• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月25日

YとHの残業バカトーク 「世界最先端の技法で描け!」

YとHの残業バカトーク 「世界最先端の技法で描け!」 Y「イエーイ、今日の鬼畜な仕事も終了だ!(高島忠夫のポーズ)」

H「電話鳴ってますよ。」

数分後

Y「………」

H「どうしました。うんちでも漏らしちゃいましたか。」

Y「…明日朝まで、モロモロのデータ修正とイラスト追加だ。」

H「へぇ、どんなイラストですか?」

Y「OLのねいちゃん。イラストちゅーよりもカットだが。しかしOLってどんなカッコしてたっけ?」

H「じゃぁ、イメージ検索でググってみましょう。(カタカタ)はいー、出ましたよ。」

Y「オイオイ、思いっきしパンツ見せてるじゃんか。何のサイトよ。」

H「いわゆる一つの出会い系ですね。あ、コッチはコスプレ専門ですよ。」

Y「…他にないのか。」

H「あ、コレは何かのイラストですね。」

Y「ちとまておい、一応、OLの制服は制服だが、何かがおかしい。ミョーに制服がエロくないか。」

H「ははは、そうですね。いわゆる『萌え系イラスト』ですよ。『OL萌え』な人もいるんですね。」

Y「こんな谷間ズバーン!、乳ボーン!って、この制服どーなってんだ?立体裁断?何枚も重ね着してるのに、何でビーチ区がシャラポワってるのよ?NASA素材?」

H「スカートもすんごい短いですね。デフォルトでパンツ見えてまっせ。ダンナ。」

Y「さすがに、コレ描いたら引くだろうなぁ。」

H「いや、描くべきです。あえてこーいう激しくデフォルメされた『萌え絵』を。で、突っ込まれたらハァハァ言いながら甲高い声でいろいろ説明するのですよ。」

Y「何を?」

H「このOLには生年月日や好きな食べ物などのプロフィールは当然、非常に詳細な設定が存在していて、実は生き別れの兄と同じ会社で働く羽目になり、そこで禁断の恋が芽ばえてしまうとか、語尾に『にゃ~』とか『にょ~』を必ず付けるドジっ子だとか、同僚にツンデレがいるとか、そーいう事を相手が口を挟む間もなくアツ~~~~~く説明するのです。」

Y「最終の納品先、大手企業だぞ。ムリにきまっとるだろ。」

H「なら、採用されたら2ちゃんとか秋葉で『神企業』として祭りになるかもしれんですね。」

Y「ああ、そんでアニメとかフィギュアになっちゃって、それが国内だけでなく海外でもバカ売れして、ヒルズに本社を…って、いや、オレにはこのテは無理だ。描いたら心のどこかでいろんなものが壊れてしまいそうで…」

H「バカやろうッ!!!!」

Y「…何故キレる?」

H「キレてないっスよ。(小力風に)時代の最先端を追わないでどうするんですか!そういう偏見と怠慢があなたの技量を止めてしまうんです。今やイラストといったら萌え系なんですよ。萌え!『もの作り大国日本」の最新美術技法なんですよ。顔はちんまいメガネ付きで眼球の直径が20センチはありそうなロリ、体はもー、上から98・52・96のムッチムチな萌えOLの一人や二人描けなくてどーすんですか!?」

Y「あのー、バストアップしか使わないんだけど…」

H「マスキングすりゃいーじゃないですかぁー。」

Y「キレてんの?」

H「キレてないっスよ。」

Y「相手にバレるぞ。やけに重いデータだと思ってマスク剥がしたら、そのムッチピチの萌え系肢体が出てきて…」

H「ソコが狙いです!」

Y「お前は何を狙ってるんだ?オレが客から変態オタクに思われることか?」

H「あ、もうこんな時間、おつかれちゃーん。」

Y「コラ待て。」
ブログ一覧 | バカ話 | 日記
Posted at 2006/01/26 02:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

猛牛
naguuさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年1月26日 2:57
>「キレてないっスよ。」
うぐあああああ!
オレが使おうと思ってたのにぃいいいうおあああっ!!
コメントへの返答
2006年1月26日 3:13
シャチョー、もしかしてキレてんの?

はい、ドウゾドウゾ。(笑)
2006年1月26日 9:59
萌え系のOL、完成作品を是非見てみたいものですね。

で、最終的にはどんな形になりそうですか?
コメントへの返答
2006年1月26日 22:38
萌え系はさすがに無理…(汗)
最終形は添付の通りで、ノープロブレムでしたが、実際に描くより調べてる時間がほとんどだったりして。(笑)
2006年1月26日 13:53
(-_-)・・・キ

(-_-)・・・キ・・・!


(・∀・)b キレテナーイ
コメントへの返答
2006年1月26日 22:39
流石シャチョー。

私、あのカミソリ使ったんだけど…

(-∀-)q キレテルー
2006年1月26日 14:42
萌え系のOL・・・モーエルとでも言うのでしょうか?(言わない
うちの会社には萎え系のOL(ナーエル?)しかいません・・・。

うちの会社には、28才なのに12才と11才の実の子がいるかわいくて性格良くてイイ匂いのする小洒落た気の利く人妻がいたんですが、一身上の都合により先日退職してしまいました。残念です。会社に行く楽しみがなくなりました。
コメントへの返答
2006年1月26日 22:45
モーエル!
素晴らしい新語じゃないですかぁ!
…と思ってググったら、オーストラリアの日本人補習校。
「モエール」でググったら、そういう出版社があるそうでして、グーグルの説明だけ読んでウィンド閉じました。

はりー☆さんトコの会社に新たなモーエルが入社できるよう、人材派遣会社に根回ししましょう。
2006年1月26日 22:08
昔の偉い人は言いました。
「見えないところほど丁寧に」が信用を生むのです。
コメントへの返答
2006年1月26日 22:52
ハリボテでも80点の出来でOKになってしまった現在の日本では、昔気質の職人は肩身の狭い思いです。(泣)
2006年1月27日 22:01
絵が自在に書ける人って凄いですよね。だって頭の中でイメージしてるものが、すぃ~と書ける訳でしょ?今日、坂道でおねぇちゃんがチャリンコ乗っててパンチラしてたけど、おれ・・秘密の三角形すら・・書けないもん。頭の中でははっきりくっきりなんだけど(爆。で、いいの?俺、モデルやんなくて?w
コメントへの返答
2006年1月28日 2:01
マジな話すると、見たものをそのまま写実的に描くのは慣れで、誰でも訓練でどうにか描けるようになれるんです。難しいのは、ちびまる子とか、ドラえもんとか、現実世界に存在しないモノを生み出すことで、そーいう意味では「萌え絵」ってのもガイジンからはアートとして絶賛されるわけです。(ホラホラ、あのシャネルが村上ナントカという萌え系イラストレーターとタイアップしたでしょ?)

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation