• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2006年03月02日 イイね!

GIFアニメで紹介するウチの息子のこと

GIFアニメで紹介するウチの息子のこと土日から地獄の仕事も一段落。あんまり寝ないで頑張りました。

で、こんな日の夜は愛車でブッ飛ばそうかと思ったら、クルマありませんヨ。駐車場に。

携帯見ると、ヨメからのメール。

「息子の誕生日なので、実家でお祝い」ですと。相変わらずやるな、ヨメ。(怒)

そんなこんなでウチの息子も1歳になった。

まっさらな状態で生まれてくるのだから、娘と同じような性格になるのかと思ったら、これが全然違う。

用心深い娘と違い、何でも口にするわ、力は強いわ。

でも、ホントによく笑う。

泣く時は、腹が減っている時だけ。

で、女の子と違って体がガッチリしている。お腹の中にいる時も、突然のケリにヨメはだいぶ悩まされたようだ。

名前を付ける時、ホントは「タケシ」にしたかった。

なぜなら、金沢八景に「たけしちゃん」という釣具屋があり、ファンキーすぎる店名と、店内でガースカ寝ていた店主の印象が強烈だったので。

十数年後、「お父さん、なんでボクの名前はタケシなの」と聞かれたら。黙ってそこに連れて行き、呆然としている息子を置きざりにする…という冗談も半分、男の子っぽくっていい名前だと思ったからだ。

しかし、ジジババから猛反対。普通の名前すぎてダメだという。

なので、〆切ギリギリに「優作」と決定。

私の名字には「松」が付く。なので「一字違いで何じゃコリャ~!」というオチもつく。

それに、最後までガンと戦いながら、俳優としての情熱を燃やし続けた松田優作が大好きだったからだ。

子供が産まれてから、私の人生観は徐々にではあるが、大きく変わりつつある。

子供は未来であり、私はそれに対して現実的なものを直感するのだ。

それは考えようによってはネガティブなものにもなるが、子供の笑顔が全てをポジティブなものに変えてくれる。

いくつかの、大きな決断をするべき時かもしれない。
Posted at 2006/03/02 03:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年02月13日 イイね!

カゼの治し方 (オレ流)

さて、鬼畜な娘のおかげでカゼが悪化。
体温計の表示が39度を越えてました。

ヨメ「うわー、お父さん臭ーい。お風呂入れば?」

ハッと思って、近くにいた娘を見ると、遊んでいた手をピタリと止めて、小声でブツブツ言ってますよ。

これは、新しい言葉をインストール中の動作です。

オレ「ちょっと…ホラ、また変な言葉覚えてるじゃん。」

ヨメ「ああ、ごめんごめん。あはは~。」

娘「お父さん!臭い!臭い!!キャハハ!!」

オレ「…」

ヨメ「あははは、覚えちゃったね。」

娘「お父さん、臭いの~。」

オレ「また、いろんなトコで誤解されるのね。」

さて、今日は一日寝てしまったので、明日は仕事しないとヤバ目です。
どーにかして、カゼを治さねばなりません。

私は薬があまり効かない体質なので、ひどい場合は必殺な治療法を敢行します。

宇宙戦艦ヤマトで、ガミラスの本拠地に行った時の事を覚えてますか?
硫酸の雨が降ってきた時、沖田艦長は「硫酸の海に突っ込め」と言いましたねー。

そうです、骨を切らせていやいや(汗)肉を切らせて骨を断つ。

えー、体が熱を出すのは、ウィルスを殺すためです。

なので、猛烈に熱い風呂に入ればウィルスは即死。(多分)
(かなりピヨるので、ヘタすると本体も死ぬかもしれませんが)

私は今まで、10回やって7回成功してるので、今日も当然風呂に入るのです。

失敗した3回の記憶は覚えてません。
忘れたんじゃなくって、意識がなかったのかもしれませんが。

オレ「よーし、お父さんとお風呂入るか?」

すると0.1秒でマジ顔に切り替わって

娘「お母さんと入る!」
Posted at 2006/02/14 02:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年02月12日 イイね!

娘との確執解消ドライブ「横浜・金沢の巨大風車」

娘との確執解消ドライブ「横浜・金沢の巨大風車」500仲間であるYUPAさんのブログで、横浜・金沢区に日本最大の風力発電装置があることを知りました。ウチからクルマで20~30分位のトコです。

で、最近お父ちゃんが大っキライな娘に聞いてみました。

「かざぐるまさん、見に行く?」

「行く。お母さんと。」

「お父さんと君だけで。」

「お母さんも行く。」

「お母さんはお留守番。」

「お母さんはお留守番じゃないの。」

  こんな調子で30分経過

「…行ってみる。」

我が家では怪獣2匹のカゼ菌キャッチボールが12月から続き、最後のツケをもらった私は37.2度の微熱。しかし、愛娘との深い溝を解消するため、無理をおして行ってきました。

「ダッコ!」

「お父さん、風邪で死にそうなの。歩いて。」

「ダッコー!」

「ダッコしたらお父さん死んじゃう。」

「いいの。ダッコするの!!」

結局、ずーっとダッコでヘロヘロです。

さて、風車の方はあまり近寄れないようで、北側の幸浦1丁目交差点方海に向かってドン詰まったトコも、南側の幸浦2丁目の方でも、500m以上離れてしまいますが、それでも結構デカイ。

全高116mだそうで、1枚が44メートルもある羽が、1秒間に1回転くらいの速さでブン回ってました。チギれたら大変ですわ。

南側の方には「リネツ金沢」という施設があり、娘が「寒い!寒いよぅ!」と泣きワメくので、この中でお茶を飲むことにしましたが…

フツーにアイスを注文する娘…

出発が15時過ぎだったので写真も暗くなりましたが、朝方行くといい絵が撮れるかもしれません。
Posted at 2006/02/13 00:24:59 | コメント(5) | トラックバック(1) | オレと娘と息子とヨメと | 日記
2006年02月04日 イイね!

GIFアニメで紹介するウチの娘のこと

GIFアニメで紹介するウチの娘のこと←クリックで動きます。多分

ウチの娘も3歳になった。

どーいうわけか、とにかく用心深く、執念深い。

3つ子の魂100までと言うが、婦長をやってた叔母に聞くと、1歳半で子供の性格は決まるらしい。

なので、1歳半までは、赤ん坊だと侮らず、とにかく言葉をかけ、可愛がって可愛がって可愛がって可愛がるのだと聞き、それを実践した。

忘れもしないのは、生後3ヵ月くらいの時。

深夜に帰宅した私は、真っ暗な寝室に入ったら、足を踏み外して転びかけた。

全体重で膝を突いたところは、娘の顔のすぐ横だった。

今でも思い出すと背筋が寒くなるが、もしも5センチずれていたら、娘はどうなっていたことか。

多分、一生不幸を送ることになっていたかもしれない。

なので、大切に育てた。

抗菌グッズは体が丈夫にならないと思ってやらなかったが、家の中ではコンセントや刃物、ストーブ、水、尖った鉛筆や細かい誤飲物まで、表ではクルマや自転車、高所など、とにかく危ないものを「危ない」と言い聞かせて育てた。

その辺にズボラなヨメをしかりつけてまで、とにかく間違って死なないように育てた。

2歳になるまでは、休日はよく2人だけで出かけた。

クルマにはあまり乗せたくなかったが、乗せる時もきちんとチャイルドシートに固定し、カマを掘られないように後方のクルマにも気をつけるような「慎重かつスムーズな運転」をこころがけた。

その甲斐あって、娘はクルマに乗るとスヤスヤと眠ってしまうまでになり、ドライブや買い物の「約束」をせがむようになった。

しかし、仕事で約束を守れない時もあった。

娘は約束をしっかり覚えていて、カンカンになって怒った。

多分、この辺が「用心深い」のと「執念深い」なのだろう。

3歳になる前に、息子が生まれた。

3歳児が乳児を間違って殺してしまうという事件もあると聞き、このヘンも徹底して教えた。

口を押さえたり、頭を何かで叩いたりせず、弟を可愛がるように教えた。オネイちゃんなので、そろそろ厳しくしなければならず、時には叱りつけ、謝らせることも覚えさせた。

その結果…

やかましいお父さんが嫌いになったようだ。

また、普段は弟を可愛がるが…

ムカツク時には「殺さない程度」にいたぶる事を覚えた。

なかなか子供というものは賢い。

「ズル」がつくほどに。

やはり子育ては難しいのぅ…。

でも、オモシロイ。

こんなにオモシロく、楽しいものはない。
Posted at 2006/02/04 04:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オレと娘と息子とヨメと | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation