• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

ちちおやさんかん

ちちおやさんかんさて、先週は中盤から仕事がズタボロでした。イヤッハァーッ!(ハイテンション)

私、ちいさい頃に「新造人間キャシャーン」見てました。

「キャシャーンがやらねば誰がやる」

そんな自虐根性主義を子供の頃に叩きこまれたからでしょうか。無茶苦茶な状態の仕事になればなるほど、身体がズタボロになればなるほど燃えてきます。最近は慣れたもんで、イス2つあれば休息充電もラクショーな身になりました。

「オレは!不死身だ!!」



で、戦い終えてヘロヘロになって帰宅すると



ヨメ「明日、娘の父親参観だっての知ってるよね


もうね、最後の力で『ブライキングボス』を粉々にやっつけた後に、ピンピンした『総裁X』が出てきたようなもんですよ。死にますよ。いや死にたい。



しかし、4歳と言えば大人までメモリーされてるはず。

「あん時、お父さんは来なかった」

なんて記憶が残られでもしたら、ホントにヤバイです。
保険金掛けて海に沈められますよ。今の娘の性格じゃぁ。

よって、

「お父さんは仕事でムチャラクチャラにお疲れだけど、一緒に行ってあげるよもちろんだとも死なばもろとも」

と、恩着せがましく行くわけです。

幸いだったのは雨なので、予定されていた園庭のレクリエーションがなくなった事でしたわ。もしも今年最高の真夏日とかだったら、私のブログもオシマイだったでしょう。





いやー…

家で見る娘とは違いますわ。

いろいろ我慢してるんだなぁ…という感じで。

私、生まれてから今まで「死なないように」って、危ないことはしっかり教えてきたんですわ。

刃物や尖ったモノ振り回して暴れたり、車道に飛び出したり、知らない人にくっついていかないようにとか。

でも、ちょっとやりすぎたんでしょうかね。臆病な内弁慶でしたわ。

まぁ、クラスに男の子が多いってのもあるんでしょうけど、ホントに仕方なく集団生活をしている感じ。それでも、周りに負けないようにって、自分なりに頑張ってるんですわ。

そんな姿を見てたら、なんだかしんみりしちゃいましたわ。



で、最後の最後に、子供からお父さん達にプレゼントがあると。


「お父さんの絵」


ウチの娘、自慢じゃないですけど、絵は上手いですわ
同じ歳の子と比べても、かなりしっかりした絵を描くんですわ。

もうね、『さくらももこ』とか顔負けで、ホントに4歳児が描いたのか?ってぐらいに驚きましたわよ。この私が。


やばい、ホントに泣きそう。

他の子が渡している絵を見ていたら、それ以上に泣ける絵を娘からもらえるのかと思うと、もう涙腺が満タンですわ。


で、いよいよ私の番に。




あれ?



なんだこの、スベスベマンジュウガニをひっくり返したようなヤツは?


いつもの「さくらももこ顔負けの絵」はどうした?



Y「あのー、これ、なぁに?」

娘「お父さんがクルマに乗ってるトコ」

Y「この丸い黒いの何?」

娘「ほっぺた」

 …やつれているという意味か?

Y「このあごの黒いのは何」

娘「おひげ」

 …こんなにヒゲなんか生やしてないよ。

Y「…目がないよ」

娘「上の方にあるじゃん」

 …よく見ると、確かになんかピンク色っぽく描いてある

Y「よく見えないよ。目が。」

娘「サングラスかけてるから」

Y「何?この380円とか、いろいろ貼ってあるのは?」

娘「クルマをキレイ洗ってるからぴかぴか光ってるの」


ああそうそう、娘は外面がいいっつーか、出過ぎたマネはしないんだ。
だから、あえて周りのレベルに落とすんだわ。


Y「今度、内緒でお父さんの絵、描いてね」

娘「描かない」



泣かずに済みましたわ。(笑)
Posted at 2007/06/12 00:06:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年11月28日 イイね!

娘との確執解消ツアー2

娘との確執解消ツアー2私は幼い頃、ベース(アメリカ海軍基地)に近い所に住んでいた。

当時は今のようにピリピリしたムードでもなかったので、開港祭の時には空母の中にまで入れたのだ。
当時寄港していたのはミッドウェーで、館内に積まれている艦載機や、野球ができそうな(実際、乗組員がキャッチボールをしてた)だだっ広い甲板に興奮し、こんなに大きな乗り物をヒトが作れることに驚いたものだ。

そんなこんなで、私はでっかい船もけっこう好きである。
二回行った北海道はフェリーを選び、深夜の甲板でずっと漆黒の水平線を眺めていても飽きなかったものだ。

できれば今からマグロ漁船の乗組員になりたいくらいいやいやうそですなりたくありません。

少し前に、友人から横浜港に巨大な客船が入るのだと聞いた。
ちょっと忙しくて見に行けなかったのだが、ネットで検索するとそれは出てきた。290mもある豪華客船「サファィア・プリンセス」である。(昔、三菱の造船所で火災をおこした船)

もう、船と言うよりはマンションみたいな高さのド迫力。多分、私の100倍くらい船が好きな人の個人ブログの写真を見て、どーして見に行かなかっただろうと、ちょっと後悔。ベイブリッジをくぐるのも大変そうなほどの大きさのようだ。

ぐわー!何で見に行かなかったんじゃー!!!

検索を進めていくと、400m以上もある世界最大のコンテナ船「エマ・マースク」の南埠頭への入港もあったりしたそうで、突如として巨大船への興味が再燃した。

週末に見に行こうと思ったら、マースクは1日でサッサと帰ったらしく、しかも夜中はクルマは入れないそうで。

これもどこかの誰かの個人ブログですんごい迫力の写真が。


ぐわー!その日に見に行っておけばよかった!!!


もうこりゃ、

とにかく行くしかない。(単細胞)


明日とか


どぉうりゃあぁぁぁぁぁぁぁあ!!!

↑と、いう勢いでココをクリックしたとです。

横浜港湾局のサイトを見ると、まさに数時間後の朝8時、日本の客船「ふじ丸」が入って来るという。190mほどだが、それでもとりあえずは見に行ってみたい。できれば一人で行きたいが、連日遊びまくると親権取られそうなので、娘も連れて行くことにした。

朝6時。乙女とは思えぬ姿でガースカ寝ている娘を揺り起こす。さすが私の子、なかなか起きない。

さらに揺さぶり続けると、やっと目を覚ます。もちろん、ご機嫌は最悪ちゃん。


娘「お父さん、ダイッキライなの!まだ暗いから寝るの!!」

父「すんごい大きな船、見に行かない?」

娘「…行く。」

父「じゃぁ、起きて。」

娘「朝になったら行く。」

父「もう朝なんだけど。」

娘「…」

(3分)

父「早くしないと、船が来ちゃうんだけどー。」

しばらく天を仰いで考えていた娘だが、もそもそと起き始めた。

クルマで30分ほどで大桟橋に到着。寝ぼけ眼な娘がモタモタしていたものの、着岸にはどうにか間に合った。やっぱりミッドウェイと比べると(比べるなよ)あーんまり大きくはないが、彼女にしてみれば今までの中で一番大きな乗り物である。もう、大はしゃぎを超え、呆然と立ちつくしている。


もうしばらくすると飛鳥2とか、来年にはクイーンエリザベス2もやってくるそうだ。

ああ、ちきしょう。乗りたいなぁ。
こんな巨大客船に乗って世界中を旅したいなぁ。
マグロいやタンカーでもいいや。


よし、そうだ。娘を世界最大の客船の船長、いや、カリビアンクルーズの役員のヨメにして…
Posted at 2006/11/28 00:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年10月03日 イイね!

7・5・3

7・5・3そういうわけでウチの娘が撮影をすることになりました。

女の子ってのはこういうイベントが大好きで、誰も教えてないのに愛くるしい笑顔を作るものだと私はソーゾーしてたんですけどね。


…ウチの娘は違うみたいです。


撮影スタッフのお姉さん達の「はい笑ってー」声に、

 _   _

<●> <●>
   ・・
 田田田田田

(添付写真)

何だか、ブリキのロボットとか、昔のフェラーリやランチアのグリルをホーフツさせるメカニカルな顔。

そんな顔、どこで覚えたんじゃ…

じゃぁ、無理して笑わないでいいから、と言うと

「山田邦子」

(添付写真:クリックで動きます)

二十年後、この写真は彼女の披露宴で披露しようとお父さんは心に決めました。

(もらってくれる人がいれば…)
Posted at 2006/10/04 01:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年04月13日 イイね!

今日の父いびり

さて、年度末も終わったはずなのに、なぜかムダに忙しい日が続いています。

で、昨日から39度出てしまい、さすがにこの状態で電車乗ったら死ぬので、家で仕事です。熱を出そうが、ネズミに噛まれようが、〆切は待ってくれんとです。

すると、この時を待っていたかとばかりにはしゃぐ娘。

「お父さん、ダッコ!」

「お父さん、オンブ!」

「お父さん、パソコンさんやるの!」

親の愛情つーのは恐ろしいです。こんな私でも、軋む体を起こして応えるわけですから。

そんな上機嫌な娘、寝る前にアイスコーヒーを差し入れしてくれました。


湯気が出るほど火照る体に、キーンと冷たい飲み物。

ああ、生き返る。

しかし、なんか香ばしい。

最後の一飲みで出てきたのは…

シャケの切り身

あまりのキモさに、30分ほどダウン。

まだまだ長い夜が続きそうです。
Posted at 2006/04/14 03:02:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年03月30日 イイね!

先日、徹夜で仕事を終わらせて、さぁ寝ようと思ったら…

先日、徹夜で仕事を終わらせて、さぁ寝ようと思ったら…←コレですよ。(泣)

息子が生まれるまでは「お父さん子」だったので、
きっと、3歳くらいになったら…

「お父さん、大好きー!チューしてー!!」

とか

「お父さんとお風呂はいるのー!!!」

とか言うかと思ったんですけどね。

夢と現実がこれほど違うとは…

「お父さんとお風呂、イヤなの。キライだから。」

アイスで釣ると渋々、ホント渋々入ってくれるんですわ。

唯一、せがんでくるのは…

ハナクソほじり


ふぅ…


さて、今日は早く帰れると思ったら、

あぁぁぁぁぁ、何で〆切が短縮されるのヨ…
Posted at 2006/03/30 22:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation