• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

朝青龍 朝赤龍 朝黄龍 朝桃龍 朝緑龍  五人揃って…

青龍拳!

なんでやねんっ!!??







えー…


横綱がストレスでビョーキになって引きこもってマス。

理由は『ズル休みして田舎でサッカーやってたのがバレちゃって日本中から総スカンでいぢめられたから』ですが、それにしても現役当時の貴乃花でも敵わなかったんじゃないかっつー位に強いあの「朝青龍」様がですよ。


えー、不謹慎かもしれんのですが…


何かね、

北斗の拳とかで、

「オレ様がこの街の掟なのだぁぁぁ!!!逆らうヤツは死ぬのだぁぁぁ!!!」

とか言いながら登場し、逆らったじじぃとかをプチッと殺しちゃうような鬼畜な中ボスが、ケンシロウにフルボッコにされたとたんに…














「ふひやぁあぁ!!! いてぇぇよぉぉぉ!!!」

「こ、恐ぇぇよぉおぉ!!!!し、死にたくないよぉおおぉ!!!」









…と、いきなり弱っちくなってしまったように感じなくもなかったりなんかしちゃったりして。


ま、今まで散々「お騒がせっ子」だったっつーのもあるのか、医者が「帰した方がいい」っつっても、協会や親方だけでなく世間サマも


「モンゴルになんかに帰さねぇゾ!再教育だ!」


と非常に厳しい意見だそうですが、まぁ何かカワイソだし、帰してやりゃいいんじゃないでしょうかね。

また相撲やりたくなったら帰ってくるだろうし。
で、またモンゴルで遊んでたら必ず土俵の上でもボコスコに負けるんだろうし。

※結構、アマそうで、実はキチックなぼくの意見だったりなんかしちゃたりして。


負けるな、朝青龍!
↑最後にフォロー。
ブログ一覧 | 平穏な日々 | 日記
Posted at 2007/08/23 23:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年8月24日 0:07
やっぱ僕の中での横綱は、千代の富士までだと思うのですよ。
強くて謙虚でその上カッチョ良くて。

朝青龍は早くレスラーになってマケボノと戦えば良いと思うんですよ。
西口あたりで。
なんか無性に『ああ播磨灘』が読みたくなってきましたw
コメントへの返答
2007年8月24日 0:21
ぼくのジャパニーズ最強ファイターも、もちろん、ウルフです。ウルフっつっても、金串の方です。アゴが弱点の。

2歳になるウチの息子の寝姿を見ると、いつもマケボノを思い出します。(この間、死んだカナブンを見たときも思い出しました)

そして、「昔、マンガで『ああ、播磨藩(はりまはん)』ってあったよね」と言った天然のウチのヨメ。そんな人が在宅コピーライターやってます。(笑)
2007年8月24日 0:20
いや、フォローになってないような…


私は、相撲なんて
さっぱり分かりませんが、
確かに朝青龍さんの態度は
腑に落ちません。

相撲取りなら
しゃきっとせんか~!!!

って思うんですが、
そこまで精神的に
追い詰められているんですかね。

あっ、フォローしてない…

相撲ファンの為にも、
朝青龍さんの早期復活を
願っております(・∀・)
コメントへの返答
2007年8月24日 0:27
やっほぅ、夏月さん。砂かぶりへようこそ♪

相撲の人気が若者にイマイチなのは、やっぱり「す」と「も」と「う」だからですよ。特に「も」がどうも…「もっこす」とか「もっさり」とか「ももんが」を連想させるのでダメなのかと。

なので、「D(デブ)1グランプリ」にすればいいと思います。

なかなかフォローになりませんね。。。

でも、実はぼく、相撲は結構好きです。家で一人になると、シャドウ土俵入りとかやってます。
2007年8月24日 0:25
相撲はよく分からん。
昔から興味はないのであります。

がしかし、失われた大和魂とはいえ、一応は国技。
中途半端な礼儀作法は見たくないもの・・・

だが、今日は渋谷のラブホテル街での1日お仕事。
若いデリヘル嬢とおもわれる方々とにやけながらついて行くオヤズ達に
腐りきった日本人の底をみた気がする・・・

しかし、その風俗の子たちの若くてかわいいこと、かわいいこと(苦笑・・・・
コメントへの返答
2007年8月24日 0:35
←なんで二等兵口調なのだ、貴っ様ァ~!! と、上官口調(笑)

まぁね、朝青龍ってのはちょっと問題起こしすぎ。つーか、日本の力士はなんで弱くなっちゃったのか。。。

ただ、昔、荷揚げのバイトをやっていた時、元力士ってのと仲良くなって話を聞いたら、アノ世界はアノ世界でかなり凄まじいらしくてねぇ…(八百長とか、弟子いじめとか)ソレ聞いて少し萎えたりなんかして。

ラブホの仕事。。。むむぅ~。
妄想癖のあるオレには耐えられんのぉ…
2007年8月24日 0:34
シャドウ土俵入り…

むーびー希望ですw


私の個人情報と交換で(笑)
コメントへの返答
2007年8月24日 0:37
うちには8mmしかありませんので、今度ナマでお見せします。


こ、こここ個人情報には、すすすす、すりーさいずとかありゅんでしゅおうか!!!(興奮気味)
2007年8月24日 0:56
この前、スリーサイズ測ったら
上から105・78・88でした。
巨乳ちゃんです。
ツルペタが流行らしいのに残念です。
コメントへの返答
2007年8月24日 1:14
一瞬、夏月さんかと思ってウヒョゥ!!となりました。

ところで、巨乳ってATOK17じゃ変換できんのですね。とっても困ってます!!!!
2007年8月24日 8:01
ふぉろーになってないょぅ…

私的には何故あんなに協会や親方がフォローするのかよく解りません。謹慎明け迄に体調を整えられなければ其れまでの事。プロなので自己管理が当然。
なので、なんでいちいち報道しているか自体が不明です。
え、なんやかんや言ってる私も報道を見るからですかw。
コメントへの返答
2007年8月24日 11:47
協会や親方がアレコレやるのも、自分たちが降格できない「横綱」にしたっていうメンツがあるのかもしれないですね。
朝青龍もその他の言動を見る限り、精神的には横綱には分不相応だったってことでしょうか。(フォローにならない…)

確かにニュースになるたびに「ま、まだやっとるんかい!!?」ってな感じになります。週刊誌系のマスコミは大喜びですが。
2007年8月24日 10:00
ありゃ、子供ですね・・

子供が一業界でトップが取れる・・

そして、それに苦言をテイセル人間がいない。

同情的な意見を言う奴もいる・・

これが、今の日本なんです・・

そのうち滅亡かなぁ・・

日本沈没!
コメントへの返答
2007年8月24日 11:55
少し前に地上波でやっていた映画「明日の記憶」で、「今の人は実年齢の8割位若い」なんてセリフがあったのを思い出しました。なるほど~と思いますわ。

(朝青龍の場合、実年齢の5割ですが。あ、フォローにならん!!!)

にほんは 30ふんで ろんぶんをかいた はいしゃの ばかむすこ とか ぷろごるふぁー の むすめをもつ へんじんのおとうさんが ぎいんに なって おさわがせこうどうをしても だれかが まもってくれる へんてこな くにです。(爆)
2007年8月24日 13:30
本人も悪いけど、協会や親方もどっちつかずで悪いでさーねぇ。今の日本を象徴しているかのようです(汗)
厳しいようですが、個人的には永久帰国でいいかなぁ。なんて(笑)
コメントへの返答
2007年8月24日 13:45
帰国させてそのまま逃げられたら…というメンツの部分であたふたしてるようにも見えますね。協会と親方衆は。

運に恵まれず「戦力外通告」される人もいるのですから「やりたくないヤツは去れ」でいいですね。本人のためにも。まだ若いし。
2007年8月24日 17:22
再度モンゴル帰国→治療専念

治療続行→続行→続行

・・・・引退

この筋書きの匂いがプンプンします。
コメントへの返答
2007年8月24日 22:57
うう、生&飼い殺しのセットですね。

もう、いっその事引退させればいいのかと。そしたらK1から誘いがくるんでしょうね。でもって、やっぱり日本に戻ってきます。

でもって、ハワイの元横綱と同じ運命に(?)
2007年8月24日 17:40
昨日、甥っ子のスティーブンをお台場に連れていったら
お相撲さんを見かけまして記念に撮影したのですが・・・
甥っ子は・・・「smell・・・(においが)」と敬遠してました。汗
体格が体格だから目立つのは大変ですよね・・・!

あの~JAPANエンターティナーとして、
甥っ子にユキ兄を紹介
してもよかですか?笑
コメントへの返答
2007年8月24日 23:04
ユキ兄も加齢臭が激しいのですが(爆)

スティーブンからすると、やっぱりスモウレスラーは日本の名物なんでしょうな。

ちなみにぼくの後輩のネット友達のアメリカン(28)は、あっちじゃ「オタク=マイスター」で、日本人の同年代は全員ガンダムオタクだと思ってたそうですわ。

てなわけで、スティーブンは秋葉とか富士急ハイランドに連れて行くと喜ぶかも。
2007年8月27日 11:05
これさ、ご大層な精神科医が出てきては色々ご大層な病状を説明してはるわけですが、単に「ふてくされてるだけ」にしか思えないんですなあ。
個人的に、ややひねくれた見方で言いますと、協会の初動対応が間違っております。モンゴルでサッカーやってたからなんだって言うんだ?コマケーことでゴチャゴチャ騒ぐなと突っぱねればよかったのです(笑)。

つーかもう、地で播磨灘やってくれって感じ。お面被って土俵入りとかさ。
コメントへの返答
2007年8月28日 0:00
先日、やっと表に出てきたみたいですが、さぞや力石みたいになってんのかと思ったら、そのまんま土俵入りOKな感じだったようですね。♪

私は角界のことなんて知らないのでググてみたら…

「日本相撲協会は文科省所轄の財団法人で…」

あららら、このくだりだけで、なんとなくグッチョングッチョンなのがわかります。評議員とかタニマチとか、一筋縄ではいかない「妖怪」がいっぱいいるんでしょうね。

一番のとばっちりを食ったのは、親方でしょうか。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation