…。
2008年11月25日 23:22
きついですねぇ・・・。

ケガ人が居ないのは幸いですが、
傷ついた愛車を見るのはつらいです・・・。

札幌もまもなく冬本番。
気をつけなくて・・・。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:43
まったくです。
あまりに可哀想過ぎて、写真を撮る気にもなりません。

でん@さんもお気をつけて!
しかし、雪を知らない僕は雪道走行できる人を尊敬します。

特大痔先生が「一番上手」だと思ったクルマは、札幌でFRのマーク2のタクシーだったとか。
2008年11月25日 23:32
きのうの第一報でビックリでしたよ。てっきりフロのお誘いかと思ってたんで。

どうなるのかと思ってましたけど、そーきましたか!! 僕はカルチャークラブの♪カ~マカマカマカマと来るのか!? なんて予想してましたけどハズレでした(^^; って不謹慎ですね。

いずれにしましても、物損こそあったものの、ケガがなくて良かったのが不幸中の幸いでしたよね。パーツ何か足りない時は相談してくださいねぇ~。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:47
カ、カルチャークラブ!(爆)
少し前にボーイ・ジョージがテレビに出てきてひっくり返りましたわ。

モノは壊しても直せるけど、人は傷つけたら取り返しつきませんもんね。ホントに首の皮一枚でつながりましたが、気を引き締めますわ。

風呂は代車です。さっき試しに乗ってきましたが、昨日電話で聞いた通りでした。
2008年11月25日 23:51
大変でしたね。後続車が突っ込んでこなかったのは幸いだったかも。
しかし、なんともやりきれないですね。本音を言えばオバハ・・・いえ、中年女性のほうが危険行為なのに。

そういえば一昨年、前を走っていたバモ●が信号が黄色になった瞬間に急加速しておきながら、次の瞬間思い直したように急ブレーキ!!
ABS全開&急ハンドルで右折レーンに突っ込みなんとか追突は免れましたが、ぶつからなくて良かったという安堵感を大きく上回る怒りを抑えきれずに・・・・。今思えば、黄色で突っ込もうとした私も危険ですね。

明日は我が身と、私も気をつけます。きれいに直って帰ってくるといいですね。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:55
いやぁ、これも勉強だと思うことにしますわ。それにしても、最近のコンパクトカーのABS恐るべし。僕のバイオABSを上回るとは…。

まぁ、僕の500なんかはアレですが、至宝のマーキュリー号が事故なんつったら、僕もみんなも泣きますよ。。。
※バモス事件の顛末がムチャクチャ気になりますが。

前オーナーが付けまくったフロントバンパの傷(多分、狭い駐車場でコンクリ壁にキッスをしまくってた)のを、そろそろ修復すんべぇか、ああ、ヒビもあるなぁ。どうすっぺか、と思ってたんですが、まさかこんな形で修復されるとは。。。
2008年11月25日 23:58
心中お察しします。

このあと中年女性のかわいい娘さん登場とか明るい展開を考えましょう。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:56
ありがとうございます。

まぁ、悪いことの後はいいことあるさ!と思ったら、朝っぱらからムチャクチャな仕事が入った挙げ句、止まらないはずの京急も止まりました。

もう、何があっても笑うことにします。
2008年11月26日 0:26
ご愁傷様です。

愛車が傷つくと心も痛みますね。
一日も早く治ることをお祈りいたします。
(身も車も)

保険担当のお姉さんは美人らしいです・・・噂
コメントへの返答
2008年11月26日 1:02
和尚様~!(涙)

身の方はもう、どーにでも性いや聖闘士星矢状態なんですが、傷ついた500を正視できません。

保険担当のおねい様と電話以外でねんごろになるにはどうしたらいいのか、今度電話で相談することにします。
2008年11月26日 1:27
怪我が無くてなによりでしたね。
500の痛みは分かりますよ、つい最近自身のisでもやったしね(笑

保険の担当さんは本当に美人が多いみたいよ。
でもユッキーの担当は絶対違うという根拠のない変な自信があるのはなぜだろうw
※く●ばばぁなきがする(笑

(笑)とか書いてすまん。1日も早く治ることを願うよ・・・・このさいこっち(ドイツ方面)来るかい?(爆

(爆)とか書いて重ねてすまん(笑
コメントへの返答
2008年11月26日 1:45
いやいや、(爆)ってくれても全然いいというか、皆様に気を遣わせて申し訳ない!

死兆星の下に生まれた僕だから、やっぱり担当は“ばばぁ”のはず。昔ッからババァにはチョー★モテたし。(ただし、15年以上のビハインドは縮まらないので、死ぬまで射程距離に入らんのだが…涙)

ドイツ方面は嫌いじゃないのだが、FXとかやってボロ儲けでもせん限り難しそうだわ。(ギャンブル運は全く無し)
2008年11月26日 6:48
何よりも、怪我が無くて良かったですね?
私も昔、横から急に出てきた車を回避しようと急ブレーキを踏んで止まったら、後ろの車が止まりきれずぶつかってしまった経験があります。相手が車速に見合った車間距離を保持していなかった理由で、やはり100対0でしたが、後ろの車には正直申し訳ないなぁと思いましたよ。

新品のバンパ-、いいですね!?
私は、事故ったお陰で前期用のリアバンパ-にしてもらいました(爆)
コメントへの返答
2008年11月26日 10:54
ホントに怪我はなかったし、自走も出来る程度で済んだので良かったですよ。

はま丸君の場合、危険回避だから仕方ないですが、車間ってのは開ければ開けるで割り込んでくるクルマがいるので、なかなか難しいですな。
しかし、それで前期バンパーなのは正解!(笑)

僕もバンパーとボンネットが新品になりますが、自慢のハイレフじゃなくなるのがちょっと残念。
2008年11月26日 7:47
通勤電車の中からです。

嗚呼、虫の知らせがあっただけに余計に悔しいですね…。しかもその時の状況分析出来る程に回りが見えてると、後で思い返すにつけ、悔しさ倍増だったりも…(経験アリだったりしますが;爆)

怪我がなかったのは幸いでした!500が復帰したら…宴会の季節ですな(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 10:59
ホントに今回の「虫の知らせ」は強烈だったんです!

あれだけ慎重になって、その慎重になりすぎた故に遭遇した事故(普段なら、一番右レーンを走る場所なのに…)という感じです。悔しいというか「まぁ、人生そんなもんだわな」と、僕もずいぶんじじぃいやオトナになりました。(笑)

宴会!宴会!
2008年11月26日 14:02
大きな内容の事故でなくて何よりでした(ゆっきーさんには大きいかもですが)。

この間はゆっきーさんに助けてもらいました
次は僕がお助けする番ですね
何か力になれることがあれば何でも言ってください!!
コメントへの返答
2008年11月26日 16:00
みんなにそう言ってもらって、感謝感激で泣けてくるのぅ…。

えっ?何かお願いしちゃっていいんですか?

ではとりあえず、クールポコの右側の人のカッコで上記宴会に参加して欲しいです。(笑)
2008年11月26日 22:34
遅れ馳せながら、辛い目にあってしまいましたね。
心中お察ししますですます。

お互いの身体に怪我が無かったのは幸いだったけど、ココロの傷はなかなか癒せないもんね。

なんか使えるパーツでもあればって思ったけど、見つけられたのは意味の無い後期型用のリアにつける繋がった“500”エンブレムくらいだったで候orz
コメントへの返答
2008年11月26日 23:43
キミにそんな風にかしこまられてしまうとは!

自分の未熟さにはホントに情けなくなるけど、まぁ、これも勉強だと思うことにしますわ。はは。

いろいろありがとう。その気持ちだけでも泣けるほどうれしいです。

むしゅは上手だからクルマの方は心配ないと思うけど、年末に向けて多忙となる仕事で身体なと壊さないよう、ご自愛くだされ。
2008年11月28日 13:46
ご愁傷様です。
掘らされたのが黒いメル様とか、絶対社長は乗っていなさそうな車高短セル塩とかじゃなかっただけマシですよね!というポジシンで。(ぉ

でも逆に考えると、これでヴェイルサイドとかボメックスとかのいかちいFバンパーとかカーボンボンネットとかを着けるきっかけになったじゃないですか!!!
500用が出てるかは知りませんけど(笑)
コメントへの返答
2008年11月28日 20:22
どうもどうも、ご無沙汰してますが、御拳固ですか?

セル塩とかメル様だったら、すぐに車道に飛び出して。セカチューみたいに「助けて下さい!」とわめくですよ。
※実はすんごい昔に単車でそのテとやってしまい、身体は全然大丈夫だったですが、こらヤバいと怪我のフリをしたはいいものの、前半と後半で痛めているはずの足が逆転したりして…

「カーボンボンネット」って「カー・ボンボンネット」の事でしょうか?柔らかそうでグーです。ぶつけても安心だし、避妊にも効果ありそうです。今日、鈍器で買ってきます。(爆)
2008年11月28日 21:11
お見舞い申し上げます。
追突はね……回避できないことってあるんですよね………。
コメントへの返答
2008年11月29日 0:59
あ、ありがとうございます。

実は、真っ先に惰眠さんの事を思い出しまして…。
(そこから概算見積もりも頭に浮かんだわけでして)
2008年11月29日 3:19
怪我無くてよかったですね。
私もこの春先に追突されて1ヶ月ムチ打ちで通院しました。
今思えば通院しまくって保険の限界まで通院費を捻り出せば良かったと後悔しています。
こんな時のための保険です。
しっかりちゃっかり直して元取っちゃいましょう!
コメントへの返答
2008年11月30日 2:31
おたけんこさんにブツけなくてよかったです。(笑)

500の部品は泣けるほど高いので、予想通り車両保険の上限を軽ーく2倍ほど突破しましたが、ひるむことなく修理するつもりです。

ああもう、この際だからあんなことも、こんなことも…

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation