• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

5年ぶりにマンガの単行本を衝動買い

5年ぶりにマンガの単行本を衝動買い 実は私、

ピアノを習っていたとです。


私は覚えていないが小学校に入る寸前に「ピアニストになりたい。」と言ったらしいんですよ。

叔母が楽器メーカに勤めていたので安ーくピアノが手に入れられた事、そして、近所にセンセがいるという事で始められたんですわ。

さて、ピアノのレッスンなんていうと洋館で可憐なお嬢様に優しく教えてもらうあっちとかの方面もってのを想像するんですが、私が通ったトコってのは…


家:純和風の平屋(推定築25年)

センセ:齢80過ぎのZ (ズィー)

もう、ピアノなんてのは鍵盤が真っ黄色。
「エボニー&アイボリー」ではなく「エボニー&イエローモンKey」。

そしてZ様先生は多分、玉音放送にナミダした一人だったんでしょう。

帝国陸軍式のスパルタレッスン。

雨風ひどくて誰も来なかった日、私がびしょぬれになって行くと、

「今日はみんな来ないから、みんなの分までやろう。」

とか

疲れて手首が下がってくこないように、尖った赤鉛筆を私の手首の下に添えるなど、そりゃもう凄まじいものでした。

とにかく、強ーく弾かせるんですけど、爪なんか伸びてたら大変。罰としてそのまま弾かせるので、レッスンが終わる頃には箸も持てません。なので、その頃から深爪のクセがつきましたわ。

最終的には「勉強したいから辞める(辞めさせて)」と言い、ウチも家を買った直後に親父の商売がタイタニックのごとく轟沈したので、3年ほどで辞め(られ)たのですが。


さて、話はのっけから脱線しましたが、久々に面白いマンガを発見し、5年ぶりぐらいに単行本を買いました

きっかけはYAHOOニュース。ヨメに「これって何?流行ってるの?」と聞いたら

「あるよ」

と、押し入れから1巻を出して来ました。(何であるの?)

もう、死ぬほど面白い。仕事のためにマンガは一通り目を通してきたのですが、ここまで面白いのは「グリーンヒル」以来ですわ。

「どーして、こーいう面白いモンを黙っているかなー、2巻はどこ?」

と聞いたら「無ェ。」と。

以前、ブログで紹介して捕まっちゃった立ち読みサイトで全部読んだらしいです。

なので、買いに行くとブームのせいか、2巻や3巻がありません。

しかも、○○マンガなので、じっくり探すというわけにもいかず。


ぐわー!


どーしても読みたい(単細胞)

今日とか(せっかち)



何時間もかけて人気の少ない本屋を周り、とりあえず6巻まで揃えましたが、やはり期待を裏切らない面白さでした。ただ、バカバカしいだけでなく、テーマに対してのリアルでシリアスな描写が散りばめられているので、そういう所が非常にすんばらしい。

しかし問題が。

電車の中で読もうと思ったのですが、読めんのです。

なぜなら思わず笑ってしまうからで、周囲にアッパラパーだとバレる誤解されっからですよ。

ちなみにそのマンガとはなんでしょう?



そう、10月からドラマになっとるアレですわ。

「ぎゃぼー」とかで検索すると出てきます。

○○マンガ、恐るべし…
ブログ一覧 | 平穏な日々 | 日記
Posted at 2006/12/01 00:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

定番のお寿司
rodoco71さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年12月1日 1:29
のだめでしょ?

面白いよ。1巻目から買って読んでた少女漫画もすきなコダイです(笑)
今じゃ、それは発刊前から友人を通じて届く始末(爆)

今度全巻貸してあげるよw。
コメントへの返答
2006年12月1日 1:38
うぉぉぉ!全巻もってたのかぁ!!??

今5巻を読んだとこ。6巻以降貸してちょうだい。週末の夜中とかに取りに行ってもいいので。(爆)

代わりに私のバイブル「グリーンヒル」を貸し出しするのでぇ…

ちなみに、怪獣二匹が居るウチのリビングはのだめの家状態。
2006年12月1日 9:05
導入から「のだっめって」わかんじゃん!

わたくしめのような遅れた人間でもわかんのに・・ヒヒ
物知りのYuckyさんになんか勝った感じ・・

あぁ、朝のどんより気分が少し晴れました
有り難う。
コメントへの返答
2006年12月1日 14:09
キーッ!
アンタまで知ってたのに黙ってたのねーっ!?

と、アフロ髭のようにかんしゃく起こしてみました。(笑)

しかしみんな物知りだなぁ…

ちなみに今「ナナ」とかってのが流行ってますが、前作の「ロク」は良かったですなぁ。

by無駄知識の総合デパート・Yucky
2006年12月1日 15:15
エッ?

「ナナ」って”今”のはやりなの?ピークは過ぎたのでは?
コメントへの返答
2006年12月1日 15:28
今は「ハチ」で来年「キュウ」が公開されます。

ぼくは田川陽介が主演した「サン」がお気に入りでした。

by偽装知識の宝島・Yucky
2006年12月2日 0:59
『この薄汚ねぇシンデレラっ!』とか
『紙の鍵盤じゃだめだ、やっぱり本物のピアノじゃなきゃ』とか、心にズボっと突き刺さる決め台詞が多いドラマでスよねぇ。
私もキョンキョンは大好きです。

ロータリーの神様を見かけるたびに『わーかめスキスキー♪』って心の中で唄っている私です。
コメントへの返答
2006年12月2日 12:22
ロリいやロータリーの神様に『わかめ』ネタは禁句です。でもついつい7とか見ると「お前はどこのワカメじゃ?」と言ってしまいますね。石立ファンとしては。

ちなみに僕は石立さんと同じくらい斉藤洋介さんが好きです。「おまぇたつはぬぃんげんのくぅずどぁ!」とかの台詞を夜中一人で練習したりしてます。
2006年12月2日 19:42
おお!ピアノを習ってらしたんですか。

弾けるとかっこいいですよね~!

私もピアノを下心半分ありで習おうかと最近思ってます。

しかし、教えてくれる講師が若くてキレイなお嬢様タイプの女性とは限らないので

二の足を踏んでいます(三の足はギンギンなんですが・・・)。

私の好きなマンガは、ヤンマガに連載されてる「アゴなしゲンとオレ物語」です。

読むのは巻頭と巻末の水着グラビアを穴の開くほど見てからですが(笑)
コメントへの返答
2006年12月2日 21:29
いやぁ、私なんぞはバイエル100番程度で辞めたわけで、その後、独学で勉強したってヤツらに見せつけられてすっかり遠ざかりましたが、男で弾けるヤツとかカッコいいですよね。ち○こ立ちます。(笑)

そんなマー兄には「陸軍仕込み」の私が教えましょうか?赤ペンの代わりにサンダーとかで。(笑)

ふふふ「アコゲン」はチェックしてましたよ。最高ですよね。僕は「ドドイツ」が大好きです。今度コンボイ祭りやりましょう。
2006年12月3日 14:06
こんにちは。

ぼくも全巻もってます。
普段読む漫画といえば、「はじめの一歩」と「のだめ~」だけですが。
面白いです。というか、このふたつはぼくの唯一の娯楽です。

ピアノ・・・ネコ踏んじゃったなら弾けます。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:24
こんにちは、レスおくれてすみませんれす。(ドン引き?)

はじめの一歩、あれはヤバいですね。ハマります。危険なので思い出さないようにしてるのですよ。(笑)

「ネコ踏んじゃった」でもリッパです。私はこの間子供のおもちゃで弾いたらすっかり忘れてました…技量と言うより、記憶量の問題です。(泣)
2006年12月8日 23:29
少女マンガは「あさりちゃん」(嫁は少女漫画じゃないと云ってたけど)しか読んだことの無い私ですが、このブログを読んだ後、のだめを買ってしまいました。
なんでも食わず嫌いは良くないなと思いました。
コメントへの返答
2006年12月9日 1:22
私の少女マンガのルーツは姉ちゃんが買ってた「りぼん」に掲載されていた「わたしはしじみ(土田よしこ)」です。うんちとかしっことかたくさん出てきました。奥様はご存じでしょうか?

ちなみに二之宮センセのHPにて無料で読めるヨンコマもオススメです。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation