• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月25日

藤沢のマンション

藤沢のマンション 仕事も一段落したので、藤沢にあるメカの店に遊びに行った。そのついでに見てきたのは、耐震偽装物件で最も悪質と言われた物件「グランドステージ藤沢」。
耐震偽装事件は多くのメディアを参考にしてもらうとして、ココに記すのは、私が実際に見てきた「現場」の話だ。

藤沢駅北口から歩いて数分という場所に物件はあった。これで間取りは広いのだから、誰だって買ってしまいそうな物件だ。(ヘタしたら私だって買っていたかもしれない。)近くにはいくつかの大きなマンションもあるが、それにも引けを取らないほど立派なオートロック付きの玄関と外観である。しかし、周囲の雰囲気は、私の想像とはちょっと違っていた。

物件は聞いていたとおり、古い平屋建てもあるような区画に立てられていた。東側はクルマで通れないような入り組んだ路地である。西側は他のマンションもあるので道は広いものの、正面玄関の前には、この外観だけは立派な建物に似つかわしくないような、古めかしい飲み屋街の跡地があるのだ。多分、今はほとんどの店は営業しておらず、そのうちに取り壊されるのだろうけど、親であれば自分の子供を遊ばせたり、夜道を歩かせたくないような、そういう雰囲気である。

地元の人の話では、あの辺は昔は「小鳥の街」と呼ばれていたという。なぜ「小鳥」なのかというと、『スナック鶯』とか『バー雀』みたいに、飲み屋の名前が全部小鳥だったそうで、そのまた昔は赤線地帯だったそうだ。

そういう歴史を持つ場所では、そのスジの人間が絡んでいるのが当たり前だ。『ここに多くの方々に快適な住居を提供できるマンションを建てたいのですヨ』と言っても『ハイそうですか』と引き下がるような連中ではない。適正な価格で地上げる資金以外の何かがなきゃダメだろう。

問題の偽装物件は、素人の私には全くわからなかった。テレビでは外壁が著しく歪んだ映像を見たが、ぱっと見上げただけではわからない。一階の駐車場の奥にはヒビも発見できるそうだが、ちょっと恐いし、買ってしまった人にも悪いので、そこまで足を踏み入れることはできなかった。

その他に気になったこと。
足場があったため、もう一部で取り壊しが始まったのかと思ったら、わずか数メートル横に新しいマンションを建てている最中だった。コッチを買った人もあんまりいい気分はしないだろう。何しろ真横にあるのは基準値を大きく下回る物件であるため、通常の4倍の費用をかけて補強しながら解体しなけらばならず、期間は11ヵ月もかかるという。入居までに本当に解体がされればいいのだが、具体的にどこの業者がいつからというのはまだ決まっていないのだ。
ブログ一覧 | 悪徳商法見聞録 | 日記
Posted at 2006/01/25 15:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

久しぶりの映画館
R_35さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年1月25日 19:47
実際コンクリートに埋められてしまうと、いくら建築士を連れて行ったところで配筋とか中の様子は分からないみたいですね。

大都会に蠢く悪を退治してくださるのを、切に望むばかりです(笑)。
コメントへの返答
2006年1月26日 0:16
プロの建築士も同様の事言ってたみたいですヨ。図面見ないとわからないし、それまで偽装だったらどうしようもないと。

悪徳業者ネタは今後もアップする予定です。オモロイのも結構ありますんで、お楽しみに。
2006年1月25日 19:50
何気なく読んでたら、「惰眠さん」のブログを読んでいるような錯覚にとらわれました。意識されました(笑)私も同じマンション住まいですので、他人事とは思われません。うちの地下駐車場も壁にはヒビが・・・。
コメントへの返答
2006年1月26日 0:30
惰眠さんほどの文章力はございませんが、楽しみに読ませていただいているのでそういう感じになっちゃったのかもしれません。(本家には全然及びません)

現場に行くと、新居に喜んで入居した人たちの顔も浮かんできてしまい、ホントに気の毒に思いました。
2006年1月25日 23:06
大人として倫理感は年々、劣悪化している。成功するということに対して正義がない。己が良くなるために他を駆逐しても良いという悪しき感性は捨てるべきだ。現在メディアを含め、日々 民衆を涌かせてる輩達、なんとノミの多いことか・・勝った悪銭で贅沢をし天下とることがそんなに価値があることなのか?
ますます自信で身を守るのことが大切で難しい。ヒトの遺伝子が解析される時代に、マンション買うことが運試しなどとばかげた世の中になってはならない。(うーイカン、今日は固い、w)
コメントへの返答
2006年1月26日 0:40
「周りがやっているから」で、知らず知らずに倫理観が崩れてしまうんでしょうね。昔「一つ屋根の下」というドラマで江口洋介が「幼稚園で教わったことを守れないでナンタラ」と言ってたんですが、私もそう思うんです。いくら勉強ができようが、社会的地位が高かろうが、幼稚園で教わるようなことができない大人になってはオシマイだと。

まぁ、アレですよ。固くなったり柔らかくなったりってのが男という生き物の本質です。(笑)
2006年1月25日 23:49
これからどんどん、耐震偽装物件がでてくるんじゃないかと思ってます…私の賃貸のマンション(阪神大震災後築)も大丈夫なんだろうかと…。
不安です(;^_^A
コメントへの返答
2006年1月26日 0:47
小嶋社長が責任逃れに「阪神では…」と述べていたように、まだまだあると思います。ぽんちゅけさんも同じと思いますが、自分はどうあれ、子供が安心して暮らせるような住宅が当たり前の世の中になって欲しいですね。
2006年1月29日 8:41
とっても気になっていた(?)建物なので先日、勤務の帰りに少し寄り道して見てきました。実は私もブログに…と思っていたのですが、ほぼ同じよう様な思いをゆきぞう。さんも感じられていたのですな。
私もマンションへ続くアーケード街の裏が「あんなお店」だらけだったり、すぐ横で新築マンションを建てているのがホントに意外でした。
俗に言われる「手抜き工事」と違い、これは建物全体がダメですから、もうどうしようもないですね…
いずれ解体される、いや解体しないと危険ですが、耐震と関係ない外装・水回りに電気、サッシ等をせっせと取り付けられた、職人さん達のことを考えると、とっても哀しくなります。
時には一服をしないで作業したり、工期に間に合わせるために残業した結果が、解体ですからね…109系ホテルの確認申請偽造もそうですが「せっかく造ったもの」を、あのような理由で壊す事は、とても哀しい事です。

コメントへの返答
2006年1月29日 9:37
でしょでしょ???
現場に行くと、何か異様な雰囲気を感じますよね。モデルルームは離れた場所だったのかもしれませんが、契約する住民にどんな説明をされたのかも気になるところです。

えあこんさんのお仕事的には関連する部分が大いにあると思いますが、やはり自分の手がけた仕事にケチが付いてしまうのは、あまり気分のいいものではないでしょうね。仕事に誇りを持っている人ほどその思いは強くなるんでしょう。

まぁ、アレですね。買い主が一番の被害者であるのは間違いないですが、避難できない近所の人間もたまったもんじゃありません。4倍の解体費用を誰が負担するのかなど、周囲を巻き込んだ問題を考えたらキリがありませんね。
2006年1月29日 14:21
ダメですね、イメージで考えちゃいました…
上記の違反ビジネスホテルチェーンは、109系ではなかったです(>_<)
「ウチは無関係ですから」ってコメントしていました、東急インさんが…
オウムがアレフと改称したとき、びっくりドンキーの親会社が「関係有りませんから!!」と一所懸命説明していたのを思い出しましたね。

ゆきぞう。さん、全然関係ないですよ!建築関係と私の仕事。
マンションや設備のことなんて全然分かりません(笑)

コメントへの返答
2006年1月29日 22:46
「東横イン」「東急イン」活字だけパッと見ただけじゃ普通に間違えますね。私もこんがらがってましたよ。業務的に関連して後ろ指さされるならまだしも、名前が似ていただけで被害被るとは気の毒ですね。(しかし、あの社長は困ったモンですな。)

あれれ、えあこんさんって、建物系つーか、ホラホラ、前の保健室の話なんかだと、私なんかよりはソッチ関係詳しいかと思っちゃいましたわ。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation