• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

バカトーク 「せんと君、どうよ?」

バカトーク 「せんと君、どうよ?」W 「巷で噂の「せんと君」。キモい、センスない、仏を侮辱しているなどの批判が集中しているけど、ユキゾーさんはどう思う?」

Y 「言わせてもらえれば、当たり前。やっぱり何か気持ち悪い。つーか、古臭い!」

W 「あー、言っちゃった。あーあ。」

Y 「え?何?言っちゃいけないの?っていうか。アンタ、ハメたな!こんにゃろーっ!」

W 「でもあれ、何がいけないのかなぁ。仏さんに鹿の角を生やすのがミスマッチなの?」

Y 「いや、ソレはいいんだよ。だって、『ひこにゃん』なんてネコが鉄兜かぶってるんだぞ。おかしいだろ?違和感を感じる原因は、あの古臭いタッチだ。70年代のパ・リーグのマスコットとか、一休さんみたいな。だから余計にそういう風に見えるんだよ。」

W 「誰が作ったのかと思ったら、ゲー大のエラいセンセだそうですねー。ギャラは500とか1000万とか?」

Y 「ずっと『童子』を創作してる人だよね。普通の『商業キャラクター』を見慣れているとキモいかもしれないが、あれはあれで趣がある。ただ、家に飾ろうとはおもわんが。」

W 「フォローしてるように見せかけて、きちんとケナしてますよね。きたねー大人だなぁ。」

Y 「ちがうちがうちがう!アレはねぇ、童子をテーマに作り続けてきた作者のゲージツ魂をじんわ~っと感じるのなのは確かなのヨ。けど、アンタもリビングとかに飾れないでしょー?」

W 「まぁ、確かに。じゃぁ、そういう事にしといてあげますよ。」

Y 「…絵だからなんでも同じだろうとか、由緒ある祭りだから高名な教授が…と考えたドシロウトの偉い人がいたんじゃないの?ソレが間違いなんだよ。キャラクターは難しいのよ。」

W 「今時のキャラクターというのは、もう少しアバウトでユルく、何よりも理屈抜きにカワイイですよね。」

Y 「モリゾー&キッコロや、ひこにゃんなんかは理屈じゃないからね。今時キャラとしては秀逸で、計算されてるようにも見える。世界の美術史を学んで木炭画の練習を死ぬほどやって身に付けるモンとは違うんですヨー。」

W 「この誹謗中傷に対して自らのホームページで冷静に受け答えしたセンセの態度は立派という記事もあるみたいだけど。」

Y 「まぁ、センセだったら当たり前っしょ。普通は無視してフェードアウトだろうけどね。匿名の連中に逆ギレしたら人格もダメって事になっちゃうし。」

W 「民間の団体で独自に新マスコットを募集し、審査を通ったいくつかを見ましたが、やはり良くできてますね。事態の収束をはかるためか、新キャラとせんと君の共演を…なんて話もあるそうですが。」

Y 「新キャラが立ってるだけに、なんかかわいそうだな、せんと君が。中に入る人も。しかし、そこまでして残したいか?せんと君。ボクちゃんに依頼すれば、せんと君がマシに見えるサイテーキャラ作るのに。300万(税込み)で。」

W 「それがコレですか。なんすかコレは?世紀末救世主伝説じゃないんだから。もう、何の祭りからわかんないですよ。せんと君ヨイショ祭りみたい。」

Y 「ならば、新キャラではなく“童子に角”という特徴はそのままにした、ブラッシュアップを募集しても良かったんじゃないかねえ。」

W 「そんな話をしてる間に出てきましたよ。まんとくんが。」

Y 「あー、確かに、コレは可愛い…、でも…やっぱり、せんとくんの方が、インパクトあるなぁ!」

W 「えぇっ?だってさっき、アンタ、古いだの、一休だのと散々…」

Y 「いや、だってこのキャラ、ひこにゃん系で、フツーに可愛すぎるじゃん!」

W 「…まぁ、最初ッからコレだったら、この祭りもここまで有名にならんかったかも知れませんねぇ。」

Y 「前言撤回しよう!せんとくんはスバらしい!まさか、ここまで計算していたとは…」

W 「オイ!」

Y 「いろいろ検索したら、面白いモノが出てきたので、この話は次回に…」

W 「続けるんかヨ?」
Posted at 2008/06/03 00:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年05月08日 イイね!

残業バカトーク 『退けぃ、退くのじゃ~っ!!!』

残業バカトーク 『退けぃ、退くのじゃ~っ!!!』Z「スーパーアグリがF1撤退しちゃたんですってね。」

Y「そうそう。オレも敗戦国・日本国民だからね、なんだかとってもね…もの悲しいというか、アグリさんに同情するというか」

Z「あんなこと書いておいて、今更いい人ぶろうと思ってもそうは行きませんよ」

Y「あれを書いたのはオレじゃない。秘書が…」

Z「ずいぶんスタンダードな言い訳するんですね」

Y「ニ…ニック・フライが悪いんだーところで、ニック・フライって、ドン・フライとか、アジフライを想像するオレは…」

Z「今度は責任転嫁と誤魔化しのコンボ技ですか。あんたは。セージ家にでもなるか?」

Y「いや、マジな話、スーパーアグリは好きだったよ。勝てるはずないと思ったけどさ。今のF1はマシン性能だけでなく、政治がらみだしね。」

Z「アグリさんも『ピラニアゲームはごめんだ』と捨てぜりふ吐いてましたしね」

Y「でも、ホンダワークスをチギった時は興奮したなー。アロウズでデーモン・ヒルが2位を獲った時のレース以来か。」

Z「ああ、そんなこともありましたね。」

Y「それをあの親の七光りのハゲ息子ときたら。KYだよ、KY…」

Z「まだ誤魔化しますか!」

Y「ニック・フライが悪いんだー!!!にっくき、ニック…」

Z「やーめーなーさーい」

Y「撤退といえば、もう一つニュースがある。なんと上野のコー○ンが倒産したのだ」


Z「わざわざそこを“○”で伏せ字にせんでもいいでしょう!」

Y「なに勝手にエロいこと考えてるの?しょーもないなぁ。」

Z「おめぇぇぇーだよ!」

Y「この程度でエロとか言ってたら今の時代生き残れないよ?HGとかにしおかすみことか、小島よしおが真っ昼間に出てるんだから。今日なんて午後のFMで『ドM祭り』がどうとか…」

Z「あぁそう!」

Y「しかし、これで上野バイク街も消滅ってことか。5年前に行ったときも閑散としてたしなぁ」

Z「バイクブームの時は、明るい青春を送っている少年少女は渋谷や原宿、暗くて油まみれの陰気な野郎共は上野だったんでしょ?」

Y「あぁ、そうだよ!悪いかヨ!オレも行ったさぁー。でもね、あそこで買うのは結構大変なのさぁー」

Z「えー?どうして?」

Y「“観光名所に美味いモノはなし”ということわざ通り…」

Z「そんなことわざあるんかい!?ねぇだろ?え?ないよな?」

Y「まぁ、上物の中古を見つけるのは難しかったのよ。友達が5人買ったけどね、タンク外したらメインフレームがひん曲がっていたりエンジンがオシャカになったり、メーター巻き戻しだったり3000km走行なのにディスクローターがすんごい凹レンズみたいだったり…」

Z「クレームつければいいじゃないですか」

Y「今はクーリングオフが当たり前だけど、当時は地上げ屋や悪徳商法がノシてた時代でしょ。それに遠いし、行ったところで門前払いだし。だいたい、バイクが壊れてりゃ行けないでしょ」

Z「なるほどー、変に頭いい商売ですね。ただ、コーリンモータースはパーツに強くて、上野の顔だったんでしょ?」

Y「パーツはねぇ、ヨーロッパの見たこともないようなメーカーのウェアとかね…。オレの友達も見たことも聞いたこともないメーカーのメット買った。安いから」

Z「どうでした?」

Y「どうでした?って、スゲーよ。グラフィックなんて紙のシールよ。つるつるしていない紙の。デザインも最高にカッコ悪かった。“宇宙水爆線レプリカ”とか命名したもん。」

Z「有名なのはSIMPSONそっくりのMONZAでしたっけ」

Y「まぁ、MONZAにSIMPSONのステッカーを貼って売ってたよね。当たり前に」

Z「ヒ、ヒドイ…」

Y「まだいい方よ。通販なんて、過剰在庫のLLとかSとかのメットをLやMのステッカー貼って売ってたんだもの。で、返品不可で泣き寝入り。来ないでしょ、普通。新品であっても、そーいう商売が横行してた時代なのよ」

Z「でも、雑誌とかにデカデカと広告だしてたじゃない。アントニオ・猪○と握手してる写真とか載せて」

Y「あー、あの社長ね。あそこね、店内放送かかるんだけど、客が一人でいると社長室の監視カメラで見られてて、店員呼ばれて怒鳴られるの。店員も監視してるの。」

Z「客にベタ付きなんて、昔のマヌカンみたいですね」

Y「そうそう、でも、店員さんは面白い人が多かったなー。昔話が始まっちゃってさ。数年前まで南氷洋で仕事していて、そこがとんでもない場所だとか」

Z「それって、マグロ漁船に乗ってたってこと???」

Y「さぁねぇ。まぁ、どっちにしても、当時は景気も良かったからね、怪しい商売もたくさんあったのよ。で、オレも何度も枕を濡らしてるわけで

Z「Yuckyさんが猜疑心のカタマリで、石橋を叩いて壊して人に渡らせてから、結局自分は船で渡ろうと思うけど、カネがかかるからもったいないとか、そのうち皮が干上がるかもとか、いっっつまでもブツブツ言ってるようなしょーもない性格なのは、そういう経験をしてるからなのね」

Y「今時の言葉で言うと『リスクヘッジ』だよねー。」

Z「言わないよ」
Posted at 2008/05/08 23:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年05月07日 イイね!

フッカーツ=3(すんのか?)YとHのバカトーク

フッカーツ=3(すんのか?)YとHのバカトークかつての同僚Hはいないので、代わりのZ(♀)で。



Y「いやー、すっかりガソリンが上がったねぇ~」

Z「ガソリンなんかまだいいですよ。今は食料の方が心配なんですから」

Y「そーいや、ミクシィ友達で菓子作ってる娘や、うちのヨメが『スーパーにバターがない!』って騒いでたなー」

Z「そうですよ。今はバターや小麦がメチャメチャ…」

Y「バター犬とか飼っている人は大変だよなー。あ、マーガリンで代用すりゃ…いや、あんな趣味は金持ちだけのモンだから、そーいうトコの犬はマーガリンなんかは…」

Z「違うでしょー!何の話に飛躍してんのよ!?」

Y「何よ、バターがないと大変という話からスーパーリンクしたんでしょ。何チギられてキレてるの?ついてこいよ~。それとも更年期?犬でも飼う?バター買ってやるから」

Z「バター犬なんか飼っている人は、ほんっっっっ…の少数ですからっ!なくても死にはしないですから!どっちかっていうと、もったいないし、くだらないから使うな!って感じですから!」

Y「そうだよな。政府は金持ちにアマいからなー。よし、バター犬禁止例をだせばいーんだ。使ったヤツはバター猫の刑。ザラザラしてるから、ありゃイタいぞ。つーか、クセになったりして。ぐっひっひ」

Z「だ・か・ら、どうしていっつも話を変態の方に持っていくんですか!」

Y「すまんすまん。だって、冗談で生きてるようなこのオレがマジメな事を言ってもツマランでしょ。でー、何だって?食いものが足りないと?」

Z「そうです。小麦とか、穀物が世界的に足りないんです」

Y「でもさー、足りないとか言ってる割にガンガン捨ててるじゃん。もったいないんだよ。船○吉兆とかを見習ってだなぁ…」

Z「またそういう無茶苦茶な事を」

Y[あそこの前社長をオダイジンに抜擢したらどうよ。母ちゃんは大陸の方のワガママな国専門の外交官で大活躍するんじゃないかな」

Z「面白そうですけど、3年以内に日本は壊滅しますね」

Y「じゃあ、和泉○彌の母ちゃんにする?あれも結構シタタカよ?」

Z「同じです。塩基配列もほぼ同じです。」

Y[ところで、最初の話に戻るけど、ここまでバターがないと言われると、ムショーに食いたくなるよね。あの銀紙をはいで、クランキーチョコみたいに一口でカリッ、と…」

Z「思わねーよ!気持ち悪くて半日寝たきりになるよ!」

Y「不足を補うにはインドネシアがカギだな。何しろあそこには獰猛な…」

Z「そのギャグはすんごいつまんないから、しない方がいいと思います」

Y「じゃぁ、阪神がこのまま優勝して、虎キチが道頓堀をグルグル回れば…」

Z「どうにもなりませんよ」
Posted at 2008/05/07 23:00:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年04月21日 イイね!

汐留全開

いつもは「たまたまの休日だけど、ぜーんぜんやることがなくって、でも何となく昼間っからエロ本を読むのもいいかなぁと思い立ち、気がついたら9時から14時までコンビニで若いギャル店員のケーベツするような目線も気にせずに『熟女縛り系』ばかりを読みふけってしまい、その後に友達の店の番をやったり、新聞の拡張を手伝ったり、最後には水商売のガイジン女の所に金の無心に行ってナグられるオッサン」さながらのカッコで通勤している僕ですが、今日は都内でもかなりゴリッパなビルヂングで取材だっていうので、キチッとスーツでキメてきた。

一応、トイレでフェイスチェック。

大丈夫。鼻毛はおろか、アゴ下のそり残しも一本もない。

フフフ、カンペキだ。

カンペキにTOKYO CITYを舞台に活躍する『デキるビジネスマン』だ。

改札からオフィス街に伸びる長いプロムナードを歩いてゆくと、道行く若いギャル営の視線がこちらに向けられるのを感じる。

フフフ…。
オレもまだ捨てたもんじゃないのかな。

それにしても、今日はいい風が吹いている。

いや、少し寒いくらいか?




特に股間のあたりが…

























あれーっっっ!!!


社会の窓が全開じゃん!!??


どっから?

一体、どっから!!???
Posted at 2008/04/21 23:48:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年04月13日 イイね!

このYuckyさんを笑わせるもの(爆笑注意)

いやぁ… 芸能人というか、テレビに出る人はネタにされるので大変だなや~とは気の毒に思うんですわ。

ゼロヨン兄さんにURLを教えるメールを送った際に見返したら、あまりにも

面白すぎて寝れない

ので、貼ってしまおう。。。


<object width="425" height="355"></object>

<object width="425" height="355"></object>


似てる相手が「他人」ならまだしも、「妖怪」とか「動物」とか「機械」とかって。(爆)
Posted at 2008/04/13 00:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation