2005年05月22日
ダマされたオンナ達
サボってしまったので、2連チャンで書いてみました。
断固反対するカミさんにロードスター購入を説得する際、いろいろ裏工作や根回しをして、コレは人生にとっても社会にとっても必要なのだと悟った私は「汚れた英雄ならぬ中年」ですが、周囲の友人達も同様に汚れているようです。
そして、遊びに行った際には、奥さんから「ちょっと聞いてよ」と、愚痴られるのですが、否定も肯定もできず、引きつり笑いしかできない私は弱虫毛虫のオヤジ虫でもあるのです。
友人Fは、おっとりとした外見と語り口の反面、バイクに乗らせると鬼神のような走りで本性をむき出すような男です。
クルマに感しても同様で、結婚が決まったと当時に、全財産をマツダのプロ種というトラックの大改造費にブチ込みました。その理由は、年度末に企業が予算を使い切ることと似ています。来期からは予算が大幅削減どころか、徴収される恐れもあるそうなので。
人が乗るトコよりも、雨ざらしの荷室の方が広いをクルマをヘンだと思いつつも、ダンナはソレをオーバーフェンダーと極太タイヤ、車高上げでさらに非実用領域を広げたのですから、奥様のナゾは深まるばかりです。駐車場に並ぶクルマ達の中で一台だけ、戦車のような異常なオーラを発散させる「プロ種」を新妻は「頭痛の種」にしていました。
結婚すると、双方の親族を乗せる機会も増えますが「頭痛の種」の後席は公園のベンチ並に硬くて小さく垂直なので、普段はよく喋る義理父も険しい顔で黙ってしまい、かといって、奥様が持って来たセルボでは、大人4人乗せるのにはちょいと小さすぎます。
そこで、セルボを売って普通の乗用車を買おうという奥様の提案があったのですが、Fは優しいまなざしの奧に、ベテラン刑事や野獣特有の鋭い眼光をギラリと光らせたのです。
早速、ローバーのディーラーに出向き、かっさらってきたのは最終の旧ミニのカタログ。当然、クルマに疎い奥様も、このクルマのことは知っています。「チビ可愛くてオシャレな英国車」。Fにはそれも計算尽くなワケで、あっという間に納車されました。
ATを希望する奥様を、Fは「エゲレス製なので」とか「ミニのMTは4段で簡単」と丸め込んだのです。多分、目線を合わすことはなく。
1ヶ月ほどで、奥様はだんだんとミニの現実を知りますが、時すでに遅し。後部座席のアクセスや、トランク容量、乗りやすさ、パワーなど、いかにスズキの軽自動車が優れていたのかを思い知らされました。
しかも、Fは奥様には、MTの操作やガソリンの給油の注意点を星一徹のように厳しく厳しくたたき込み、守れないと「オマエはどうしてそんなにヘタなのだ」とグチるので、奥様も「ナンダトテメェフザケロバーロー!」と3倍逆ギレという日々が続いたようですが、手のかかる子ほど可愛いとはよく言ったもので、今では奥様の方がミニに愛着を持っているような感じすらあります。
もう一つの例は、同僚H。
結婚を期に、ずっと乗っていたシビックを乗り換え、あるクルマを買ってきました。
Hの奥様は、このクルマを見た時に、別に何も感じなかったそうです。普通のハッチバック、4枚ドアで乗りやすそう、ただそれだけだったそうです。
ところが、このハッチバックは納車の翌日には入院となったり、その後も3ヶ月に1回の割合で入退院を繰り返します。
さらには、足下から何かが焦げるニオイが出てきたり、前席窓はパワーウィンドなのに、後席窓は手回しだとか、ガソリン満タンにするとダダ漏れするとか、修理や車検時にはとんでもない額の請求書が届くとか、坂道で止めといたら、一番下の電柱で引っかかっていたとか、ダンナが遠くに行くことを躊躇するなど、免許のない奥様でも明らかに何かキナ臭さいことに気がつき始めました。
そして、雨が降った翌日には、必ずライトを外して水抜きをしているダンナを呼び「テメェ、騙しただろコノヤロ」と迫ったのだそうです。
その後、Fも改造のためにいくらカネを貯めても、想定外の修理で全て飛んでいくこのハッチバックを諦めて手放したのですが、クルマの種類を知らない奥様でも、未だに街中でそのクルマやエンブレムは覚えてしまったそうで、苦虫を噛みつぶしたような表情で見るのだそうです。
そのエンブレムとは、楯にステアリングがモチーフしてあったそうです。ええ、ご察しの通り、アレですが、なるほど、知らない人からすれば、普通のハッチバックに見えなくもないような…
ちなみに、Fは次のクルマにインプレッサを選んだそうで(つまりはWRC好きなのですが)壊れないし、変なニオイもしないし、気を使わないし、坂道駐車もできるので、日本車ってすごいなぁ、と思ったそうですが、カネが無尽蔵にあったら、やっぱりあの危険なハッチバックが欲しいのだそうです。
ブログ一覧 |
たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at
2005/05/22 06:10:42
今、あなたにおすすめ