• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2008年03月14日 イイね!

今週は地獄でした。。。

本気で昨日が月曜だったんじゃないかって位、今週は磯がCかったYuckyです。ゥイヤッハー!

久々に完徹2回と、今回はかなり応えました。

一日メシ1食、24時間連続稼働で仕事してると、今まで知らなかった自分と出会えます。



コーヒー作ろうとして、お湯の代わりになぜか中性洗剤とか注いでました。

夜中に一人で鳥の求愛行動のマネとかやってました。

椅子と尻が融解寸前の午前3時。
ふと、そーいや「玉袋筋太郎」は知らない間に「玉ちゃん」などというフレンドリーな名前になってゴールデンに出るようになったなぁ。さすがに昔の名前じゃ深夜限定だもんなぁ、と思い出し「しょーもなく品性下劣な芸名」をどれだけ考えられるのだろうかと、ホワイトボードに


 久地草 伊代

 尻毛 太

 結乃阿 奈流

 秩毛 野比太

 勉喜 那芽蔵

 尾沢 利男

 築備 常利

 本刀仁 脇賀久斎(兄)
 本刀仁 屏賀久斎(弟)


…なーんて小一時間やってるうちに、一体オレは何をやってるんだと頭をポカポカ叩く始末。

あっ、そんな事をやりつつも、今週のタスクはカンペキにこなしましたYO。

そうでもしないとやってられません。
Posted at 2008/03/14 23:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年02月18日 イイね!

仕事でのアクシデント

今日は取引先と大事な打ち合わせの日だったのだ。

ちょいと難しい話になることは想定していたので、事前に勉強して充分な対応ができるはずだったのだが、

全て台無し

になるような、とんでもない事がおきた。





異変に気がついたのは、打ち合わせ開始から10分程立った頃だ。
何気なく話を切り出した関係者をちらりと見て、私は衝撃を受けた。


まさか…



再び、資料に目を落としてノートに覚え書きをしながら考えた。


いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、何かの間違いだ。

何か、光の加減とか、目の錯覚…そうだ、目の錯覚だ。違いない。

珍しく夜通し資料なんか読んでたからいけないんだよ。だいたい今はそんな事考えてる場合じゃねぇだろ。予想以上に難しい話に展開しちまってるから、聞きそびれちゃいかん。しっかり相手の話のポイントを把握して、すぐにそれを取り入れた提案を切り返していかなけりゃなんないだろ…。



しかし…



ぐわー!気になる!

どーぢても気になる!





ガマンできなくなり、再び関係者の顔をさりげなく見る。



やっぱりそうなのか?


いや、気のせいだ。


もう一度、さりげなく確認してみる。



間 違 い な い !


やっぱりそうだ!


しかし、こんな微細なモノが及ぼす影響がこんなに大きいとは…!!!



本人も多分、気がついているはずだ。だって、さっきからいじってるし!



確実に、しっかりと出ている!








鼻毛が!


Posted at 2008/02/19 01:32:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年02月09日 イイね!

“京大卒のぉ~ 27歳”だそうですよぉう~

真っ昼間に友人からメールがやってきた。


<緊急ぅ指令ぃ~>
穴ゴーゴーゴー!” でググれ

(Youtube検索)



夕方、仕事が一通り終えた後、事務所の端末でググってみる…


面倒な人はココ



正直、かなり笑った。

こんなしょーもないモノで笑う自分の脳みそも考え物だが、面白いんだからしょーがない。

全部で6シリーズあるようだが、シーズン2は何故か18禁(笑)。


・シーズン1
・シーズン2(18禁)
 →シーズン2(卑猥改善LV.1)
 →シーズン2(卑猥改善LV.2)
・シーズン3
・シーズン4



友人のメールには「一通り見終えると、半日くらい頭の中から離れなくなる」と書いてあった。

確かにぃ~ そのとぉるぃぃぃぃ~。
Posted at 2008/02/09 05:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2008年01月07日 イイね!

初日の出で意外なモノを見た

早いもので、もう2月ですね。あと20日とちょっとで。


さて、元旦は千葉にツーリング行ってきましたYO。
18歳の時からずーっと続いている友人達との恒例行事なのですが、行くたびにいろんな事が起きるわけですYO。

寒くて死にそうになるのはもちろん、バッテリーが上がって立ち往生したり、砂場にバイクを持ち込んで埋まったり、海に投げ込まれたり…

愚行を繰り返すバカ共も、さすがに最近は装備もきっちりしてくるようになったので、あんまり面白いことがなかったのですが、今年は初日の出よりも面白いモノが…



途中のコンビニで休憩していると、向かいのスタンドに一台の国産高級車が停車。ええ、全国でも有名な『袖ヶ浦ナンバー』の国産高級車っつったら、そういう系統の仕様っすよ。

で、助手席からやっぱりソレ系の女性が出てきて、降りたその場にしゃがんで何かモゾモゾ。助手席の下をまさぐっているような感じだったので、何かを落としたんでしょうな。

あっ!と思ったら、出てたんですわ。


ケツが。


ローライズでしゃがんで、チラッとお尻の割れ目が見えちゃう女性ってのは結構いますが、それとは比にならんくらい。ヤン女が履くようなムッチムチのスパッツみたいなのから、思っくそ「半ケツ」見えてます。

で、モゾモゾやっとるウチに、どんどんムキ出てきて、ついに3/4ケツ位まで。
最期は一気にペローン!!とムケるんじゃないかとドキドキしましたわ。


 「いくら何でもこの寒さだし、わかるだろ普通。ケツ出てるのが…」

 「ケツは皮下脂肪の総合デパートだから、寒さを感じないのさ」

 「それともアレはケツ肉を寄せすぎたために、背中までケツみたいになってるのか?」

 「いや、あれはケツだ。胴体の比率から言ってケツ部に間違いない」

 「モノを探しているよりも、ケツを出している比率の方が高いぞ、あれじゃ」

 「あれはモノを探しているんじゃなくって、ケツを出しているんだ。きっと」

 「そうか、ケツを出すついでにモノも探しているわけか」

 「そういう事だ。あの女の目的はケツを出すことだ」

 「ケツを出したいがために、彼氏にクルマを止めさせたのか」

 「そうだ『ちょっと止めて。急にケツ出したくなっちゃった…』とか言って」

 「『しょーがねーなー、じゃ、ついでに落ちてるオレのライター取ってよ』とか」

 「おーい!、そこのおねいちゃーん!ケーツ!ケツが出てますよー!!めっこり出てますよー!!ケツがー!!!」



しかし、初日の出の前にケツを見るとは…


今年はやっぱり、ケツ意を見せる時なのだ、きっと。
Posted at 2008/01/07 14:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2007年12月22日 イイね!

こ、今年の漢字についてマジメに考える。(またかよ?)

こ、今年の漢字についてマジメに考える。(またかよ?)さて、今年の漢字は



ええっ?先日その話はしただろって?
いやいや、今回はみんカラらしく、クルマネタ。自動車文化という側面から考察してみようではないか諸君。

↑例えば、このクルマ。

どうです、こんな素敵なクルマに裸足にローファーで乗り込んで、ギロッポンとかザギンあたりを徘徊し、ついでにベンツのディーラーに飛び込んで

「オイル交換よろしく~。あー、今年はウチ、ダメだったね~。でも、ボカぁ、ハミルトンは頑張ったんじゃないかなと思うよ~。」

なんて言ってみたいと思いませんか?
ちなみにこの吉利汽車の「豪情」シリーズはベンツにクリソツですが、シャーシは全て二代目シャレードを使い回していたそうで、ある意味マニア垂涎でしょう。


そんなわけで(どんな?)まずはこちらをごらんあれ。
北京モーターショー2006

<object width="425" height="355"></object>

日本人は「似てる」と思っても、中国人は「違う」というわけです。

つまり、日本人は細かすぎで、4000年もの歴史を持つ中国人は大らかなわけ。
なるほど、たかだか200年ぐらいしか歴史のない国のネズミがガタガタぬかす理由もわかりますな。



次、これは中国第10位の吉利汽車。パチ度指数大らかさでも有名です。
小さいスープラ、超小ベンツ、アウディ、オペルと何でもござれ状態。。。

<object width="425" height="355"></object>

その最新クーペがこちら!
アルファロメオなんかじゃないよ!
その名も「美人豹(ビューティーレパード)」

<object width="425" height="355"></object>


本物のドイツ車の横に並べてもひけをとり…ま…せん…

<object width="425" height="355"></object>


BMW風は1800ccで175hp。(多分ターボ)
素晴らしいですね。ウチのクルマなんざ敵いません。コスト換算でもCIVIC TYPE-Rとかブッチギリで勝ってます。ただ、なんとなく、足回りが貧弱っつーか、ホイールサイズと扁平率が…。悪路対策でしょうかね。


しかし、何だかんだ言っても米に絵を描くような人達です。
十年、二十年経ったら、我々も安くて高性能な中国製自動車に乗っているかも知れません…
Posted at 2007/12/22 22:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation