• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月18日

今日のニュースを見て

今日は事務所に泊まり込みが確定。
そのため、ヨメと子供を家に残してきた。

さてブログ。

仕事の合間にネットを見ていると、7年前の山口県で起きた母子殺害事件のニュースが目に入った。

ちょっと前にもニュースになったが、最高裁を迎える前に異例の弁論が開かれることになり、その際、新たに弁護人となった安田好弘弁護士が出廷しなかったため、1ヵ月遅れてしまったのである。

この加害者(当時18歳)は、逮捕当時は友人に向けた手紙で、未成年である自分は誰も裁けない、すぐにシャバに出る。被害者のダンナは調子に乗っている、などと書きながらも、1審、2審も無期懲役という判決をを手にしていた。しかし、最高裁前の弁論という異例の事態に、死刑判決の可能性も出てきたのだ。

残忍で身勝手な犯行。いくら法的に未成年と言えども、18歳ならば充分にしてよいこと、悪いことの区別はつけられる歳だ。さらに反省するならまだしも、法を盾にその罪を逃れようとしているのか。

安田好弘弁護士については、言葉を失う。人権擁護派・死刑廃止運動のリーダー的存在でもあるそうだが、被害者家族の7年にも渡る戦いの日々に水を差し、今回は「被告人に殺意はなかった」とまで言い切っている。

安田弁護士は、新宿駅西口バス放火事件、名古屋女子学生殺人事件、和歌山毒物カレー事件、さらには、松本智津夫の主任弁護人、ヒューザー」社長の民事訴訟と、ニュースの大見出しになるような事件に関わっているが、私は初めてニュースで本人の映像を見た。

「だって、検察が間違ったことばっかり言ってるんだもん。」

いくらマスコミとはいえ、敬語も使わずに、全てわかりきったような態度での喋り口。こういう人間はだいたい見ればわかる。オレは偉いことやってんだ。正しいことやってんだ。誰に文句なんか言わせてたまるか、そういう雰囲気だ。

強い正義は時によって悪にもなる。正義感の強すぎる人ほど、賢い人ほど、油断すれば身勝手で狂ったロジックに身を委ねる危険性がある。そういう人は、時に他人を見下したような態度になる。かつて安田弁護士はオウム事件に絡んで不当逮捕されたようだが、それで検察に対して敵意でも抱いているのだろうか。数秒であったが、私には彼をそのように感じた。

死刑は是か非か。それはまだわからない。
しかし、自身の考えや存在を世間に認めさせたいからと言って、TVカメラが集まる場所ならどこでもズカズカ乗り込んでいくのは職権乱用だ。

死刑廃止論者や、精神異常者などの犯罪者を弁護する人達の言うこともわかるが、そこまで言うのなら、出所した人間を自宅の隣に住まわせても構わないということだろうか。偉そうな事を言うのなら、そこまでやって欲しい。偉そうな事をいうわりに、自分は火の粉がかからないようなトコにいるような輩は、その程度の人間に過ぎない。単純に、カネか名誉のどちらかのためだ。

私はこの事件は極刑にすべきだと思う。
というか、人を殺し、本当に心から反省しているのだったら、自分の命を断つことで償いたいとは思わないだろうか。

法は人の生活を守るためのものである。しかし、それはマジメに生きている人のものだ。今時は法律を逆手にとって、自己の利益しか考えないような連中が多すぎる。知識を活かすことが「賢いこと」と認められる社会構造が生んだ道徳の矛盾なのかもしれない。

もしも私が被害者の夫である立場であったら、私は加害者と共に地獄に行くため、あらゆる手段を考えるかもしれない。一度はそう考えたという被害者の家族を思うといたたまれない気持ちになる。
ブログ一覧 | 低性能CPUで考える | 日記
Posted at 2006/04/19 01:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

田沼意次
ターボ2018さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2006年4月19日 11:14
僕が仮にこの弁護士の会見に出席することができたら、きっと聞こえよがしにこう独り言を言うでしょう。
「へえ~。最近はただの誇大妄想狂でも弁護士になれるんだぁ~」と。「テレビドラマの弁護士役と現実の区別がつかなくっても大丈夫なんだねぇ~」と。
コメントへの返答
2006年4月19日 13:27
誰が見てもおかしいだろと思うことが、立派な肩書きを持つ方々の間で平然と行われていることが異常に感じますね。まるで自分中心にドラマでも作ってるかのごとく、です。
こういうトコに長くいると、普通の感覚がマヒるんでしょうか。

陪審員制度導入後は、みのもんたとか伸介みたいに「客を盛り上げる」資質が弁護士に求められるんでしょうかねぇ…
2006年4月19日 12:35
奥さんレイプされて子供もろとも殺されて、その犯人が無期懲役だとして、もし、恩赦かなんかで犯人が出てきたら、自分だったらハードなゲイの方を金で雇って連れて行って、10回掘ったうえで殺すって思いました。
そういうことをすると、犯人の遺族は俺にもっと酷いことをする訳で、そうするとうちの遺族は俺を殺したやつにもっと酷いことをする訳で。

そういった憎しみの連鎖を断ち切るための死刑制度だと思っています。
死刑制度廃止を唱える人の主張も一部分からないでもないですが、(冤罪の場合など)死刑をなくせばいいと簡単に割り切って云える問題ではないと思いますし、その主義主張のため法廷に出てこない弁護士って何なんだろ。
5人くらいのゲイな人に犯されてみればいいのに。
コメントへの返答
2006年4月19日 14:33
憎しみを断ちきるための死刑制度、それには同感です。
確かに、冤罪などが問題視されますが、それは捜査という検察側の課題であり、混同してしまうのはどうか?ですね。明らかに罪を犯している人間に対し、ダラダラと裁判を長引かせてることも可能なわけで、刑務所での衣食住にかかる税金を無駄遣いしてしまいます。そういうカネを冤罪が生まれないための仕組みに使えないかと私は思います。(縦割りだから無理か)

まぁ、この弁護士様は、どうやら事件の真相を突きとめるとか、加害者の過失割合を正当なものにするのではなく、単に自分が死刑キライだからでやってるように感じます。もともとは立派な活動をされていたようですが、誰も叱ってくれないじじぃになると手が付けられなくなるんでしょうか。
2006年4月19日 22:15
唐突ですが、同じく極刑を望みます。

法律は、被害者のためにあるものだということを、願って止みません。
コメントへの返答
2006年4月19日 23:46
子を持つ身であると、自分の家族を重ね合わせてしまいますね。
被害者が救われないどころか、触法ギリギリで利益を得る人がいる。こういう人を裁くこともできないのが法の限界なんでしょうか。
2006年4月19日 22:47
この弁護士の行いは皆さんの仰る通りだと思います。
ただ、負けて当然かつ、悪党の弁護を選んでいるところなんかマーケティングの才能を感じます。
要は屁理屈こねて言い訳するだけで結果は実質問われない仕事。弁護士のニッチ市場。責任感のない頭でっかちには最適な仕事に思われます。
コメントへの返答
2006年4月19日 23:53
この弁護士のことは詳しく調べたわけじゃないんですが、らっきぃさんの言うとおりの極悪御用達。TVで話題になるような弁護ばかりを選ぶところを見ると、「死刑廃止」という話題性を世間に注目させるがためにやっているようにも思えます。(宣伝広告費はタダですし)

昔は弁護士さんなんて、とてもエライ仕事に感じましたが、このまま行くとアメリカの悪徳弁護士みたいなのがたくさんのさばりそうです。
2006年4月20日 2:32
この弁護士様にはあきれて物が言えませんね。
『口を押さえようとしたら手が滑って首を押さえてしまい、結果的に殺害してしまった』
小学生の言い訳だってもうちょっとマシでしょう?
全くの他人の私でも怒りをおぼえるくらいですから、被害者の心境を考えると不憫でなりません。

もしも私が被害者の夫である立場であったら、軽い刑で一日でも早い出所を願うでしょう。自分の手で復讐するために。
そういう人間を造った両親も同罪です。子が大馬鹿者なのは、親のせい。うちはそうならないように躾は厳しくしています。
コメントへの返答
2006年4月20日 17:36
殺意の有無ってのが裁判の要になるだけに、今回「被告に殺意はなかった」と言い切るとこが宣戦布告です。その前に、普通の人ならばドタキャンして迷惑をかけたことを謝る、それができないようなヤツに弁護士の資格なんて与えちゃいけませんね。バッジは持ってるかもしれませんが、人として破綻してます。

田中さんの言うとおり、これは親の責任でもあります。もしも私の子供が大きくなって、同じような事件を起こしたなら、被害者の家族を新たな加害者にしてはならず、それならば、親の私がけじめをつけないと…と気を引き締めて子育てしたいと思っています。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation