• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

奇蹟の同窓会

奇蹟の同窓会 「11月の3連休はどうするの?」と聞く周囲の人達に対し、私は「同窓会」とウソをついていた。

なぜなら、一人で遊びに行くなんて言ったら妻子持ちの身としては世間体が悪いからだが、よくよく考えてみたらウソではなかった。
とは言っても、ぼくは引率者であって、Eunos500というクルマ達の「同窓会」だ。

愛知県のトヨタ博物館に集合した500は23台。幹事の誘導により、鼻先とボディカラーをキッチリと揃えて並ぶ。
ぼくは仕事で撮影もするのだが、ブツ撮りの場合、撮影自体は数分でも、セットにその倍の時間をかけるのが普通である。全国一と言っていいほど500への造詣が深い東海のメンバー達、そこをよくわかっているのだ。500は単体でも充分に美しいクルマだが、こうやって綺麗に並べられると、それはさらに際だったものになる。

いつかは捨てられる「生活のための道具」として作られ、全国に散らばった500達。彼らは良きオーナーのもとで10年以上も現役で走り続け、1年に何度か仲間と再会の機会を与えられている。





「よう、ご無沙汰。最近どう?」

「良くしてもらってるよ。前のオーナーの時は死ぬかと思ったがね。」

「まだまだ現役よ。この間、ポルシェをチギってやったのよ。渋滞で。」

「おやおや、しばらく見ないうちに肌つや悪くなったねぇ。」

「大丈夫、オールペンの見積もりもらってきた。来年は赤くキメてくるゼ。」

「お宅の二号さんはどうよ?主人は取られっぱなし?」

「あんな若い娘に負けるわけないっしょ。」

「君んとこはにぎやかでいいね。兄弟がいっぱいいて。」

「いやー、誰が最初に部品取りになるかで戦々恐々だヨ。」




そんな会話も聞こえてきそうである。

機械に命は宿っていないと僕は信じている。しかし、大切に愛された機械はたびたび「奇蹟」を起こす。

優勝したレーシングカーがウィニング・ラップでブローしたり、ガソリンが数十メートル分しか残っていなかったり、大クラッシュでも乗員はかすり傷で済んだりなど、よく聞く話だ。圧倒的有利なメルセデスを相手にルマンで優勝した787Bもそんな奇蹟を呼び起こした一台だろう。(ぼく自身もレースをやっていたとき、部屋にまで上げて寝起きを共にしていたバイクには何度もサーキットで奇蹟を見せられた)

これらのクルマ達が奇蹟を起こすのは、メカニックが「クルマは機械」と認識しつつも、それに徹しきれず、命あるものと同等かそれ以上の愛を注いでしまったからじゃないだろうか。(つまり、今のホンダやトヨタが勝てないのは、設計や整備が充分でも、「愛」が足りないからだ!)


ここに集った500達も、そんな奇蹟を起こし続けている個体達。
今回も参加者全員が無事に家にたどり着いたのだから。











あれ?おれとしたことが、メッチャかっこよく決まってね?決まってね?
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2007/11/28 00:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ミーティングリポート From [ 13年経ちましたけど、まだ行ける・・・ ... ] 2007年11月28日 08:50
カミさんの実家が横浜なので、(Yuckyさんやゼロヨン兄さんが神奈川方面なので?)西に向けて車を走らせる事は良くあるんですが、今回は足を延ばす事300キロ以上!名古屋で開催されたユーノス
西へ300キロ From [ なんでこないに好きなんかな~ 難儀やなあ ] 2007年11月28日 16:10
中部地方在住のユーノス500仲間からの誘いを受け、1泊2日で愛知に行ってきた。連休の中日と言うこともあって、まだ日の出前の東名高速はそこそこ空いている。神奈川県内のパーキング・エリアで関東組の多くと ...
晩秋・美しきクルマの集い From [ ~GTIと共に歩む ~ ] 2007年11月28日 23:29
惜しげなく愛情をそそいだ元相棒・ユーノス500の集まりに、日頃からお世話になっている親友からお誘いをうけ、東海地方まで現相棒のPOLO GTIを駆って参加してきました。 関東方面から参加されるユ ...
2007 ユーノス500ミーティング ... From [ Kahan Plus ] 2007年12月2日 21:27
大津インターから名神に入り、一路名古屋へ。
ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

体調悪い
giantc2さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月28日 8:30
10年と言わず20年30年と乗り続けられたら良いですね。
三連休で40年以上前の車(ロータスエラン)を運転してきました。
まだまだ現役で十分通用します。
コメントへの返答
2007年11月29日 0:54
東海の方々は冗談抜きに30年は乗ると思われます。

おおー!素敵なご親族がいらっしゃるのですね!裏山C!
トヨタ博物館では古いクルマたちを沢山見ましたが、あの時代は作り手が自由と夢を抱くことが今よりも許されていたのだなぁと思いました。
2007年11月28日 8:59
ぶひひ!

うんうん。ルマンでのマツダの優勝良かったナァ...。

あの頃までは、企業にも愛があったのかも...。
コメントへの返答
2007年11月29日 0:57
テレビの特集なんかではいろいろ脚色があるのでしょうけど、それをさっ引いても、壊れて当たり前のロータリーが全開勝負でベンツ様に勝ったわけで、こりゃやっぱり泣けますねん。

クルマ好きが作ったクルマには、ロマンと愛が宿るのです。
2007年11月28日 11:11
えと……聞こえてきそうな会話、なんか実在のモデルが存在しません?
コメントへの返答
2007年11月29日 0:59
「あら奥さんご無沙汰だったけど、ずいぶんキレイねぇ。」

「やーねー、全部、整形よ。整形。」

そんな会話も…(笑)
2007年11月28日 12:24
↑5行目はウチのが喋ってたですね(爆)
コメントへの返答
2007年11月29日 1:00
やる気(やってもらう気)マンマンで言ってました。(笑)
2007年11月28日 23:05
うん、かっこよく決まってる。

高速を駆け抜けるゆっきー号もかっこよく決まってた。

でも、一番かっこよかったのは、あなたがパトランプを頭にのせて微笑んでいたときです(笑

ミーティングおつかれさまでした。
行きの高速ではいろいろとお世話になりました。


カメラを構え、シャッターをきる姿は本当にかっこよかったですよV
コメントへの返答
2007年11月29日 1:06
私はいっつも思うのです。

つっちぃー号はカッコイイと!

ホントはね、黒が銀を買って来て、あんな感じに仕上げたかったんです。自作リップも新ホイールも、内装部品のチョイスも、思いっきり私好みなのですよ。

あ、そんな事いったらウチの500がスネますので、白は白で「白馬の王子様」的な感じで気にいってます。(ほんとか)

お仕事、いろいろ大変かと思いますが、関東の集まりにまたぜひ来てくださいね。皆、待ってます!
2007年11月28日 23:27
先日は同窓会にご出席下さいまして、ありがとうございました!

うちの地方の500達は・・会話は・・・やっぱり放送禁止用語を言い合ってるんでしょうか(爆)

並んだ500達の表情が楽しそうに見えました。

あれ?私としたことが、詩人っぽくね?ぽくね?(笑)
コメントへの返答
2007年11月29日 1:11
こちらこそ、ホントにありがとうございました。名古屋って何となく好きな場所なので、もうちょっとゆっくり観光したかったのですが、充分に楽しめました。

宴で。(笑)

そちらの500さん達は、なんかの天気予報の替え歌を歌ってましたよ。(爆)

今度のミーティングでは、マー兄が赤い衰勢のコスプレをしちゃってもらうってことでいいですよね?
2007年11月29日 0:30
こんにちは^^

あまりに美しい写真にため息が・・・。
ほんと500は美しいです。
時代を感じませんね。

昨日まで新車で売られていたような
そんな錯覚まで感じます・・・。

本当に素晴らしいお写真&お車です。
コメントへの返答
2007年11月29日 1:20
denonさん、こんにちは。そして恐縮です。
私もMS-8を考えていただけに、時々拝見させてもらってました。

MS-8のデザインも、今見てもカッコいいです。時代を先駆けた異形ヘッドランプとインパネシフト、そしてなんとも言えないエレガントな内装とテールの処理。今時のクルマに見習ってもらいたい位!

共通しているのはK型E/Gですが、これも最高。お互い、次に乗るクルマがなくて困りますね。(笑)
2007年11月29日 9:50
写真からも「アイ」がいっっぱい伝わってきます。
今のに注ぐか、もう1回注ぐか。悩ましい(笑)

コメントへの返答
2007年11月29日 14:43
今回もOBの方々がいらっしゃるわけですが、500の次に彼らが選んだ相棒達もしっかりアイが注がれてます。

もちろん、あんちゃんさんのレガシィも!
2007年12月6日 0:38
キレイに並んでますなぁーw

凄いなぁ500の人々。
手前の500は垣根さんのだね。
コメントへの返答
2007年12月6日 16:40
もうね、ここまでキレイに並ぶとすごいよね!感動する!
手前に並ぶセンセの500もすごいが、東海軍団の500は更にすごかったりするのだー。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation