• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月04日

またアレを。

娘→息子と培養・強化したカゼのウィルスが私の所に回ってきました。

体温計で軽~く38.5度。

1日寝ていたんですが、ロクに休めやしません。

「明日のジョー」で、少年院に入ったジョーが西に「落下傘攻撃」というイジメを受けるんですが、アレを娘と息子にやられるからです。

で、やっぱり治らないのですが、仕事が立て込んできました。直さないと非常にヤバイ。



私の中の古代進が苦しんでいます。


古代「沖田艦長、どうすればいいんですか?」

沖田「古代、潜るんじゃ。熱湯の海に。」


そう、アレをやるしかありません。

ちょっと前に書きましたが、カゼで熱が出るのはウィルスを殺すため。ならば自分の体を風呂で煮ることでカゼ菌を殲滅するという荒治療です。


そーいうわけで、ガンガンに沸かしっぱなしの風呂にドボーン。どんどん温度は上がっていきます。私の脳内の第1艦橋ではこんなやりとりが。



真田「外の温度は42度、43、44、なおも上昇中。」

古代「艦長、もう限界です!」

島「もう、機関が持ちこたえられません!」

沖田「…」

真田「エネルギー損失80%、非常に危険な状態だ!」

古代「もうだめだ、島、浮上しよう。」

沖田「まだじゃ!まだ出てはいかん!!」

森「艦内温度上昇。このままでは命に関わります。」

古代「艦長、まだですか!?」

沖田「…」

古代「艦長!!」




森「あら大変、気絶してます。」

島「わーっ!全速浮上!!」


フラフラになりながら熱湯風呂から浮上。ポカリを飲んでそのまま布団に入り込みました。明日は治っているといいのですが、治ったら治ったで締め切り前の地獄なのですが。(泣)
ブログ一覧 | 今日のできごと | 日記
Posted at 2006/10/04 02:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2006年10月4日 2:26
同じくイジメられてトイレの近くで寝てないですよね!?(失笑)

つーか、毎度毎度の激務に言葉がありませぬ。。。
早く暖かくして寝てくださいねぇ。
コメントへの返答
2006年10月4日 11:36
何だかすっかりよくなりました。
こういう生活はいけないなぁと思いつつも、今時の30代じゃまだマシな方かもしれません。
ストレス診断(5段階)なんてのをやってみたのですが、私は0.5しかありませんでしたから。(失笑)
2006年10月4日 11:19
機関長はどちらに?
コメントへの返答
2006年10月4日 11:37
第三艦橋(多摩金)です。
2006年10月4日 16:40
アナライザーの活躍する場は?
コメントへの返答
2006年10月4日 16:42
尻の穴から熱湯が入らないように塞ぐのです。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation