• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

OATSURAEMUKI

OATSURAEMUKI 世の中のママさんは時々トランクを物置代わりにするようです。

ウチも「そのうち実家に持っていくから」と、姪へのお下がりの洋服やら、義理父へのビールやら、セールで買ったトイレットペーパーとかをブチ込まれるのです。

で、私が夜中に1人で走っていると、後部座席の奥でドンガラガラガラと盛大に音がして、後かたづけをするハメになるのです。


さて、先日アーシング加工をした際、ついにムチャクチャに散乱したトランクにガマンができなくなりました。

前もやったのだから、後もやらねばなりません。

昔、「♪後から前からどうぞ」と畑中葉子も歌ってました。



で、ホームセンターに行くといろいろケースが売ってるのですが、


たかがポリ箱がどーしてこんな高いのヨ!?


なので帰ろうと思ったら、折りたたみ式のヤツが1個398円で売っておるじゃありませんか!

おお、これなら不要の時にはたたんでおけるし、と、一つ掴んで再び考えました。



「フタも欲しい。」


すると規格品なのか、同じサイズのフタだけ売ってます。しかし、衣装ケースみたいな半透明か、魚屋みたいな青とかのダッサダサのヤツ。

し か も


580円


アホか?


なんでフタの方が高いねん!



カンカンになって帰ろうと思ったらひらめきました。



もう一つ買えばフタにもなるし、荷物が多い時も便利


「損して得取れ」が成功者のキーワードなのだ、とか、やっぱオレ、生まれてくるトコ間違えてたわ、とか、多分ニヤニヤしながらレジに並んでたんでしょうね。店員さんの様子も変だったし。


で、早速駐車場で袋を破り、トランクの中に設置。


あら不思議!


ちょーどタイヤハウスの間にピッタンコじゃあーりませんか!!!

底面も適度に絨毯に引っかかって動きません。



散乱していたムダな荷物もキレーに収まりました。


それをヨメに告げると


「わー、素敵!これならベビーカー積んでおけるわね。」
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2006/10/17 01:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

明日への一歩
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2006年10月17日 7:45
ベビーカーのような座りの悪そうな金属物の放置は、他人事ながら心配です・・・
それとも“これからベビーカーが必要になるんですか?”とお尋ねした方が良いでしょうかw。
コメントへの返答
2006年10月17日 9:55
もちろん、あんなモノを常時積載するのはゴメン(安全面だけでなく美学としても)なのですが、子育てに大変な母親からすると、2匹のワカランチンのうち、1匹を縛り付けられる便利な道具なのだそうです。
2006年10月17日 10:38
ポリ箱にも折りたたみ式があるんですね。

以前箱を入れてたんですが、容積の狭さ故に、それを入れると他のモノ(特に長いモノ)が全く入らないもので、使用頻度の低い積載品と共に撤去してしまったですよ(笑)。

それにしても、アングルの関係もあるでしょうが、広くて深くて大きくて硬く?て黒光りしてる??トランクは羨ましぃです(^^;。
コメントへの返答
2006年10月17日 22:37
以前、生協の兄さんが使っているのを見てから目をつけてました。(笑)

しかしロドスタから500に乗り換えた時は、驚きました。FFが売れるわけだと。しかし500は前がギッチリなのに、後がこんなスカスカじゃダメじゃん?と思いましたが。

カネは入ってきた分使ってしまうのと同様、広くて喜んでたのも最初のうちだけで、やっぱりいろいろ積まれて狭くなるのですね。(笑)
2006年10月17日 14:49
燃費向上委員会会長の私としては、見過ごせませんな!
そういえば、キャンプが趣味の知人。キャンプ道具積み卸しでうっかりナイフを降ろし忘れ、たまたまナイフで人を刺す事件が続いた頃の検問で見つかり書類送検となりました!
コメントへの返答
2006年10月17日 22:44
鳳翔改さんの車歴を見ると、燃費が云々というのはウソに聞こえます。(爆)

しかし、ロドスタは意外に燃費が悪いんですよね。(私のNA8Cは8km/L)つーか、マツダでしょうかね。(ファミリアBG5で9.5km/L)そんな私は渋滞路0.5km/Lと噂される20Bのコスモに乗ってみたいものです。
2006年10月20日 3:04
やはりどこの家も一緒なんですね。
物置化。

ウチはこの前なにか音がする・・・と思いトランクを開けると足湯のマシーンと犬のエサ缶1ケースがひっくり返ってました。
コメントへの返答
2006年10月20日 23:16
うははは、臭い系が伴うような、凄惨な光景ですねぇ。(汗)

そーいえば、どこかの画像掲示板に室内外共にゴミ満載、何故か助手席に猫ちゃんという仮ィ名EDが貼ってあったのを思い出しました。
2006年10月28日 18:17
うちの車はまだ主権が奪われていないので、ラゲッジは無事です。

ただ、家の中が大変です。。。
コメントへの返答
2006年10月30日 0:07
もう、庭に離れを作るしかありません。水道も引けるらっきぃさんなら、電気も楽勝な気がします。(笑)

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation