• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月29日

大増税時代ですヨ

大増税時代ですヨ 「マ、サラリーマンの人たちに頑張ってもらうしかないんじゃないですかねェ」

税制調査会の石とかいうオッサンがニヤニヤしながら言っておりました。どっかの中小零細で、営業経験でもさせたほうがよろしそうです。

そんな「サラリーマン大増税時代」をTVタックルでも特集してましたけど、出てくるコメンテーター達も高額所得者ばっかりなんで、やっぱり人ごとなんですね。笑いながら「困ったね~」「どうなっとるのかね~」なのです。

もしも、年収が高ければ税率もムチャクチャに上がるとか、議員年金カットなんて法案が出た日にゃ、TVなんで小遣い稼ぎしている場合ではなく、真っ青になって裏で走り回るのでしょう。そんな理由で、私はバラエティに出てくるセージ家は信用できんとです。

それと一緒に郵政民営化で衆議院、参議院がアレてます。
民営化できれば総理は名を残し、メリケンにはメンツが立ち、怪しいお金の流れを変え、民間大企業でドーンと税収を見込めるのかもしれませんが、現場の連中は慣れない残業でグッタリみたいです。今まで民間でガンバってきた宅配業者やら、過疎地で細々と暮らす人たちはどうなっちゃうのでしょうか。

〒を民営化するか否かじゃ、私なんぞにはわからない難しい課題があるので、どっちがいいのかなんて一概には言えませんが、先日TVで、ある若手議員の特集をやってました。
なんでも、同じ議員であるカミさんが反対派、恩師は賛成派だそうで、とてもとても困っているのだそうです。
そんなTVを見ながら私は…

「ほぉ~、そりゃ大変だなぁ~」

と一瞬思いましたが…

「アレ、ちょっと待てよ。」

「え~と、議員ってのは、どんな仕事だっけ?」

私はてっきり、議員は有権者の代表であり、日本を良くするために国民に奉仕する仕事だと私はず~っと思ってました。

ところがギッチョン、この若手議員さんは、自分の票なんてのは保身のためのLIFEカードにすぎないようです。「どうする!オレ!?」

たった1票で、〒問題に関わる仕事をしている人間達の運命が決まるかもしれない状態ですが、少なくともその1票は、問題を自分なりに考えて、責任と共に決断するのではなく、カミさんと恩師のどっちと仲良くするかで決まるようです。トッホッホッ…

このアホっぷりをTVにもひけらかしているので、いやはや、私よりもアホウがいたとは…と世の中の広さすら感じました。

誰でも子供がカワイイので、自分の商売がダメだと子供には継がせませんが、セージ家とゲーノー怪の連中だけは継がせたがるので、相当ウマーな商売なのかもしれません。

世界をリードするような技術や文化など、何も生み出すことのない割にはカネばかり食う、この二つのトコからドカーンと税金あげてほしいもんですヨ。
ブログ一覧 | 低性能CPUで考える | 日記
Posted at 2005/07/29 17:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年7月29日 19:16
あ、僕もそれ見てました。恩師か?カミサンか?
反対なんだけど賛成! 賛成なんだけど反対!
だらしないですね。弱っちいですね。
まったく主観性がありませんね。
もうこういう方には賛成も反対もしないでいただきたい。
だいたいテレビで「ぼくこまったよぉ。どおちよう」みたいな
感じで、両方の意見をちゃーんと聞いてますよ!的アピールを
することが嫌ですね。
コメントへの返答
2005年7月29日 20:53
べがっちさんも見てましたか!?
あれでTV局から取材のギャラもらっていたとしたら、暑さで脳ミソが蒸発してるとしか思えません。恐るべし、ヒートアイランド現象!(笑)

しかし、要職についているのに、どうしてこうも簡単に失態をさらす連中が多いのか…
日本は軽くヤバいかもしれません。
2005年7月29日 23:16
その若手議員、良い大学出て、それじゃあ虚し過ぎますね。まっ政治家になる方なんて、小さい頃から親の言われた通りにして、親が決めたコースに乗っかってる方でしょうから無理もないでしょうが。(笑)
って、そんな事言っても仕様ないですね。(^_^;)

一体、日本はどうなるんでしょう?どうにもならない気もしますが。(-o-;)

コメントへの返答
2005年7月30日 7:03
ネットで調べたら東大法学部卒だそうで、HPだと日本がこれから必要なのは○○なビジョンだとかのたまってますので、若くしてこんな調子では、将来は相当エラくなるに違いありません。ガンバレ、鶴保○介!(あぁ、言っちゃった)
しかし、ホントに困ったモンなのは弱者イジメの増税ですね。そのうちに空気吸ってるだけでも税金取られそうです。
2005年8月2日 12:31
「勝ち組」「負け組」がハッキリ別れてきたこのご時世ですから、物品税を復活させるのがいいんじゃないでしょうかねえ(笑)。
つーか役人の数減らせ。
と思うのですが、霞ヶ関官僚に関しては与野党ともに手をつけがたい選挙事情ってのがあるんですよねぇ…まったく。
官吏栄えて民滅ぶって感じでしょうか。
コメントへの返答
2005年8月2日 17:55
霞ヶ関の官僚の中でも、何もできないのに国のカネで遊んでいるヤツもいれば、地獄のような日々を送っている人がいると聞きますね。
私の知人ですが、「日本を良くするんだ!」と大志を抱いてこの中に飛び込んでみたものの、毎日毎日使わない書類をコピーしては廃棄するという日々が延々と続き(まるでナチの拷問ですね)ノイローゼになって辞めたとかを風のウワサで聞きました。

結局は権力を握っている人間が、手段を選ばずにのさばることができる世の中の仕組みってのが問題なのですかねぇ。トホホな国です。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation