• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月04日

GIFアニメで紹介するウチの娘のこと

GIFアニメで紹介するウチの娘のこと ←クリックで動きます。多分

ウチの娘も3歳になった。

どーいうわけか、とにかく用心深く、執念深い。

3つ子の魂100までと言うが、婦長をやってた叔母に聞くと、1歳半で子供の性格は決まるらしい。

なので、1歳半までは、赤ん坊だと侮らず、とにかく言葉をかけ、可愛がって可愛がって可愛がって可愛がるのだと聞き、それを実践した。

忘れもしないのは、生後3ヵ月くらいの時。

深夜に帰宅した私は、真っ暗な寝室に入ったら、足を踏み外して転びかけた。

全体重で膝を突いたところは、娘の顔のすぐ横だった。

今でも思い出すと背筋が寒くなるが、もしも5センチずれていたら、娘はどうなっていたことか。

多分、一生不幸を送ることになっていたかもしれない。

なので、大切に育てた。

抗菌グッズは体が丈夫にならないと思ってやらなかったが、家の中ではコンセントや刃物、ストーブ、水、尖った鉛筆や細かい誤飲物まで、表ではクルマや自転車、高所など、とにかく危ないものを「危ない」と言い聞かせて育てた。

その辺にズボラなヨメをしかりつけてまで、とにかく間違って死なないように育てた。

2歳になるまでは、休日はよく2人だけで出かけた。

クルマにはあまり乗せたくなかったが、乗せる時もきちんとチャイルドシートに固定し、カマを掘られないように後方のクルマにも気をつけるような「慎重かつスムーズな運転」をこころがけた。

その甲斐あって、娘はクルマに乗るとスヤスヤと眠ってしまうまでになり、ドライブや買い物の「約束」をせがむようになった。

しかし、仕事で約束を守れない時もあった。

娘は約束をしっかり覚えていて、カンカンになって怒った。

多分、この辺が「用心深い」のと「執念深い」なのだろう。

3歳になる前に、息子が生まれた。

3歳児が乳児を間違って殺してしまうという事件もあると聞き、このヘンも徹底して教えた。

口を押さえたり、頭を何かで叩いたりせず、弟を可愛がるように教えた。オネイちゃんなので、そろそろ厳しくしなければならず、時には叱りつけ、謝らせることも覚えさせた。

その結果…

やかましいお父さんが嫌いになったようだ。

また、普段は弟を可愛がるが…

ムカツク時には「殺さない程度」にいたぶる事を覚えた。

なかなか子供というものは賢い。

「ズル」がつくほどに。

やはり子育ては難しいのぅ…。

でも、オモシロイ。

こんなにオモシロく、楽しいものはない。
ブログ一覧 | オレと娘と息子とヨメと | 日記
Posted at 2006/02/04 04:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年2月4日 9:47
うちの息子は『新しいお母さん、まだ?』と笑顔でお母さんに語りかけて激ヘコませます。新しいお母さんは黒木瞳がいいみたいです。僕もそっちのほうがいいです。やっぱ親子ですね♪
コメントへの返答
2006年2月4日 22:43
ウチの息子も若い女が好きで、育児サークルでハッキリ差別するのでヨメを困っているそうです。普段、10時には寝ますが、ミルクで起きた時、滝川クリステルとかを見ると眠気がすっ飛ぶようです。
2006年2月4日 9:56
クリックしても動きません...

子育ても大変そうですね。
>ムカツク時には「殺さない程度」にいたぶる事を覚えた
笑ってしまいました(笑)。
コメントへの返答
2006年2月4日 22:47
あれれ?別窓が開いて動きませんか?

子供はカワイイですが、自己中のカタマリみたいな生物ですわ。まぁ、自分もこうだったんだろうなぁ…と思うと、タイムスリップして自分の姿を見ているようです。
2006年2月4日 10:19
うへへ、ウチの娘は教育にゴージャス投資をしているせいか、大人をイジることを覚え始めた。とある方によると、もうすぐ口をきかない→親に反抗する→集会にいく・・だそうです(笑)
コメントへの返答
2006年2月4日 22:51
集会ってのが、煙突みたいなマフリャーのついたクルマの集まりと、得体のしれない神を崇める集まりだったら、まだ前者のほうがいいですなぁ。いや、どっちも行かないで欲しいけど。(汗)
2006年2月4日 10:36
教育とは『大人の集まりに強制参加させる事』です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2006年2月4日 23:06
会長に本気でローキックをかましている娘さんを見て、娘さんが未来の社会で大活躍する姿をかいまみました。(笑)
2006年2月4日 12:02
こんにちわ。
アニメ面白かったです。
とりあえず、家の娘は薄目で涙を流さずに泣くことを覚えて、そこら辺に嫁のDNAの片鱗を感じさせます。

我家も胆に命じて子育てに励みます。。。
コメントへの返答
2006年2月4日 22:55
キイキイちゃんも、あっという間に大きくなりますよ。「あの頃は楽だったねぇ…」なんて夫婦の会話も。(笑)

しかし、女の子はやっぱりヨメに似てきますね。やることなすこと。これもなかなかオモシロイもので、小さな女の子と話すと、母親が家でどういう言葉遣いかがバレるみたいです。(笑)
2006年2月4日 13:17
はい、うちはお母さんが二人居るかの如くの仕切りっぷりで、いつも彼女に頭が上がりません(笑)。

三つ子の魂・・・・ということは、すぴますの身分は一生家庭内下僕でケテーイ(汁。

でも、子育ては面白いことは確かですね(って殆ど参加しておりませんが(爆)。
コメントへの返答
2006年2月4日 23:04
あはは、すぴますさん家はすっかり女が強くなっちゃいましたか。まぁ、ウチも似たようなもんですよ。「女の子は強い(体が)から育てるのラクだよ」と聞きましたが、強いのは体だけでありませんな。(爆)

「大黒柱」と書いて「げぼく」と読むのが平成の常識らしいです。(哀)


プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation