• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月01日

秋のオフ会祭り(その4)

え~と、こんな時間に仕事してますが…
ヤケクソなので書いてみましょうか。今日も。

恐ろしきかな「へへ菌」
惰眠さん&美女2名と朝飯を取った後、チェックアウトまでの時間は、取っ替え引っ替え試乗の時間帯となった。

らっきぃさんと彼のエグザンティアの話をしていたら「マァ、乗ってみなさいよ。」と言われ、メンバーの方の運転で山を駆け上ってみた。(この方は私が持参したビンゴの景品である「うまい棒70本入り」を選んだが、出張先で全部食べて体調を崩されなければいいのだが…)乗り出してすぐに…

「ハハハ!何だこりゃ?ええなぁ。コレ!」

「この景色にミョーにマッチしとると言うか、まァ、ムサい男二人なのがアレですがねェ。」

そう、私は高校の時にル・ボランで見たBX、タクシードライバーでお馴染みのDSなどにシビれた覚えがあり、へへ菌のキャリアかもしれないのだ。ハイドロの怖い話もさんざん聞かされたので、孫送迎車の候補からは外してしまったのだが、こうやって乗ってみると

 ス バ ラ C(ITROEN)  

フニャフニャでなく、ゴツゴツでなく、それでいて路面からのインフォメーションも充分ある。何というのか、豪華な遊覧船のような乗り心地で、いくら走っても疲れることが無さそうだ。
仏蘭西万歳!「アンドレ~!」と心の中で絶叫してみる。

ちなみに、週明けに強烈なヘヘウイルスの入ったメールがやってきた。
ノートン先生でも防げないのだという。



別れの朝
2日目の朝に駆けつけたあんちゃん氏と会話もできず、記念撮影が終わるとすぐに帰らせてもらった。なぜなら、神奈川のド真ん中にある妻の実家に「愛する家族」を引き取りにいかねばならんワケで、妻はともかく、2歳半と1歳を夜中に迎えに行ったらDV夫と認定されるかもしれんのだ。

美ヶ原高原に上ってゆくメンバーに別れを告げ、一人下ってゆく私。高校の修学旅行のように楽しかった時間もこれで終わりかと思うと、何か切ない気持ちがこみ上げる。
きちんと寝とけばよかったとか、あんなことせにゃよかったとか、もっと話をすればよかった、やはり女風呂は覗くべきだったか、といろいろ後悔しても、まさに後の秋祭り。

しかし、不思議である。
いろいろな考え、仕事や立場の人が、ユーノス500という珍いや迷いや名車のドアを開けた事で出会い、交流を深めてゆく。そして、クルマを乗り換えても人間的につながっているのだ。
隣の住民すら知らない今の日本においては不思議なことだが、お互いを尊重できる人たちであるから、何年も存続しているのだろう。

これを維持する幹事の苦労は大変なはずだ。誘っていただけた事に強い感謝の気持ちを持つが、参加メンバーは私以上に彼らに対して絶大な信頼と好意を寄せているはずだ。人徳のある人でなければ務まらない。
私自身は、いろいろな生き方、考え方を知ることができた貴重な2日間でもあった。そして、彼らと比べ、未熟な私に反省もするのである。

(ツヅク)
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2005/11/01 03:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

肉活。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年11月1日 21:35
お褒めにあずかり光栄です。
すでに500より長く乗っていますが、今のところ乗り換えの発作は起きていません。

ところで、ゆきぞうさんの反省は『寝たら負け』ですか?(笑)

来年はご家族を連れで。
コメントへの返答
2005年11月1日 22:53
いつもへへ菌ウイルスありがとうございます。(爆)
私もいつ発作が起きるかドキドキしてますヨ!

反省は…そうです。「寝たら負け」でした。
あんな人や、こんな人から辱めを受ける始末。

来年は家族総出で報復するかもしれません。(笑)

それから、迷子の幼児並に奥様にお世話になったので、アリガトウとお伝えください。
2005年11月2日 15:45
へへへ。あれはいいものです。
僕も一度だけ、らっきぃさんのへへで山道下りをさせていただきましたが、所謂ハイドロ伝説で刷り込まれたイメージとはぜんぜん違う、しっかりした走りっぷりに大層感動いたしました。

あ、あと寝たら負けはありますね(笑)。
大学時代の合宿コンパじゃないですが、自分が寝付いたあとになにやら楽しいイベントが起こって、あとで臍を噛むような。
そうそう、寝言やいびきはお互い様ですよ。コントロールできるものでもありませんし。ただ、それゆえに自分があらぬことを口走るのではないかという恐怖は、僕もひそかに抱いていたりします(笑)。
コメントへの返答
2005年11月3日 0:02
ああいう特殊なギミックを持つクルマだからでしょうか、ハイドロは善し悪しがディフォルメされて伝えられているかもしれないですね。
オーナーであるらっきぃ氏の「弱い場所は判ってるので、それほど怖がるものではない」という言葉や、自分がハンドルを握ってみて感じたものが全てだと私も思いました。

「寝たら負け」に関しては…
来年は寝ないように頑張ります。つーか、前日にしっかり寝て「勝ち」に備えます。(笑)

私は起きているときにしか「寝言」は言わない人間ですが、まぁ、コレはしょうがないですね。いやいや、もう、皆さんに隠すものなどありませんので気にしませんヨ!(爆)

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation