• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月14日

IKEAに行ってみた

火曜日は丸一日04兄さんと柿さんと風呂に浸かって遊んだので、木曜日は家具探しと家族サービスもかねてIKEA港北に行ってみました。

港北インターを降りてすぐ。

デカっ!

ディスカウント家具屋とはいってもさすがIKEA、雰囲気がちゃいます。家具や雑貨は北欧調のオシャレな雰囲気で、しかも激★安だそうで。

2Fの家具売り場から廻ると、商品でレイアウトされた6~8畳位の素敵なセットがいくつもあり、子供達は大はしゃぎ。

『この部屋のインテリアは全部で10万円』とか書かれていて、とても現実味があってヨイのです。

しかーし

窓には外の景色の写真が貼られてるんですけど、これがなーんかゴチャゴチャした下町から工業地帯を見下ろしたような夢もチボーもない風景でガックシ…。

そこまで現実的にせんでもええのに。。。




いろいろ気がついたことがありましたので、思いつくままに。



≪プラスアルファな客層≫

家族連れが多いのは島忠やニトリと同じですが、「キミら付き合って2ヶ月位やろ?未来予想図か?どーでもええけどダブルベッドに座ってイチャイチャしないでくれるぅー?オジサン、変な妄想しちゃうじゃないのヨー」っちゅうようなオシャレ系の出来たてカップルや「アンタんトコのお父さん、海外出張で10年帰って来てないでしょ?お父さん、アッチで現地妻作ってるかもしれんとですよ。何?カネさえ送ればパパンの下半身なんてどーでもいい?あ、そうすか、こらまた失礼しましたー」っちゅうような呑気な母娘が結構混じってます。

若い女性はですね、ケツが半分出てるようなファッションとかね。「その服、どーやって洗濯すんの?」ってなカッコの人も結構います。

えっ?僕ですか?

兄さん達と洗車した後、焼き肉屋に行ったまま洗ってない短パンで行きましたよ。頭とかボサボサだし、鼻毛も出てますよ。当たり前じゃないっすか。



≪意図的な順路設定≫

一般的に男の買い物ってのは、最短で一通りの商品が見れるような順路で進むわけですが、女の場合はアッチいったりコッチ行ったりするので、それで夫婦仲が悪くなるわけです。ほら「あっネギ忘れたから戻る」とか。

ウチなんかヒドイですよ。
スーパー入った瞬間、ヨメ、娘、息子がSWATみたいに散り散りに走って行方不明になりますからね。でもってレジ前で「あっ、ネギ忘れた」とか言われて、ぼさつのようなぼくがものすごいふきげんになりますから。

IKEAでは2Fの家具売り場から、1Fの雑貨売り場まで順路が設定されているため、全国のお父さん達に嬉しい設定です。

しかし僕はすぐに気がつきましたとも。これはスウェーデンの離婚率がものすごーく高いから、それを防止するための対策なのだと。そーしないと家具も売れないから。もー、ぜったいそうにちがいないと。

しかし、目当てでない商品のコーナーも回らねばならず、散財癖のある奥様をお持ちの場合は最悪でしょう。ショートカットするにも客の大半が巨大なカートを押してメチャ混みですから、これも結構大変だったりするんです。

まぁ、それでも「あっネギ忘れた」的に逆送する奥様達もたくさんおります。



≪北欧的な味付け≫

2Fの終わりにはセルフ形式のレストランがございます。スウェーデンではミートボールが代表的な料理だそうで。そうなんすか。てっきりイシイの専売特許かと思ってましたよ。
何故かジャムが付いてます。アッチじゃソレつけて食べるそうで。

甘っ…!!!

無理無理無理…

ソレとお子様向けのケーキを購入。

これも甘ーーーーっ!!!!

メタボなお父さん達には生命の危険すら感じさせる甘さですが、糖尿の心配なんて関係ないお子様は喜んでガツガツ食べてます。




≪入り口・出口のガキいやお子様状況≫

さっきも書きましたけど、2Fの入り口辺りでは、いろんな部屋セットを見ては、類人猿のような奇声を発してはしゃぎ廻るお子様が多いのです。意味もなくソファーに寝っ転がったり、引き出しを開けたりね。

しかし、子供ってのはペース配分ってのを知らんので、か な ら ず バテます
レストランで腹も満たされれば後先考えずに寝やがるわけで、1Fの雑貨売り場では、ほとんどのガキいやお子供がグッタリしてます。お父さんがオンブしたり、カートにそのままタオルを敷いて寝てたりとか。

お父さんは大変ですが、お母さんは大好きな雑貨を子供に邪魔されず好きなだけ見られるという店舗設計なんでしょう。

ええ、ウチも娘はカートの下段で体育座りになってヘタリ込み、息子に至っては完全に轟沈していびきまでかく始末。あんまり買い物してないのに、カートだけは重くなる4時間でした…。



≪商品について≫

デザイナー様のお考えになった家具様はそれなりの値段がしますが、普通の家具や雑貨自体はビックリするほど安かったです。ただ最安商品に関しては品質もソコソコ。リビングテーブルなどは5000円位で売られていましたが、材質と仕上げと強度に問題ありそうでした。

雑貨もずいぶん安いモノがありましたが、昨今の100均ショップも侮れません。「ここがIKEAじゃなかったら?」と考えれば、チョイと高めか、輸入雑貨としては妥当な値段でしょう。

全般的には一般的なホームセンターで売っていないようなモノが売られているので面白いですが、逆に『一般的な規格品』は少ないようです。

VESSELのドライバーとかKTCボックスレンチとか、black&deckerの電動ドリルとか、墨壷とか、ニッカポッカとか、そういう泥臭くてオシャレな奥様がイヤがるモノは一切売られておりません。(これが残念)
ブログ一覧 | 平穏な日々 | 日記
Posted at 2008/08/15 04:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

春の星座🎶
Kenonesさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2008年8月15日 4:35
やっぱイキますよね。IKEA。けど、僕は今のところイヤイヤ、当分必要に迫られてないので、まだ一度も足を踏み入れたことないです。だって、あそこに行ってる人みんな幸せそうなんですもん。見たないわぁ! と負け惜しみを言ってみたくもなります。

IKEAじゃぁないけど、以前ダブルベッド買って数ヶ月後に売るハメになった時は、リサイクルショップも買い取り拒否で、ものすげー困った苦い経験あります(^^; そりゃそ-ですよねぇ。たとえ数ヶ月で新品同様でも人がヤッた…もといぃ!! 寝てたベッドは中古では買わんですわな。
コメントへの返答
2008年8月16日 0:23
僕は混んでいるトコに適応できない身体なので、できれば行きたくなかったんですが、安さにつられました。中に入っている人も大体はそんな感じですが、全般的にお父さん達はヨメと子供に振り回されてキレ気味ですよ。ははは…。ハァ…(疲)

ダブルベッドでも「女子高生が3年間使ってました」なんてシロモノだったら、一分の人が定価の3倍で買ってくれそうですなぁ。(爆)

成長期なので、親父枕に匹敵するくらい臭そうですが。
2008年8月15日 13:24
ええ家族サービスですね。
新居になると空間にあわせて新しい家具が買いたくなりますよね。

関係ありませんが先日、船橋IKEAサーキット、入り口から出口まで10分のベストタイムをたたき出した。
コメントへの返答
2008年8月16日 0:26
つっちぃーさんにお礼を言わねばぁぁぁ!

昨年、変態板とトレードしたツールが最高に役にたってます。肘の病気も悪化させず、ラクラク手すり付けとかできました。

ちなみに、この盆休みは2日に1日はHOMES通いです。(笑)
2008年8月15日 15:10
すごくたま~に、ニ●リに涼みに行ったりします。家具を見るのは好きなので丁度いいかと(笑)

涼みと言えば、
家電コーナーに必ず2~3頭マッサージチェアーに転がってる小太りのオバハンがいますが、あれを見ると館内の涼しさが吹き飛びます(笑)
コメントへの返答
2008年8月16日 0:37
マッサージチェアや電気ロデオに乗ってるオバハンは喫煙室みたいなトコ、いや、それよりも人目に触れない地下の配電室とかに隔離して欲しいです!

ああ、この醜悪な生物が僕よりも滝川クリステル様と塩基配列が近いだなんて…と思うと発狂しそうです。

そんな僕も会社帰りにマッサージ椅子に座ってヨダレたらしていたら女子中学生にクスクス笑われました。

何ででしょう?竹野内豊と間違ったんでしょうか?

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation