• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

衆議院選も終わりました。(遅ッ!)

週末から忙しかったなぁ…
で、昨日も寝てないのですけど、ダラッダラ書いてあったブログをアップしましたヨ。

ホリエモンVSしずかちゃんは後者に軍配が上がりましたが、開票翌日のインタビューに応じるホリエ氏の姿は、ちょっと肩の力が抜けていて、何となく良かったです。何となく。
開票翌日にマスコミに出てくるのが当選者ばかりだったためか、ゲストのピーコに「おめでとうございます。」と間違えて言われ、さらには赤シャツが似合んと。死人にムチ打ち。さすがにこの時はカワイソに思えました。

終わってみれば自民圧勝。郵政民営化か否か「だけ」が焦点となり、他の部分のピンがボカされたような気もします。現在の日本に対してヤケクソ気味の国民感情を巧みに利用した自民に対し、民主は毎度毎度の「マヌヘスト」で攻めきれず、最後には選挙グルマでシャブ打ってたバカが逮捕というビッグなオマケで轟沈。まだノーパンシャブシャブの方がマシ。造反組は特別国会の後に処刑。屠殺するのは元狂牛大臣のアノ人で、危険部位を取ったらソーリに一任して改革続行です。しかし、改革の痛みはいまだ癒えるどころか増すばかり。私の身の回りでも、利益よりも企業モラルを選んだ会社が、出世欲に目のくらんだ銀行の支店長の裏切りで潰されました。バブルの時には借りないでもいいカネを借りてやった恩を仇で返したそうです。そんな鬼畜が勝ち組となり、弱者に厳しい世の中が続くかと思うと気が重い限りです。

選挙の話に戻って…
逆らうヤツは容赦しねェヨという今回の衆院選で、逆に言うこと聞くヤツだったら誰でもいいのか、求人募集した若い青年も比例で当選。パンチ佐藤をホーフツさせる眼光を放つ彼、TV局のディレクターが喜ぶ発言でお茶の間の笑いを運びましたが、幹事長に怒られて沈黙。しかし、文書は書き直すことができても、言葉は訂正できません。今週になって「身の引き締まる思いです」と台本通りのことを言っても、「やっぱりBMで料亭行きたいんだろな」と誰もが思ってしまうでしょう。この男に税金で年間1億をくれてやるのかと思うと、ゲンナリするかもしれません。しかし、彼のように、親の介護、子供の養育、家のローンなど、難しいことにはまだまだ悩まなくとも、莫大な年収があるわけでもない普通の若者からしてみれば、これは正直なリアクションなので、ある意味、庶民の代表として相応しい…かも。カネとバッジと引き替えに今後の人生が狂ったら、彼もまた犠牲者になってしまうかもしれません。魑魅魍魎とした輩の中で苦悩して自分の信条を見つけ出し、初当選時のインタビューが笑い話になるような、そんな立派な庶民代表のセージ屋になってもらいたいもんです。いや、ホントに。

てな事を書いていた矢先に、昔のスキャンダルやら、歯科連献金疑惑のニュースが…
これがホンマの話だったらシャレにならんよタイゾウ君~(タメイキ)

前途多難なタイゾウ君以外にもいろーんな方が多数当選しました。スーパーの社長、料理研究家、ピンクの男オバさん、アストロ球団級の超ド級メンバーがこれから勉強するのだそうですが、この年齢で民間なら「即戦力」でなきゃアキマヘン。しかし私がムッカときたのは、こういう珍入議員でなく、ちやほやされた時代の髪型をいまだに引きずる官僚上がりのクソバいや女刺客。初心忘るべからず。何がイヤかっていうと、当選後に豹変したあの態度がいけません。いくらマスコミとはいえ、いくらイラチが立っているとはいえ、「私に質問するのだったら、もうちょっと勉強した方が…シロウトじゃないですし。」などと偉そうに言ってはいけません。私がインタビュアーだったら「国民が見ているがカメラに向かって発言するなら、もうちょっと勉強した方が…セージ屋のプロなんだから。」と切り返してみたいもんです。ナグられるでしょうか。どんな方かはよくわかりませんが、カネに麻痺ってしまいそうなゼーム所あがりで、前の旦那のお袋の介護から逃げ、再婚した旦那の会社の株で1億儲けたと噂されるヒトが「自立型福祉と子育て支援」と言ったところで、私にはチンプンカンプンです。「自立型」という点もブキミに引っかかります。ココんトコを直接聞いてみたいもんです。ナグられるかもしれませんが。

人間は生きながらに腐る生き物、とは誰の言葉か忘れましたが、油断しているととーんでもない強欲ジジババになってしまいます。昔の私の客でも、本棚に札束ギッシリで、結局カミさんの手はずで港に浮かんだオッサンや、毎日会社のカネでザギンに行ってたら、南氷洋で釣りの仕事をさせられたのがおりました。うなるほどのカネがあるのに、まだ足りないのかというのが私の疑問。みのさん、教えて。もしかして、しばらくすると地球は崩壊するのであって、実はノアの箱船が秘密に用意してあって、それがとーんでもなく莫大なチケット料なのかとSFモーソーしてしまいますけど、そんな腐れジジイにならんようタイゾウ君がんばってね。BMWくらいだったら買っていいから。(まぁ、タナボタのカネで買ったものなんて飽きるもんだが)あと、グリーン車は下の階がオススメっス!

その他、当選こそできなかったものの、300万もの大金を払ってでも全国からの注目を集めたいという奇特な方も何名かおりました。借金してでも東京一区に出馬し、自らを神と名乗る人、巫女さんと声優の将来を案じる東京22区の若者、それから総理の選挙区ではお馴染みの将軍様も出陣。信長VS秀吉とは、大河ドラマ級。職場や深夜のリビングでPCを見ている人を笑わせる事、私はそれを密かな趣味にしているのですが到底及びません。すごい人たちはいっぱいいるものです。しかし、それが借金ばかりが嵩んでゆくこの国の財布を握るセージ屋に多いとは。いやはやなんとも。数十年後、私はオムツかぶれで孤独死してもいい。けれど、子供の良心を壊すような世の中にはしないで欲しい。(タメイキ)
ブログ一覧 | 低性能CPUで考える | 日記
Posted at 2005/10/04 14:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年10月4日 20:49
あれっ、師匠、今日は会話無いんですね(笑)。

ところで今回の選挙は郵政民営化が黒か白か...コレばかり焦点になった選挙戦でしたね。
でも、痔眠党が政権取ったら大増税の嵐になるというコトを理解している国民、一体何人いるのかしら...(笑)
コメントへの返答
2005年10月4日 23:59
いやぁ、ヤツと選挙の話もしたのですが、ここには書けないような激烈トークなので、ちょっとマイルドに独り言です。(笑)

しかし、これからの増税どうなることやら。増えたところで、私なんぞに年金はないのだろうなァ(泣)
2005年10月4日 21:49
例の聖子ちゃんヘアの議員には哀れみすら感じてしまいます…。
僕としては民営化は賛成です。
税金で大した努力もせず、てきとーに生きている人を見ていると
リアル刺客を送りたくなりますので。
が、やはり今回の衆院選では郵政民営化ばかりが焦点となったのは問題ですね。
何が問題って、見事に踊らされた国民の意識が。
政治ってこんなもんかぁ…?
僕が中学生位までは政治家って、めちゃめちゃ頭のイイ、
ある意味スーパーサイヤ人3くらいの人たちばかりだと思ってました┐('д')┌
コメントへの返答
2005年10月5日 0:17
やっぱり民営化はしなきゃならんと思うのですが、修正案てのをスッパリ無視して○か×かで押し切って、×の連中は処刑っていうのが何か怖いのです。
でもって、立候補する連中は叩けばホコリがいくらでも出るような人や、庶民の代表としてはずいぶんズレた人が多く、その連中の全国会議員の比率で考えると異常な世界だなぁと思いますわ。やっぱり、そこにはカネと名誉と料亭があるからでしょうか。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation